最終更新日:2023/3/2

(株)三好不動産

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,000万円
売上高
59億円(2022年9月)
従業員
537人(2022年10月)

72年の歴史、九州トップクラスの管理戸数は信頼と実績の証。不動産ビジネスの新たな可能性を切り開く資産のコンサルティングカンパニー

詳細は三好不動産マイページからご案内いたします!まずはエントリーを★ (2023/02/13更新)

PHOTO

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    (株)三好不動産 
 ~ https://www.miyoshi.co.jp/recruit/ ~ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、三好不動産 新卒採用グループです。
当社の採用ページをご覧いただきありがとうございます。

会社説明会の詳細は
エントリーしていただいた方からご案内いたします。
まずはエントリーをお願いいたします。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
賃貸・売買仲介や資産管理、信託事業等、全方位でのシェア拡大と共に、地元福岡で愛され、なくてはならない企業を目指しています。
PHOTO
賃貸仲介専門店は福岡都市圏で14店舗を展開。管理物件数福岡市No.1の42,401戸(2022年10月)お客様の要望に最適な物件提案ができるのも三好不動産の強みです。

「超・不動産宣言」を掲げる、住まいの総合コンサルティングカンパニー

PHOTO

「社会人のスタートはフライングOK」。これは、マラソンが趣味である三好社長の持論だ。人に先んじて学び、経験を積むことでより秀でた人間へと成長できるという。

九州のビジネス拠点として発展を続ける福岡。
また政令都市の中で全国5位の人口(※1)を有し、
福岡の不動産市場は活況かつ多様な様相を呈し注目されています。

私たちは地元福岡で愛され、
なくてはならない企業であるために、
資産管理、賃貸仲介、売買仲介、信託事業の全方位で
よりシェア拡大をしていきたいと考えています。

42,401戸(2022年10月)という福岡市No.1の管理戸数は
オーナー様や入居者様と長年の歴史の中で築きあげた実績と信頼の証しです。
この安定した経営基盤を軸に、福岡都市圏に賃貸仲介店舗を14店舗展開しています。

「不動産会社」とは、生活基盤となる「住」を担う業種です。
ライフスタイルの根幹にかかわる仕事だけに、そこに求められる業務は、
当然「管理」「仲介」だけではありません。
私たちは、不動産を「資産」のひとつと捉え、
資産守り運用する事業を展開しています。

福岡の住環境の質がどうすれば向上するのか?
私たちはこの命題を多面的に考えるため、視野を広げる企業努力を大切にしています。
賃貸住宅のお部屋探しから高齢者の居住支援、土地活用、相続対策に至るまで、
不動産業をさらに進化させた「資産のコンサルティング」こそ、
当社が掲げるスローガン「超・不動産宣言」なのです。

※1 総務省 H29国勢調査確定値

会社データ

プロフィール

衣食住のなかでも「住」、つまり「住まい」は生活の基盤です。
社員一同、刻々と変わるニーズを読み、お客様、オーナー様を幸せにする提案を行っています。
それは福岡の住環境を向上することに繋がり、ここに住まう一人ひとりが幸せになっていけるはずです。

当社は1951年の創業以来、不動産業界の社会的地位向上を常に考え、
日本で初めて賃貸管理業を業とし、全国に広めたリーディングカンパニーです。
だからこそ業界の発展と住環境の向上のためにチャレンジし続けています。

福岡で一番信頼され、一番に選ばれる不動産会社であるために。
成長を続ける三好不動産で、あなたも幸せづくりのパートナーになりませんか。

事業内容
■不動産の売買・賃貸及びその仲介業
■宅地の造成・分譲及び建売業
■不動産有効利用コンサルタント及び経営企画
■賃貸不動産の総合管理業
■貸会議室の運営業
■内装仕上げ工事業
■生命保険の募集に関する業務
■損害保険代理業
■第二種金融商品取引業
■有価証券販売に関する業務
■遺言信託、遺産整理業務に関する指導・仲介及び斡旋
■金融商品仲介業
■管理型信託業務

当社は単なる不動産会社ではなく、資産をトータルに管理することができる資産コンサルティング企業を目指しています。その方向性の中で三好不動産は現在上記の事業に取り組んでいます。

手掛けている業務は広範に及んでいるため、幅広く不動産を知ることができ、
真の意味での不動産プロフェッショナルを目指すことが可能です。
本社郵便番号 810-0054
本社所在地 福岡市中央区今川1-1-1
問い合わせ連絡先 092-715-1000(代表電話)
設立 1951年7月3日
資本金 5,000万円
従業員 537人(2022年10月)
売上高 59億円(2022年9月)
事業所 本社 本社別館 天神本店 天神サロン 社宅営業室 東京支店 上海連絡所 香港連絡所

【賃貸仲介店舗】
唐人店 天神店 天神西通り店 博多駅前店 吉塚店 南福岡店 香椎店 大橋店 姪浜駅北口店 別府店 西新店 九大学研都市駅前店 春日原店 学生会館九州大学前店
管理戸数 42,401戸(2022年10月)
関連会社 (株)三好ホールディングス
三好スマイル信託(株)
(株)ミヨシアセットマネジメント
(株)福岡相続サポートセンター
(株)全国賃貸管理サポートセンター
(株)ベン
(株)スマイルプラザ
(株)ゼウス
(株)ぞうさんのはな
(株)エネル
(株)ビルドヒューマニー
(株)サンコーライフサポート
(株)プラスサムジャパン
(株)サンコーマネージメント
(有)ミヨシツーリスト
特別非営利活動法人介護賃貸住宅NPOセンター
平均年齢 36.3歳
免許・登録番号 宅地建物取引業者免許 登録番号 国土交通大臣(3)第7912号
賃貸住宅管理業者 登録番号 国土交通大臣(2)第003458号
第二種金融商品取引業者 福岡財務支局長(金商)第35号
金融商品仲介業者 福岡財務支局長(金仲)第43号
福岡財務支局(信)第1号
沿革
  • 1951~1953
    • 1951年 (株)三好質店設立
      1952年 唐人店開設
      1953年 吉塚店開設
  • 1965~1967
    • 1965年 天神店開設
           三好勉社長就任
           三好寛専務取締役就任
           三好靖夫常務取締役就任
      1967年 (株)三好不動産に改称
  • 1978~1980
    • 1978年 三好勉が(社)福岡県宅地建物取引業協会会長に就任
      1980年 建設大臣表彰受賞
           コンピューターシステム導入
           新型不動産投資システム開始
  • 1982~1985
    • 1982年 リロケーションサービス開始
      1983年 30周年記念祝賀会開催
      1984年 姪浜店開設
           業界初のファームバンキングシステム実施
      1985年 南福岡店開設
  • 1986~1989
    • 1986年 博多駅前店開設
           三好勉会長就任
           三好寛社長就任
           三好靖夫専務取締役就任
      1987年 香椎店開設
           三好スマイルローン開始
           処分型土地信託開始
      1989年 賃貸管理物件数1万戸突破
  • 1991~1995
    • 1991年 40周年記念式典開催
           三好勉が全国賃貸管理ビジネス協会会長に就任
           三好塾設立(現在、ちんたい協会セミナー)
      1992年 三好修常務取締役就任
      1993年 会長・三好 勉が黄綬褒章を受章
      1995年 『三好勉の不動産賃貸ビジネス』出版
  • 1997~2000
    • 1997年 大橋店開設
           賃貸管理物件数1万5,000戸突破
      1998年 三好修社長就任
           三好オーナーズクラブ設立
           法人三好塾設立
      2000年 福岡市中央区今川に新社屋完成
           住宅設備保障機器保障制度開始
  • 2001~2005
    • 2001年 50周年記念式典開催
           高齢者入居システム開始
           九州斡旋ネットを組織
      2002年 賃貸管理物件数2万500戸突破
      2003年 法人営業部を博多駅前に移設
      2004年 スマイルプラザ西新店開設
           会長・三好勉が旭日双光章を受章
      2005年 投資力強化セミナー開催
  • 2006~2010
    • 2006年 賃貸管理物件数2万5,000戸突破
      2007年 スマイルプラザ九大学研都市駅前店、天神西通り店、 スマイルプラザ春日原店開設
      2009年 横浜支店開設
           三好修が(財)日本賃貸住宅管理協会の会長に就任
      2010年 60周年記念式典開催
           三好修が国土交通大臣表彰を受章
  • 2011~2012
    • 2011年 中国上海事業所開設
           天神本店開設
           スマイルプラザ天神西通り店移転
      2012年 テレビCMスマイルプラザCM開始
           スマイルプラザ博多駅前店移転
           賃貸管理物件数2万7,000戸突破
           三好修が黄綬褒章を受章
  • 2013
    • 2013年 吉塚売買センター開設 
           天神売買センター移転
           スマイルプラザ六本松店開設
           スマイルプラザ姪浜駅北口店開設
           スマイルプラザ別府店開設
  • 2014
    • 2014年 スマイルプラザ姪浜駅南口店名称変更
           スマイルプラザ千早店開設
           天神サロン オープン
           賃貸管理物件戸数2万9,000戸突破
  • 2015
    • 2015年 スマイルプラザ九州大学前店開設
           九州大学前学生寮オープン
           スマイルプラザ二日市店開設
  • 2016
    • 2016年 管理戸数3万戸突破
           三好修が(社)全国賃貸住宅経営者協会連合(ちんたい協会)会長に就任
           東京支店開設
           香港連絡所開設
      サービス付き高齢者向け住宅「スリースマイル秋桜」開所
  • 2017
    • 2017年 MYS横浜駅西口オープン
           横浜支店移転
  • 2018
    • 2018年 スマイルプラザselect天神オープン
           三好孝一副社長が黄綬褒章受章
           企業主導型保育園「ぞうさんのはな保育園」開園
           宿泊事業に参入
  • 2019
    • 2019年 姪浜売買センター開設
           賃貸物件管理戸数35,000戸突破
  • 2020
    • 2020年 創立70周年を迎える
          「all for family ~家族がすべて 家族にすべて~」をビジョンに掲げる
  • 2021
    • 2021年 とまり木オフィス「天神パーチ」始動
           スマイルプラザ香椎店、千早店を移転統合し「三好不動産 香椎店」として開設
  • 2022
    • 2022年 九州では初となる信託会社「三好スマイル信託株式会社」を設立
           シェアハウス事業に参入し「TOKYO β」の運営パートナーに
          賃貸店舗「スマイルプラザ」を「三好不動産」にブランドを統一

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 9名 15名 24名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 9名 1名 10名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修
マラソン研修
新入社員研修
新入社員フォロー研修
ビジネス力向上研修
モラル研修
IT研修
マネージャー研修
宅建勉強会
7つの習慣研修
博多学講座 等
自己啓発支援制度 制度あり
・外国語学習…指定企業の外部講習を受講のうえ、規定を満たした場合は支援金をお出しします。
・致知購読…当社にて致知を毎月購読し、自宅へ届けます。
メンター制度 制度あり

新入社員1人に対しメンター及びチューターをそれぞれ1人ずつ設ける制度を導入しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
グロービス大学への入校を会社が支援します。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学
<大学>
福岡大学、久留米大学、西南学院大学、九州産業大学、福岡工業大学、中村学園大学、日本経済大学(福岡)、九州大学、北九州市立大学、福岡女子大学、福岡女学院大学、西日本工業大学、九州国際大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、熊本学園大学、下関市立大学、周南公立大学、専修大学、長崎総合科学大学、山口大学、武蔵大学、東京国際大学、和歌山大学、四国大学、法政大学、尚絅大学、近畿大学、新潟産業大学
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校、西日本短期大学、大原簿記ビジネス専門学校福岡校

採用実績(人数) 2012年 15名
2013年 17名
2014年 20名
2015年 16名
2016年 16名
2017年 19名
2018年 26名
2019年 19名
2020年 16名
2021年 19名
2022年 15名
2023年(予) 27名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 11 5 16
    2021年 11 7 18
    2022年 4 11 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 16
    2021年 18
    2022年 16
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 4
    2021年 4
    2022年 2

先輩情報

お客様の想像を超える行動を心がけています
野添 隼人(ノゾエ ハヤト)
2014年
26歳
西南学院大学
法学部 法律学科
賃貸営業部 店長
PHOTO

取材情報

若手社員が不動産業界の最前線で活躍中!おもいは一つ、「お客様の笑顔のために」
幅広い分野でキャリアを重ねる社員が語る三好不動産の魅力
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp88098/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)三好不動産と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三好不動産を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)三好不動産の会社概要