最終更新日:2023/6/1

(株)アピリッツ

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ゲームソフト
  • インターネット関連
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
6億1048万円(2022年10月31日 時点)
売上高
70億0,000万円(第23期/2023年1月期)
従業員
495名(2023年1月31日 現在の正社員)
募集人数
51~100名

セカイのWeb・エンタメを動かす、中の人。アピリッツ!

採用担当者からの伝言板 (2023/05/25更新)

PHOTO

5月30日(火)16時~より特別説明会開催します!
ご予約お待ちしております。

第1期、第2期選考は終了いたしました。
2024年新卒採用の書類選考の締め切りは6月末までとしております。
※全職種、充足となった段階で締め切りとさせていただきますので、
エントリーはお早めにお願いいたします!


エントリー後の選考フローは以下を予定しています。

----------------
Step1.会社説明動画視聴
Step2.本エントリー(書類選考)
Step3.面接(2~3回程度)
Step4.内定!
----------------

まずはエントリーして説明会動画を見てみよう!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
アピリッツではWebシステムやスマホゲームなどの開発をしています。セカイに愛されるインターネットサービスを作り続ける魂、それが、アピリッツ!
PHOTO
社員の6割が20代。若手の挑戦を後押ししてくれる制度がたくさん!資格取得支援制度や社外研修制度など、前向きな気持ちをサポートします!

就職活動も効率化の時代、OB・OG訪問でアピリッツについて聞いてみた

PHOTO

●「先輩、今日はすみません、お時間作ってもらっちゃって」

□「いいのいいの、うちってフレックスタイムだから融通利くし。就活してる学生さんの方がよっぽど忙しいでしょ?」

●「そうですね。授業とバイトと就活でなかなか時間がなくて」

□「じゃあさ、倍速で説明しよっか、何でも聞いて」

●「えっ、倍速…」

□「そう倍速。何倍速がいい?1.25、1.5、1.75ってあるけど」

●「じゃ、じゃあ…1.5倍でお願いします。えーと、業界でのアピリッツの強みを教えていただきたいんですが」

□「そうねー、アピッシャウェブシスカイカンワンストソリニースピディーね」

●「ハイ???」

□「だからー、アピリッツは社内でWebシステム開発の全てを完結させるワンストップソリューションを提供してるから、顧客ニーズを的確に理解して、スピーディーな実行力につながるってこと」

●「あ、ありがとうございます。じゃあ、社内の雰囲気とか同僚の方とのコミュニケーションについては…」

□「私は好きな雰囲気だなー、「CAばかり卓球」もあるし」

●「なんすか、その魅力的な卓球は!CAさんが「ビーフ!」「フィッシュ!」とか言いながら、えげつない回転かけて卓球してるんですか!?」

□「やだー!社内にAPPIRITS CAFE、通称アピカフェってのがあってね。仕事の合間におしゃべりしながらコーヒーが飲めるわけ。一昨年建てたばかりだからきれいだし、卓球台もあるんだから!」

●「…あの先輩、ちょっと倍速すぎるんで、逆に0.5倍速とかってあります?」

□「あるある、さすがデジタルネイティブゥー!でね、茶色苦豆汁を飲みたいとき、緑半人半魚の店や黄色いOの字が寝違えたみたいな店に行かなくてもいいの、しかも社会の共通認識のもと使用される決済のための価値交換媒体を払う必要がないの!」

●「先輩…も、もう大丈夫です」

□「あ、そーお。じゃあ、私会社に行くね。もし、他に聞きたいことがあったら、ページ上「○○○○」タブをクリックして会社説明動画を観るといいわ。アピリッツのことがもっとよくわ
かるんだから。動画は1倍速で観れるしね!」

会社データ

プロフィール

<Vision>
ザ・インターネットカンパニー

<Mission>
セカイに愛される インターネットサービスをつくり続ける

アピリッツは、スマホゲーム開発などのエンタメ系事業や、スマホアプリや大規模システム開発・デジタルマーケティング支援等のビジネス系事業を通じ、「セカイに愛されるインターネットサービス」をつくりつづける会社です。

アピリッツが目指しているのは、顧客と社員に寄り添い共に成長しながら、 セカイを代表するインターネットカンパニーになることです。 最新のデジタルテクノロジーとクリエイティブ・マーケティングを駆使し、 顧客のサービスひいては人々の生活をよいものへ変革するために事業を拡大しています。 「セカイ」は、グローバルという意味での「世界」だけでなく、 バーチャルやコミュニティも「セカイ」であるとして 将来の更なる事業拡大の願いが込められています。

事業内容
  • 受託開発
各種Webサービスの企画・運営 /コンサルティング・アクセス解析 /ASPの開発・販売
各種Webサービスシステムの受託開発 /インフラ構築・保守・監視

具体的には…
大きく分けるとエンタメ系事業とビジネス系事業の2本の事業を軸に多種多様なサービス展開をしており、企画・設計、開発・制作、運用・検証すべての工程を自社内で完結させるワンストップソリューションで行っています。
また、ゲーム技術を別分野に応用する「ゲーミフィケーション」や、進化したデジタル技術を用いてお客様のDX推進を支援しています。

≪エンタメ系事業≫
◆オンラインゲーム開発
スマホゲーム開発を行っております。
ゲーム企画はもちろん、開発~運営業務まで全ての工程を自社内で完結します。
常時、10以上の運営チームと、1~3本の新規開発ラインが動いています。
自社プラットフォーム内のゲームはすべて自社開発ゲームです。
・Appirits Games Project
http://gamesproject.appirits.com/

またコンシューマゲーム会社などのオンラインゲームの受託開発や、
ゲーム企画・開発・運営支援、コンサルティングもおこなっています。

◆自社ゲームの海外展開
自社で開発したオンラインゲームを海外にローカライズしています。
海外展開実績:ベトナム語版 中国語版(香港展開)英語版(英語圏)

≪ビジネス系事業≫
クライアントの戦略・分析から、企画・設計、開発・制作、運用・検証のすべての工程を自社内で対応していきます。

◆EC関連事業
自社EC構築パッケージを利用したECサイト構築のカスタマイズ業務や、カスタマーサポート用AIチャットサービス、自社ASPサービス(検索機能・プッシュ通知・…)などの開発、導入支援、運用コンサルを行い、EC事業のあらゆるシーンの課題解決を実現しています。

◆Webシステム開発/スマホアプリ開発
・AWSを最大限に活用した大規模Webシステムの企画・開発・運用/保守
・スマホアプリ開発

◆マーケティング事業
Webでビジネスを行うお客様のコンサルティングサービスを行います。
・課題解決のためのコンサルティングサービス
・Web広告の運用支援
・Webマーケティングノウハウを生かしたUX/UI設計・デザイン制作
など

◆セキュリティサービス
Webシステムのセキュリティに関するコンサルティングサービスを行います。
・セキュリティ診断/セキュリティセミナー実施 等
本社郵便番号 150-0001
本社所在地 東京都渋谷区神宮前6丁目27番8号 京セラ原宿ビル5F(2F)
本社電話番号 03-6690-9870
設立 2000年7月18日
資本金 6億1048万円(2022年10月31日 時点)
従業員 495名(2023年1月31日 現在の正社員)
売上高 70億0,000万円(第23期/2023年1月期)

売上高推移 70億0,000万円(第23期/2023年1月期)
47億9,570万円(第22期/2022年1月期)
38億8,900万円(第21期/2021年1月期)
35億7,900万円(第20期/2020年1月期)
29億0,200万円 (第19期/2019年1月期)
24億3,800万円(第18期/2018年1月期)
22億1,800万円(第17期/2017年1月期)
代表者 代表取締役社長 CEO 和田 順児
主な取引先 (株)ACCESS
ABROADERS Co., Ltd.(ネオキャリアグループ)
(株)JTB商事
(株)エス・エム・エスキャリア
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンド
プラットフォーム(株)
(株)ギミック
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(株)
(株)スクウェア・エニックス
(株)ディスコ
(株)トモノカイ
(株)トライグループ
平均年齢 31.7歳(第23期/2023年1月期)
31.8歳(第22期/2022年1月期)
31.5歳(第21期/2021年1月期)
平均勤続年数 4.1年(第23期/2023年1月期)
新型コロナ感染症への対応 来社面接実施の際には、皆さまの安全・健康をふまえたうえで実施いたします。
ご参加の際は、下記事項へのご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。

・受付にて、非接触型体温計にて検温をお願いしております。
・面接の際はマスクの着用をお願いいたします。
・面接官がマスクにて対応いたします。ご了承ください。
・面接官と応募者様の間に透明のアクリル板を設置しております。
沿革
  • 2001年12月
    • 本店移転(中央区日本橋)
  • 2001年12月
    • Webのシステムインテグレーション事業、ネットワークソリューション事業を本格稼動
  • 2002年 7月
    • 本店移転(渋谷区渋谷)
  • 2005年 1月
    • 本店移転(港区新橋)
  • 2006年 1月
    • 人材紹介、人材派遣を専門に行う子会社、株式会社ウェブキャリアを設立
      SNS 構築パッケージ『SNSエンジン』の販売を開始
  • 2006年 3月
    • 自社開発のレコメンデーションエンジンを使った『レコメンドASPサービス』の販売を開始
  • 2008年 4月
    • 本店移転(中央区日本橋)
  • 2009年 2月
    • iPhoneアプリケーション等のスマートフォン向け開発事業の開始
  • 2009年 8月
    • 株式会社ウェブキャリアの重要な事業(人材紹介、人材派遣)を株式会社コンテンツワンへ事業譲渡
  • 2009年 9月
    • 本社移転(渋谷区恵比寿西)
  • 2009年 10月
    • 検索エンジンASPサービス『Advantage Search』の販売を開始
  • 2009年 12月
    • RubyonRailsで構築したECオープンソースパッケージ『エレコマ』の提供を開始
  • 2010年 1月
    • SBIベリトランス株式会社(現ベリトランス株式会社)と合弁で、SBIナビ株式会社(現ナビプラス株式会社)を設立し、「レコメンドASPサービス」を、SBIナビ株式会社(現ナビプラス株式会社)に事業譲渡。
  • 2010年 11月
    • 自社開発、自社ポータルでの(PC向け)オンラインゲーム事業を開始。当社初のブラウザゲーム『エインヘリアル』をリリース
  • 2011年 7月
    • オンラインゲーム事業の海外展開(ベトナム)を開始
  • 2011年 9月
    • Web脆弱性診断等のWebセキュリティ事業を開始
  • 2012年 2月
    • 受託でのゲーム開発、運営事業を開始
  • 2012年 6月
    • 株式会社ケイビーエムジェイから株式会社アピリッツへ商号変更
  • 2012年 7月
    • オンラインゲーム事業の海外展開(台湾、香港圏)を開始
  • 2015年 12月
    • 本社移転(渋谷区神宮前)
  • 2018年 5月
    • 株式会社風姿華傳からゲーム事業の事業譲り受け
  • 2020年 2月
    • OSDN株式会社からオープンソース開発等のWebメディアの譲り受け
  • 2021年 2月
    • 東京証券取引所JASDAQへ上場

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.1年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 8名 7名 15名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 8名 1名 9名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.5%
      (27名中5名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
<内定者研修>
※来社可能な方のみ
 業務体験を通して仕事に必要な知識や能力はどんなものかイメージします。

<新卒研修>
4月~6月(AM) オリエンテーション、ビジネスマナー研修を予定

<OJT研修>
4月~6月(PM) 配属予定部署にて学びながら業務を行います。

<部内勉強会/職種別勉強会>
部署ごと、職種ごとで勉強会が開催されます。(任意参加)

<社外研修>
提携の研修先にて必要研修を受講します。(任意参加)
社内検定制度 制度あり
■資格取得支援制度
会社が定める資格に合格した社員に受験料の全額とお祝い一時金を支給。

【該当資格】
基本情報技術者・応用情報技術者・Ruby技術者認定試験(Silver・Gold)
AWS認定資格各種(AWS認定クラウドプラクティショナーなど)・Google系資格各種(Googleアナリティクス個人認定資格など)

※要望により、会社が支援する資格をどんどん増やしていきます。仕事に必要で、とりたい資格があれば積極的に申請して下さい!

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪府立大学、京都大学、首都大学東京、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東北大学、北海道大学、明治大学
<大学>
会津大学、青山学院大学、茨城大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、京都市立芸術大学、慶應義塾大学、国士舘大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、女子美術大学、専修大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、津田塾大学、電気通信大学、東京大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京造形大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、日本大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、HAL東京

採用実績(人数)        2021年  2022年  2023年
-----------------------------------------------------
大学院了    0名    1名     0名
大卒     20名    23名     53名
短大・専門卒  10名   11名   23名
採用実績(学部・学科) ※採用実績の一部となります。

<エンジニア職>
理系:工学部 理工学部 情報学部
文系:法学部 経営学部 経済学部 商学部

<デザイナー職>
芸術学部 デザイン学部 造形学部

<企画職>
経営学部 経済学部 商学部

<マーケティング関連職>
経営学部 経済学部 商学部 総合文化学部 教養学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 45 20 65
    2022年 35 10 45
    2021年 25 5 30

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp88106/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アピリッツと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アピリッツを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アピリッツの会社概要