最終更新日:2023/3/1

日東電工(株)【Nitto】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 半導体・電子・電気機器
  • 医療用機器・医療関連
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
267億円
売上高
連結 : 7,613億円(2021年3月期) 単体 : 4,814億円(2021年3月期)
従業員
連結 : 28,289名 単体 : 6,418名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

高分子合成技術をベースに、エレクトロニクスからライフサイエンスまで、様々な業界に製品を提供する、高機能材料メーカーです。

高機能材料メーカー。グローバルに事業を展開、海外売上7割以上、チャレンジを応援します。 (2023/02/13更新)

PHOTO

皆さんこんにちは!
Nitto『(日東電工(株)』採用担当です。

現在マイナビでエントリーを受け付けています。

詳しい採用の流れについては、エントリー下さった方にのみご案内しておりますので、まずは画面上の「エントリーはこちらから」にアクセス下さい!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
Nittoには、失敗しても、なかなか結果が出なくても、、チームとして支え合い、困難な状況を乗り越えていこうとする風土があります。
PHOTO
見つける、変える、変え続けるNittoは世の中のニーズに目を凝らし、確かな技術と発想で、数々のイノベーションを起こしてきました。そして、これからも。

さあ、世界に、次の驚きと感動を。

PHOTO

まだ誰も挑戦したことのない分野においても、少し先の未来に想いをはせながらチャレンジを続けています。

Nitto は、1918 年の創立以来、時代に先んじてニーズを捉え、基幹技術である粘着、塗工、高分子機能制御、高分子分析・評価技術をベースに、常に新しい価値を創造し、事業を拡大しています。現在では、世界28の国と地域で従業員約28,000 名(グループ総計・Nitto 単体では約6,400 名)を有し、グローバルに展開している企業です。
「グローバルニッチトップTM※」を差別化戦略と位置づけ、成長するマーケットを選択し、固有の差別化技術を活かせるニッチな分野を対象にして、世界No.1シェアを目指しています。現在、エレクトロニクス関連をはじめ自動車・医療・環境・住宅など幅広い業界に、多くの世界トップシェア製品を提供しています。
健やかで快適な暮らしを、見えない場所から支えたい。そんな思いを胸に、Nittoは世界中でイノベーションにチャレンジし続けます。
*「グローバルニッチトップTM」は当社の登録商標です。

■ブランドスローガン「Innovation for Customers」
ブランドスローガン「Innovation for Customers」は、経営理念「新しい発想でお客様の価値創造に貢献します。」を象徴的に表す言葉です。Nittoは、常にお客様のことを第一に考えて、新しいものを生み出してきました。毎日のように生み出される新製品の多さは、Nittoの特徴の一つ。持続的な成長を可能にするために、イノベーションを起こし続けています。これからも新しい発想でお客様の価値創造に貢献します。

会社データ

プロフィール

国内外で101社のグループ会社を持つ日東電工グループは、1918年(大正7年)に創業しました。
長い歴史の中で【粘着技術】【塗工技術】【高分子機能制御技術】【高分子分析評価技術】をベースに生まれた技術は多数。これら技術の複合化によって新しい価値を創造し、着々と事業を拡大してきました。
近年は、「グローバルニッチトップ*」を事業戦略として、グローバルな市場の中で「一部だけど欠かせない、しかも先進的」そんなニッチ分野にいち早く目をつけて資源を集中投下し、世界中のあらゆる産業分野に製品を提供しています。
(*「Global Niche Top/グローバルニッチトップ」は、当社の登録商標です。)

事業内容
―プロフィール
Nittoは、1918年に電気絶縁テープの国産化を実現するべく、電気絶縁材料メーカーとして誕生いたしました。創立から現在に至るまで、「粘着」「塗工」「高分子機能制御」「高分子分析・評価技術」の4つの基幹技術をベースに、グローバルに幅広い分野で事業を展開してきました。今では、スマートフォンやテレビなどの画面表示に欠かすことのできない光をコントロールするフィルムをはじめ、工業用テープ、自動車用部材、医療用関連製品など、高分子合成技術をベースに、エレクトロニクスからライフサイエンスまで、様々な業界に製品を提供する、高機能材料メーカーです。

ー事業内容ー
■基盤機能材料事業部門 (工業・電子・住宅用などあらゆるテープ)
■情報機能材料事業部門 (偏光フィルムや透明導電性フィルムなどの光学フィルム)
■ICT事業部門 (回路材料などエレクトロニクス関連製品)
■ヒューマンライフソリューション事業部門
・メディカル事業 (核酸医薬、経皮吸収型医薬品など)
・メンブレン事業 (海水淡水化用逆浸透膜、工業用水処理膜フィルターなど)
本社郵便番号 530-0011
本社所在地 大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 33階
本社電話番号 06-7632-2101(代表)
第二本社郵便番号 108-0075
第二本社所在地 東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス26階
第二本社電話番号 03-6632-2101 (代表)
設立 1918年10月25日
資本金 267億円
従業員 連結 : 28,289名
単体 : 6,418名
売上高 連結 : 7,613億円(2021年3月期)
単体 : 4,814億円(2021年3月期)
国内拠点 【本社】大阪、東京
【生産・研究拠点】宮城、埼玉、愛知、三重、滋賀、大阪、広島
【支店】宮城、群馬、東京、愛知、大阪、福岡
グループ会社数 国内 : 20社
海外 : 81社

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.3年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.2時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 33名 193名 226名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 33名 99名 132名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
【職場先輩制度】
新入社員1人に対し職場先輩が1人つくことで、新入社員の独り立ちを支援する制度です。
職場先輩は、仕事を教えてくれるだけでなく、悩んだ時に一緒に考えてくれる身近な存在。
Nittoで長く引き継がれている制度です。

【研修】
(新人~若手向け)
・新入社員研修(導入研修・工場実習)
・フォローアップ研修(基本的なビジネススキル)
(中堅~管理職向け)
・昇格者研修
・NGBA(Nitto Global Business Academy)
 ※NGBAはグローバルリーダーを育成するNitto独自の選抜研修プログラムです。
(自己啓発支援 ※全社員対象)
・語学やビジネススキルの集合研修/E-ラーニング

その他、職種に応じた各種研修プログラムを用意しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、九州大学、京都大学、京都府立大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、上智大学、中央大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、法政大学、北海道大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
大阪市立大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、静岡大学、上智大学、中央大学、東京大学、東京理科大学、富山大学、同志社大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、広島大学、法政大学、明治大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、大阪府立大学

採用実績(人数)       2017年   2018年  2019年  2020年  2021年
---------------------------------------------------------------------------
技術系    36名    37名   95名   69名    74人
営業管理系  11名    5名    30名   21名    28人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 100 28 128
    2021年 74 28 102
    2020年 76 14 90
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 128
    2021年 102
    2020年 90
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp87811/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日東電工(株)【Nitto】と業種や本社が同じ企業を探す。
日東電工(株)【Nitto】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日東電工(株)【Nitto】の会社概要