予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/18
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
西日本建設業保証の採用ページをご覧いただきありがとうございます。2023年4月24日をもちまして、2024年4月入社向けのエントリーは終了とさせて頂きます。たくさんの方にご応募をいただき、誠にありがとうございました。
朝起きて顔を洗って、ゴミ出しをして、電車に乗って会社や学校に通う…私たちが普段何気なくしている生活には、実は公共工事が大きく関わっています。顔を洗うためには水道、ゴミを処理するには焼却施設、電車に乗るには電車や線路が必要で、これらはすべて公共工事により整備されています。また、日本は災害大国であり、毎年のように地震や津波、台風や大雨による豪雨被害など、甚大な被害をもたらす自然災害が頻発しています。災害発生後の復旧工事はもちろん、災害を防ぐための工事、災害が起こった際に被害を減らす工事も公共工事であり、近年その必要性が再認識されています。そんな公共工事に関わる発注者と建設会社を支えるために存在し、日本のインフラ整備の一助を担う、それが、私たち西日本建設業保証です。当社は、建設会社に直接お金を貸すわけではなく、『前払金保証事業』を通じて、発注者、建設会社をサポートします。私たち前払金保証事業会社は、戦後、金融難に苦しんでいた建設会社を支援するために、法律に基づいて設立され、65年を超える歴史があります。この前払金保証事業を通じて、日本のインフラ整備を支えているというやりがいと醍醐味をきっと感じていただけるはずです。
当社は、社会資本整備に必要不可欠である公共工事の推進をサポ-トし、地域社会の発展に貢献するため、1952年に法律に基づいて設立されました。公共工事の保証という特殊事業から、知名度は高くない会社ですが、主力である「公共工事前払金保証」は年間保証取扱高約2.2兆円、保証申込件数は9万2,000件を超える規模となっています。このように、設立以来65年以上にわたり、多くの公共発注者と建設企業の方々とともに歩み、我が国の社会資本整備に寄与して参りました。
<大学> 愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、高知大学、神戸大学、神戸学院大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、島根大学、下関市立大学、西南学院大学、摂南大学、帝京大学、富山大学、同志社大学、長崎大学、奈良大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、広島修道大学、福岡大学、福島大学、佛教大学、松山大学、明治大学、山口大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp8793/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。