最終更新日:2023/12/7

(株)阪栄マネージメント

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数3

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,000万円
売上高
4億9,000万円 (2022年度実績)
従業員
51名(男性:36名 女性:15名)※2023年4月時点
募集人数
1~5名

【未経験者も安心!プロの講師が教える充実した研修制度!】50年以上の開発実績を持ち、京阪神エリアの企業と共に成長を続けてきたソフトウェア会社です。

  • 積極的に受付中

◎内々定まで最短2週間◎【WEB説明会開催中!】皆さまのエントリーを心よりお待ちしています! (2023/12/07更新)

PHOTO

こんにちは! 
阪栄マネージメント採用担当です。

阪栄マネージメントでは、
新人研修制度や自己スキル向上の為のセミナーを充実させるなど、
エンジニアの育成に力を入れています。
そのため、弊社のエンジニアは約9割が未経験からのスタートにもかかわらず、
多くの社員が現場で活躍しています!


詳しい事業内容や、研修制度については会社説明会でご説明いたします。
説明会にて選考の案内も行いますので、是非ご参加ください。

みなさまにお会いできることを楽しみにしております!


-------------------------------------------------------
WEB会社説明会 ご予約受付中
12月の開催日程も順次公開中(12月は計5回)
満員となる可能性もございますのでお早めにご予約下さい!
\開催予定の日程で都合の悪い方は個別に開催日の調整も可能です/

開催日1:12月06日 (水) 15:00~ ☆開催☆ご参加ありがとうございました!

開催日2:12月12日(火)15:00~ ☆満員御礼☆

開催日3:12月13日(水)16:30~ \締切日迫る!【12/13 06:00まで】/

開催日4:12月21日(水)11:00~ ☆年内最後☆

上記には直近の会社説明会を表示しています。
このほかにも公開中の予定がございますので、詳細はセミナー画面をご覧ください。
ぜひエントリー&ご予約をお待ちしております♪
-------------------------------------------------------

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
先輩後輩とフランクな関係で、風通しのよい社風。チームで取り組む案件が多いので、一人前のエンジニアになるまで、周囲のメンバーがあなたをしっかり支えます。
PHOTO
大手企業で導入されるERP(基幹系情報システム)の開発を中心に、防災制御システムや交通監視システムなど、公共性の高いシステムも手がけています。

社員の9割は未経験からのスタート! 充実の研修とサポートでプロのエンジニアへ!

PHOTO

「ITの知識がなくても、挑戦してみたいという気持ちがあれば大丈夫。大いに学び、成長できる職場です」

6か月にわたる新人研修では、前半3か月で社会人スキルやITスキルを学び、後半3か月で実務を伴うOJTを行います。前半の集合研修では、演習を中心にJavaを始めとするプログラミング言語を学びました。プログラミング未経験だったのでうまくいかないことも多くありましたが、周りの方の力を借りながら乗り越えられ、また、誰でも気軽に相談できる環境が整っていたので、失敗を恐れることなく挑戦することができました。その甲斐あって、今では自分で考えながらプログラムを組めています。今後はOJTでさらに実力をつけ、誰かに必要とされるようなエンジニアになりたいです。
〈2022年入社 観光学部卒〉

当社を選んだ一番の決め手は、様々な業界に関わる可能性が高いところです。分野の異なるプロジェクトがあり、多様な業界に関わることや、幅広い経験ができると考え入社を決めました。集合研修では他社の方との交流があったため、物事に対する視点が増え、社外にも自然と絆が生まれました。研修の最後には約3週間かけたチーム開発演習が行われ、結果としては失敗に終わったものの、反省点からも多くのことを学び、自分の成長を感じることのできる3か月間となりました。配属後は業務を通して多くの経験を積み、知見を広げたいと考えています。また、様々な業界に関わることで将来、お客様に合った提案ができるようになりたいと思っています。
〈2022年入社 総合情報学部卒〉

入社した一番の決め手は、IT未経験でもITに興味があれば入社可能であった点です。入社後は、経歴や経験を問わず研修が実施されます。私は先輩社員から直接プログラミングについて学ぶことが出来ました。研修中は、自分なりに答えられるよう本当に理解できているか、あるいはそれまでの動きと何が違うのかを考えることを常に意識していました。研修を通して、調べることの重要性を再認識し、実務作業でも続けています。現在は既存システムの改修を行い、プログラムの動きを詳しく学んでいます。扱うデータや処理が増え、実務作業の複雑さを痛感していますが、プログラミング力の向上につながっていると感じます。
〈2022年入社 法学部卒〉

会社データ

プロフィール

私共は創業して50年以上、コンピュータがまだ十分に普及していない当初から、常に新しい事に挑むことによりお客様にとって最適なシステムを生み出してきました。

社会全体が大変革しているこの時代、〈いま〉にマッチするコンピュータシステムの開発がますます必要とされていると感じます。真に役立つシステムを構築するため、社会や企業を洞察し、社員一同、より一層の技術革新に取り組んでいます。

【経営理念】
■能力主義
困難な局面でも粘り強くやり遂げられるような、熱意をもった方に当社ではどんどん仕事を任せていきます。

■社員一人ひとりがやり甲斐のある会社に
5年~10年先の生活設計を立て、豊かに迎える
私たちは、将来の実現に向けて日々努力すべきであると考えます。一般的な技術力に留まること無く、探究心を持って常に新たな技術を習得する。それは社員一人ひとりの自信・財産となると同時に、仕事に高い付加価値を与え、会社に信頼や利益をもたらします。その結果、お客様を通じて人々の生活における満足度が増し、社会的貢献にも繋がると信じています。

【当社の役割】
■社会に貢献できる企業へ
21世紀を迎え、ますます多様化し、変化とスピード感を要求される社会に向けて、個人も企業も大幅な意識改革を求められています。そこで弊社では、コンピュータ業界に長く携わってきた経験を活かし、また若い社員を中心に新技術を積極的に取り入れながら、21世紀にマッチした提案とシステム構築を推進して、社会に貢献出来る企業を目指しています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■事業内容
・ソフトウェア設計・開発
・システムに関するコンサルティング、構築支援
・ERP導入支援(SAP・DynamicsAX)、アドオン開発
・導入システムの運用支援
・CIM-コンピュータ統合生産
・ソリューション製品の販売

【ソフトウェア設計・開発】が業務の8割を占めます。
主な業種は下記の通りです。()内に業種別の作業割合を示します。
・家電メーカー(36%)
・運送業(26%)
・医療業界(12%)
・官公庁(12%)
・生命保険、自社業務、その他(14%)

PHOTO

本社郵便番号 530-0041
本社所在地 大阪市北区天神橋2丁目4-17 千代田第一ビル
本社電話番号 06-6351-8384 
設立 1968年(昭和43年)5月23日
資本金 1,000万円
従業員 51名(男性:36名 女性:15名)※2023年4月時点
売上高 4億9,000万円
(2022年度実績)
事業所 大阪市北区天神橋2丁目4-17 千代田第一ビル
主な取引先 アドソル日進(株)
(株)インテック
堺ディスプレイプロダクト(株)
(株)シーイーシー
シャープ(株)
シャープマーケティングジャパン(株)
住友化学システムサービス(株)
セコムトラストシステムズ(株)
(株)ダイフク
(株)トスコ
日本アイ・ビー・エム(株)
日本アイ・ビー・エム・サービス(株)
富士通(株)
三菱電機インフォメーションシステムズ(株)
(株)湯山製作所
(敬称略、50音順)
平均年齢 38歳
沿革
  • 昭和43年5月
    • (株)関西コンピュートセンター泉大津ブランチとして
      大阪府泉大津市豊中に資本金100万円で設立
  • 昭和52年4月
    • (株)阪栄マネージメントと改称
      資本金400万円に増資
      大阪市北区天神橋に大阪営業所開設
      プログラム開発スタート
      パソコン、家電商品の販売スタート
  • 平成5年1月
    • 資本金800万円に増資
  • 平成7年1月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 平成8年8月
    • 事業拡張のため本社を大阪市北区天神橋に移転
  • 令和元年5月
    • ISO 27001(ISMS)取得
  • 令和元年9月
    • 健康保険組合連合会より「健康宣言の証」を付与
  • 令和2年3月~
    • 「健康経営優良法人(2020~2023)」認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】
入社後、約半年の外部研修を実施しています。
前半3か月は専門の教育機関にて基礎的なIT知識をメインに学びます。
その後3か月を研修(OJT)として現場での業務に参加します。
前半の研修で学んだことを、実際に現場で活用することで身に付けます。
自己啓発支援制度 制度あり
【社外セミナー受講】
会社指定のセミナー運営会社が提供する多種多様な講座を、受講料の負担無で受講する事ができます。
セミナーは業務時間を使用して受講します。

対象受講者は配属先、入社年数を問いません。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都府立大学、大阪工業大学、大阪市立大学、同志社大学
<大学>
追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪府立大学、関西大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、県立広島大学、甲南大学、神戸大学、摂南大学、同志社大学、兵庫県立大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、山口大学、関西学院大学、千葉工業大学、北海道情報大学、和歌山大学

採用実績(人数) 2021年 3名
2022年 3名
2023年 4名
採用実績(学部・学科) 法学部、文化学部、文化情報学部、文芸学部、教育学部
経済学部、経営学部、生活環境学部、情報学部、理工学部
システム理工学部、工芸科学部、工学部、生命環境学部、人間科学部
発達科学部、社会システム学部、経営情報学部、総合情報学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 2 4
    2022年 1 2 3
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 4
    2022年 3
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 2

先輩情報

よく考えて、よく動かす
K.O
2018年入社
27歳
近畿大学
文芸学部 文化歴史学科 卒業
システム部
自動倉庫の3Dモニター作成や制御プログラムの作成
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp87668/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)阪栄マネージメントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)阪栄マネージメントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)阪栄マネージメントの会社概要