予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
歯科に寄せられる大きな期待を叶えるためには、歯科分野に強味を持つ当社にしか出来ないことがあります。株式上場に向け、自発的に学び、挑戦出来る仲間を募集しています。
【医療の世界における歯科の特徴】現在、世界各国の様々な研究により、歯周病菌が認知症や糖尿病、肺炎等、全身の様々な病気の原因となっていることが明らかになってきています。歯科は、他の診療科と異なり、実は、重い病気にならないための「予防的な医療」という側面が強いのです。医療分野の市場規模は今後さらに拡大していきますがその中でも、我が国の根本課題とも言える問題~財政を圧迫する社会保険料の抑制や、国民の健康寿命延伸のため、歯科領域に特に大きな期待が寄せられています。【歯科×IT】当社は1982年に設立され、出版からその事業を開始、その内容をコンテンツとして国内で初めて「歯科用電子カルテシステム」をリリース、販売を開始しました。以来40年にわたり歯科用電子カルテシステムの普及に努めるとともに、歯科医療をバックアップする多種多様なソリューションを提供して来ました。一般の歯科医院向けシステムの他に、医科を併設する病院歯科マーケットでは、歯科の領域に特化したITベンダーとして、大手医療ITベンダーに負けない競争優位性を堅持しており、業界首位の売り上げ規模を確保しています。このような立ち位置から、当社は前述の歯科に対する社会的な期待の実現のため、強みであるAI技術をはじめ、WEBクラウド、ネットワークインフラ等の技術と顧客基盤とを掛け合わせることで独自性と付加価値性の高い新たな製品・サービスを展開しています。【3年後の株式上場に向けて準備中】歯科分野に寄せられた期待の実現には様々な意味で、DX化が不可欠となります。この動きを加速させるため、当社は3年後に株式上場を行う目標を掲げ、具体的なプロジェクトを開始しています。電子カルテシステム業界をリードする企業としてより多くの信頼に応えていけるよう、当社自身もまた、様々な業務のあり方を抜本的に見直し、ドラスティックに変化を推し進めているのです。【求めるもの・・・主体性+学習意欲+チャレンジ精神】当社が求めているのは、医療に携わる一員として自発的に学び、行動する意欲を持った人材です。会社が変化し、拡大していく真っ只中で働くことができることへの面白さを感じてくれるような、挑戦意欲のある仲間が増えることを期待しています。
東京都文京区のインテリジェントビル内。全国10拠点で歯科ビジネスを展開。
<大学院> 北里大学、島根大学、東北大学、東北学院大学、広島大学、北海道大学、前橋工科大学、三重大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪女学院大学、大阪府立大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、神田外語大学、北九州市立大学、北里大学、九州看護福祉大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、県立広島大学、神戸大学、神戸女学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、成蹊大学、西南学院大学、大正大学、千葉工業大学、中部大学、筑波学院大学、東海大学、東京医科歯科大学、東京家政大学、東北学院大学、東北福祉大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、奈良県立大学、奈良女子大学、日本大学、日本体育大学、広島大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡女学院大学、法政大学、武蔵野大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学
その他全国主要大学、短大、専門学校