最終更新日:2023/12/1

(株)あつまる

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都、福岡県
資本金
1,987万8,500円
売上高
9億799万1,000円(2022年6月期)
従業員
55名(※2023年4月1日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【働きがいのある会社ランキング2年連続全国1位受賞!!】11年間の付加価値平均成長率は121%!夢見るいいやつ求む!

【社長登壇&懇親会あり】人生の大きな成功を掴む10の法則 (2023/12/01更新)

PHOTO

\ 24卒の方 /
すでに内定も数社獲得する中で、自分が今後この会社でやっていこうと決めたその中の1社。
10月に内定式へ参加したものの、どこか自分の中でしっくりきていない、とまだまだラストスパートを駆け抜けている24卒の学生さんへ。

自分が今後仕事を通して成長していく上で、
”なりたい像” は、その決めた1社で叶えられそうですか?

そもそも自分がなりたい大人像ってなんだったっけ?と曖昧な方、きっといると思います。
そこらへんの大人と同じような人生を歩みたくはないけど、でも理想とする大人がいなくてなかなかイメージが湧かないはず。

今回の12月の説明会は、そんな学生に向けて企画した弊社代表石井が登壇する年内ラストの説明会です。

高卒から25歳で起業した弊社代表の石井の当時の価値観や考え方、夢を失った経験から現在に至るまで、未来ある学生に伝えたいこと 『人生の大きな成功を掴む10の法則』 というテーマでお話します!


・あれもしたい!これもしたい!と、欲張りな方

・自分の人生もっと大きな成功を成し遂げたい!と思う方

・自分は何者かになれるんじゃないかとワクワクしている方

・カラーで理想とする自分のなりたい像を明確にしたい方


事業内容は3時間中5分しか話しません。

それよりも、もっと自分は何をしたいか?どんな大人になりたいか?を少しでも多くの学生に考えてもらうきっかけになればと思います。


■詳細
【社長登壇&懇親会あり】人生の大きな成功を掴む10の法則
日時:12月18日(月)16:00-19:00
場所:あつまる福岡オフィス
服装:自由(私服でご参加ください!)


■新卒説明会に関するお問い合わせ
株式会社あつまる 採用グループ
【電 話】03-3470-1413(受付時間:9:30~18:30)
【メール】saiyou@atsu-maru.co.jp

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
働きがいのある会社ランキング2年連続全国1位受賞!!!!(小規模部門)【5年連続】ベストカンパニー選出中
PHOTO
全従業員のビジョンと会社の経営計画を連動させるために、個人のビジョンを書面可する「ビジョンシート」を活用しています。

PHOTO

「最短距離成長」を追求する社内では、平均年齢28歳の従業員個々が日々成長しています!

【最高の自分を目指す舞台】

(株)あつまるは、企業が持つビジネス課題をマーケティングの力で解決するデータマーケティングカンパニーです。
企業のマーケティングをサポートし、本当に素晴らしい商品やサービスを広く届けることで、人々の生活をより豊かにしていく。
それがあつまるのミッションです。
サービスとしては、集客支援や新卒採用支援、CI(コーポレート・アイデンティティ)立案などを提供しています。
BtoB事業という立ち位置なので、普段から経営者の方とコミュニケーションがとれる仕事を求める方にぴったりです。

あつまるの経営計画は、
従業員一人ひとりのビジョンの集合体で出来ています。
自分の人生は自分で切り開き、
世の中には可能性が溢れていることを体現することで
無限の可能性を伝え続けることを目指します。

◆あつまるの実績
・マイナビPVランキング2024九州/沖縄1位、福岡1位、マスコミ/広告2位(※2023.05.26時点)
・「日本における働きがいのある会社」2022,2023年2年連続1位受賞
・ TV特集!(九州朝日放送 「シリタカ!」6/4(火)放送)

◆代表Profile
・25歳で起業
・JAL再建・KDDI・京セラ創業者の稲盛和夫氏が塾長を務める盛和塾の世界大会に「最年少」出場
・東京大学 訪問勉強会顧問
・福岡大学 非常勤講師
・売上1億以上の創業経営者団体EO福岡 元会長

会社データ

プロフィール

【全従業員のビジョンの集合体=会社の経営計画】
あつまるの経営計画は、全従業員のビジョンによって形成されています。
「経営者になりたい」「海外進出したい」「あつまるでこんな新事業を立ち上げたい」など、従業員の将来在りたい姿を元に、中期経営計画・成長可能性資料が作成され、日々のアクションプランに結びつけられています。
あつまるの2代目社長の座を狙いたい?
5年で独立したい?
入社1年目からチームを持って活躍したい?
もちろん、大歓迎です!
最高の自分を目指せる舞台は、存分にご用意しております。

●個人ビジョン経営に伴う外部評価
2019年版「日本における働きがいのある会社」小規模部門全国12位
2020年版「日本における働きがいのある会社」小規模部門全国6位
2021年版 「日本における働きがいのある会社」小規模部門全国6位
2022年版 「日本における働きがいのある会社」小規模部門全国1位
2023年版 「日本における働きがいのある会社」小規模部門全国1位
※2023年現在、5年連続ベストカンパニー選出中

事業内容
■事業内容
DXソリューション事業
経営課題に合わせてソリューションを提供。
DXを軸とした企業の経営戦略のリデザインを行います。

01.マーケティングDX
「さようなら、あいまいな集客」
成功確率の高いマーケティングDX戦略を提案し、
最小のコストで最大の成果を実現します

02.新卒採用マーケティングDX
「成長企業に、奇跡の出逢いを」
優秀な学生と成長企業の出逢いをつくり
日本企業の成長発展に貢献します

<特性>
クライアントのビジョン実現に向け、成長可能性資料作成や中期経営計画策定のサポートに始まり、課題の抽出、戦略立案、ツール開発・導入・定期ミーティングまで一貫性を持って関わっております。
関わる業界は、ブライダル、住宅不動産、葬儀、食品、芸能・エンタメ、美容など様々です。あつまるでは、日本を支える企業の成長を加速させることで、日本全体の成長に貢献いたします。

■キーワードで見るあつまる
#DX #集客 #マーケティング #SNS #起業 #広告 #東京 #福岡 #CI #プラットフォーム #地方創生 #パーパス #デジタル #IT人材 #成長率150%を目指す #イノベーション #裁量権 #経営者育成コース #年収3,000万円 #社長直下 #社長登壇 #起業家輩出 #地域活性化 #ビジョン #経営者育成 #コンサルティング #クリエイティブ #提案営業 #プロデューサー#理念経営 #マイナビ #LINE #マーケター #クリエイター #デザイナー #新規事業 #上場 #IPO #ホテル #ブライダル #結婚式場 #観光 #事務職  #ベンチャー

PHOTO

経営課題に合わせてソリューションを提供。DXを軸とした企業の経営戦略のリデザインを行います。

東京本社郵便番号 150-0001
東京本社所在地 東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング21F
東京本社電話番号 03-3470-1413
福岡本社郵便番号 810-0041
福岡本社所在地 福岡県福岡市中央区大名2-6-50 福岡大名ガーデンシティ7F \2023/5/22移転!!/
福岡本社電話番号 092-739-0067
資本金 1,987万8,500円
従業員 55名(※2023年4月1日時点)
売上高 9億799万1,000円(2022年6月期)
売上高推移 ■2022年6月期:9億799万1,000円
■2021年6月期:8億51万円
■2020年6月期:6億9,914万8,000円
■2019年6月期:8億5,370万8,000円
■2018年6月期:6億5,358万8,000円
事業所 東京本社、福岡本社
沿革
  • 2014年2月
    • 東京本社港区芝公園移転
  • 2014年6月
    • カゴヤ・ジャパン株式会社 シルバービジネスパートナー認定
  • 2015年10月
    • マーケティングレポート提供開始
  • 2016年4月
    • 東京本社を東京都港区海岸に移転
  • 2016年4月
    • 株式会社あつまるに社名変更
  • 2016年6月
    • AI活用テクノロジーサービス提供開始
  • 2016年7月
    • 代表取締役社長 石井 陽介が盛和塾第24回世界大会に出場
  • 2016年9月
    • ふくおか女性活躍NEXT企業 認定
  • 2017年7月
    • プライバシーマーク取得
  • 2017年10月
    • LINE Ads Platform Marketing Partner ProgramSales Partner認定
  • 2018年2月
    • Facebook Agency Directoryにおける認定代理店選出
  • 2019年2月
    • 2019年版「日本における働きがいのある会社」
      ベストカンパニーに初選出(小規模部門12位)
  • 2020年2月
    • 2020年版「日本における働きがいのある会社」
      ベストカンパニーに2年連続選出(小規模部門6位)
      2020年版「働きがいのある会社」女性ランキング日本ベスト5社にランクイン
      2020年版「働きがいのある会社」アジア部門ベスト20社にランクイン
  • 2020年3月
    • 東京本社を渋谷区神宮前に移転
  • 2021年2月
    • 2021年版「日本における働きがいのある会社」
      ベストカンパニーに3年連続選出(小規模部門6位)
  • 2021年9月
    • 経済産業大臣よりDX認定制度の認定事業者に選定
  • 2022年2月
    • 2022年版「日本における働きがいのある会社」
      ベストカンパニーに4年連続選出(小規模部門1位)
      2022年版「働きがいのある会社」若手ランキング2位
      2022年版「働きがいのある会社」女性ランキング3位
      2022年版「働きがいのある会社」アジア部門13位
  • 2022年8月
    • 「社内報アワード2022」ブロンズ賞を受賞
  • 2023年2月
    • 2023年版「日本における働きがいのある会社」
      ベストカンパニーに5年連続選出
      2年連続小規模部門1位
      2023年版「働きがいのある会社」女性ランキング2位
  • 2023年5月
    • 福岡本社を中央区大名(九州初の「ザ・リッツ・カールトン福岡」が入る「福岡大名ガーデンシティ」)に移転

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3日
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (16名中4名)
    • 2022年度

    「考え方×熱意×能力」の総合点で評価をしております。 2022年度「働きがいのある会社女性ランキング」全国3位! 2023年度「働きがいのある会社女性ランキング」全国2位!

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修:入社後、2週間の座学研修。その後、各部門にてOJTを行います。
社長直々の研修も…?!お楽しみに!!!
自己啓発支援制度 制度あり
会社のビジョン(目標)、個人のビジョン(目標)達成のためのアクションプランに必要なセミナー・勉強会への参加、書籍の購入、雑誌の定期購読等にあたり、会社が全額もしくは一部金額を補助します。(会社への事前相談必須)
メンター制度 制度あり
元Facebook JAPAN(現Meta)CEOや、元Jリーガーなど、
各界トップで活躍された経験をお持ちの方々を講師に迎え、選抜メンバーを対象に勉強会を開催しています。
未来のリーダー育成を目的とし、内容はリーダーシップやマーケティング、マネジメントなど様々です。
また、各自のビジョン実現に向けた、面談やコーチングも実施していただいています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
希望者は社長直々に半期に一度「超個人面談」を実施しております。
社内検定制度 制度あり
都度相談OK

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、九州大学、鹿児島大学
<大学>
東京大学、大阪大学、九州大学、慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、学習院大学、日本大学、聖心女子大学、武蔵野美術大学、上武大学、東北大学、神戸大学、神戸市外国語大学、立教大学、立命館大学、同志社大学、県立広島大学、下関市立大学、佐賀大学、長崎大学、長野県立大学、長崎国際大学、鹿児島大学、北九州市立大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡教育大学、西南学院大学、九州産業大学、久留米大学、中村学園大学、琉球大学、神奈川工科大学、東海大学、武蔵野大学、拓殖大学
<短大・高専・専門学校>
福岡デザイン&テクノロジー専門学校、福岡女学院大学短期大学部、専門学校岡山情報ビジネス学院

採用実績(人数) 21卒:大学卒9名
22卒:大学卒11名、専門卒1名
23卒:大学卒7名、専門卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 5 7 12
    2022年 7 4 11
    2023年 5 3 8

先輩情報

公務員を目指していた私が、あつまるに入社して
藤本 大地
2018年入社
27歳
福岡大学
商学部二部
事業開発室
プロデューサー
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp87636/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)あつまるを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)あつまるの会社概要