最終更新日:2023/5/12

(株)アスパーク

  • 正社員

業種

  • 機械設計
  • 人材派遣・人材紹介
  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 受託開発

基本情報

本社
大阪府
資本金
5,000万円
売上高
160億7,700万円(単体)197億5,400万円(連結)(2022年3月)
従業員
3,587名(2022年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

社名の由来でもある【一人ひとりが輝ける会社】を目指している企業です。

・‥…ずっと必要とされ続けるエンジニアになれる環境が、アスパークにはある。…‥・ (2023/02/13更新)

PHOTO

――馬車を作っていた技術者は自動車の登場で職を失った――

過言かと思う学生様も多いかと思いますが昨今の世の中では、

ひとつのものにこだわり、エンジニアとして生きる事が難しい時代になっています。

だからこそ、私たちのようなエンジニア集団がこの世の中を良くする。

この世の中を変えていけると信じています。


ホテル・不動産・音楽関係・ゲームやアニメ・アパレル・出版・旅行会社…

就職活動を通して、さまざまな業種をみている中で、

まだ自分の将来やなりたい姿などが明確で無い方は一度当社説明会にお越しください。

きっと何かいい気付きを与えることができると確信しています。

皆様のご応募をお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「一人ひとりが輝く」という理念を軸に個々に向き合い、現在では約 3,000 名ものエンジニアが当社で活躍しています。
PHOTO
一人ひとりのキャリア志向、ビジョンに合わせて様々なキャリアパスをご用意。多種多様なキャリアの未来地図を形にするために、アスパークは本気で取り組んでいます。

”ものづくりで新しい価値を創造する”会社へ

PHOTO

たくさんの“おもしろい”“楽しい”が聞きたい!そのための努力は惜しみません。アスパークは、一人ひとりの市場価値を高め、新たなプロジェクトに挑戦して参ります。

この決意のもと、(株)アスパークは設立されました。

当社は技術開発・研究開発のアウトソーシング事業から始まり、現在では電気自動車の自社開発を手掛けるものづくり企業へと成長して参りました。

しかし、“電気自動車の自社開発”は新たな取り組みの第一歩に過ぎません。

当社は今後も新しい製品・新しいサービスを生み出し、手に取った人が“すごくおもしろい”“楽しい”と感じるような、 新しい価値を提供していきたい、そう考えております。

そして“一人ひとりが輝き続ける”という設立当初からの理念を実現し、今後も飛躍的な成長を遂げて参ります。

代表取締役/吉田 眞教

会社データ

プロフィール

アスパークにはたくさんの夢が集まってくる場所にしたい。
新入社員のひとりが発した言葉です。

我々の多くは夢を持ち、その夢を現実にするだけの環境を手に入れています。
どういうことかといいますと、実際に、積極的に手をあげた人が新規事業の責任者に抜擢されたり、
新しい拠点の責任者に任命されたり。つまり、意欲があれば、その意欲をカタチに出来る社風があるのです。
もちろん能力も重要視はしますが、何よりも我々が大事にしているのは

「夢や目標に向けて行動しているか、日々意識しているか。本気で実現したい夢かどうか」

この世の中に新しい価値観や、サービスを誕生させてきた多くは、情熱や夢に基づく人の力です。
現状見えている世界よりも、先に見えている夢を大事にしていき、多くの価値観・サービスを
この世の中でを創出させることによって、私たちが目指す「世界一面白い会社」が創られると信じています。

これまで二足歩行ロボットの開発やコンタクトレンズ販売サイトの企画運営などにも社員が主体となってチャレンジしました。今後は電気自動車の開発プロジェクトをはじめ、いろんなことにトライします。自分の夢や希望をカタチにしたい。
そう思っている人にはこれ以上の環境はありません。ぜひ、ここであなたの野心をかたちにしてください。
次の世の中をよくするサービス・モノを作り出すのは我々であり、そこのあなたかもしれません。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■機械・電気・電子の構想開発設計
■電気自動車、製品開発・販売
■プログラミング開発
■実験・生産技術業務
■製薬・化学分野の合成
■化学分析のアウトソーシング業務
■労働者派遣事業(般27-302033)
■人材紹介事業     27-ユ-300439
 

PHOTO

「技術支援」「webシステム開発」「電気自動車開発事業」「就活アプリのリリース」「プログラミング教室」など、“モノづくり”を軸に様々な事業展開をしています。

本社郵便番号 530-0014
本社所在地 大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー10F
本社電話番号 06-7711-0578
創業 2005年10月
設立 2014年1月(HD化)
資本金 5,000万円
従業員 3,587名(2022年4月1日現在)
売上高 160億7,700万円(単体)197億5,400万円(連結)(2022年3月)
売上高推移 195億9,500万円(2022年3月実績)
179億6,700万円(2021年3月実績)
152億7,800万円 (2020年3月実績)
131億1,500万円 (2019年3月実績)
93億7,200万円 (2018年3月実績)
75億2,000万円 (2017年3月実績)
47億7,200万円 (2016年3月実績)
30億1,600万円 (2015年3月実績)
23億6,100万円 (2014年9月実績)
18億5,700万円 (2013年9月実績)
14億2,700万円 (2012年9月実績)
11億8,000万円 (2011年9月実績)
11億4,000万円 (2010年9月実績)
12億3,000万円 (2009年9月実績)
11億3,000万円 (2008年9月実績)
7億7,500万円 (2007年9月実績)
1億3,500万円 (2006年9月実績)
事業所 ■本社/大阪オフィス:大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー10F
■東京オフィス:東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー4F
■横浜オフィス:神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 JR横浜タワー21F
■仙台オフィス:宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー18F
■郡山オフィス:福島県郡山市駅前2-11-1 ビッグアイ18F
■宇都宮オフィス:栃木県宇都宮市馬場通り2-1-1 メットライフ宇都宮スクエア 6F
■大宮オフィス:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル19F
■高崎オフィス:群馬県高崎市栄町16-11 高崎イーストタワー8F
■長野オフィス:長野県長野市栗田源田窪1000-1 長栄長野東口ビル6F
■浜松オフィス:静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー27F
■名古屋オフィス:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋30F
■新潟オフィス :新潟県新潟市中央区東大通2-59 日生不動産東大通ビル2F
■金沢オフィス:石川県金沢市本町二丁目15番1号 ポルテ金沢12F
■神戸オフィス:兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸ビル14F
■姫路オフィス:兵庫県姫路市西駅前町73番地 姫路ターミナルスクエア6F
■岡山オフィス :岡山県岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル 6F
■広島オフィス:広島県広島市中区鉄砲町10番12号 鉄砲町ビルディング5F
■高松オフィス:香川県高松市サンポート2-1  高松シンボルタワー・サンポートビジネススクエア20F
■福岡オフィス:福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡6F
■熊本オフィス :熊本県熊本市中央区桜町1-20  西嶋三井ビルディング8F(805号室)
■インドネシアオフィス
■イタリア駐在所
主な取引先 パナソニックグループ/日立グループ/三菱電機/東芝/ソニー/富士電機/三菱重工業/川崎重工業/IHI/住友重機械工業/新明和工業/村田製作所/日本精機/不二越/日本信号/キーエンス/ヤンマー/三菱ふそうバス製造/京セラ/東京エレクトロン/新日鉄住金/三井金属/神戸製鋼所/オムロン/トヨタグループ各社/日産グループ各社/ホンダグループ各社/ダイハツ工業/マツダグループ/いすゞ自動車/三菱自動/SUBARU 他900社
関連会社 ・(株)アスパークホールディングス
・(株)アスパークメディカル
・(株)ファルメイト
・(株)アステート
・(株)パオ スタッフサービス
・Yi(株)
・アスパークリクルートメント
主な取引銀行 三菱UFJ銀行・りそな銀行・みずほ銀行
沿革
  • 2005年10月 
    • (株)アスパーク本社・大阪オフィスを開設
      特定労働者人材派遣免許を取得し、人材派遣業務を開始
      機械、電気、電子設計開発分野への人材派遣を開始
  • 2006年3月
    • 化学、ソフト分野への人材派遣業務を開始
  • 2006年5月
    • メディカル事業部を開設(大阪)
      医薬分野への人材派遣を開始
  • 2006年8月
    • メディカル事業部を開設(東京)
  • 2007年6月
    • 技術開発センターを開設
  • 2007年7月
    • 事業拡大に伴い、本社・大阪オフィスを移転
  • 2008年1月
    • 人材紹介ビジネス(有料職業紹介事業 27-ユ-300499)を開始
  • 2008年4月
    • ロボット研究部発足
  • 2009年9月
    • カンゴシティを開設
  • 2011年4月
    • メディカル事業部を分社((株)アスパークメディカル)
  • 2012年6月
    • 東京オフィスを開設
  • 2012年9月
    • 名古屋オフィスを開設
  • 2012年12月
    • 事業拡大に伴い、東京オフィスを移転
  • 2013年7月
    • 福岡オフィス・広島オフィスを開設
  • 2013年10月
    • 浜松オフィスを開設
  • 2013年11月
    • 宇都宮オフィスを開設
  • 2014年3月
    • 事業拡大に伴い、本社・大阪オフィスを移転
  • 2014年4月
    • R&D事業本部設置(電気自動車開発本部)
  • 2015年3月
    • 金沢オフィスを開設
  • 2015年4月
    • アスパークリクルートメント(タイ)設立
  • 2015年9月
    • 栃木にR&D事業部栃木開発センターを設立
  • 2016年2月
    • 事業拡大に伴い、福岡オフィスを移転
  • 2016年4月 
    • 仙台オフィスを開設
  • 2017年9月
    • 電気自動車”owl”をフランクフルトモーターショーにて発表
  • 2019年1月
    • 新規事業部として教育事業部を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 34名 3名 37名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 34名 3名 37名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.1%
      (3158名中35名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、営業研修、採用研修、マネジメント研修、業界知識研修、マナー研修、PC研修、技術研修
自己啓発支援制度 制度あり
スキルアップ報奨金、書籍購入制度、e-learning
メンター制度 制度あり
部署責任者と隔週面談、OJT制度導入
キャリアコンサルティング制度 制度あり
各キャリアアドバイザー、コンサルタントの設置
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山理科大学、金沢工業大学、金沢大学、北九州市立大学、関西大学、九州工業大学、九州産業大学、九州歯科大学、京都工芸繊維大学、京都大学、近畿大学、滋賀県立大学、摂南大学、千葉工業大学、同志社大学、鳥取大学、長浜バイオ大学、名古屋工業大学、兵庫県立大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、徳島大学、大阪人間科学大学、慶應義塾大学、愛知工業大学、秋田大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、高知大学、神戸大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学
<大学>
愛知工業大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、岡山理科大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、滋賀県立大学、島根大学、摂南大学、専修大学、千葉工業大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、中部大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、長浜バイオ大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、日本大学、日本文理大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、広島市立大学、福井大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、法政大学、北海道大学、武庫川女子大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、明星大学、明治学院大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、東北大学、東北学院大学
<短大・高専・専門学校>
茨城工業高等専門学校、ECCコンピュータ専門学校、呉工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校、奈良工業高等専門学校、日本工科大学校、日本工学院専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋

採用実績(人数) 2021年 261名
2020年 277名
2019年 268名
2018年 268名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、商船系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 283 44 327
    2021年 285 46 331
    2020年 206 55 261
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 327
    2021年 331
    2020年 261
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 6
    2021年 6
    2020年 5

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp88089/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アスパークと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アスパークを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アスパークの会社概要