予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
人事を担当する城田さん。「世の中にこんな会社があるんだ」と多くの発見があるはずと語る。変化にとんだ企業の中で自分の価値観を大切にしながら成長していける企業だ。
●日本ハネウェルとは?日本ハネウェルとは、米国・フォーチュン誌発表の「世界で最も称賛すべき企業」に15年連続で選ばれている最先端テクノロジー企業です。世界70カ国にバックグランドを有し、世界屈指の技術力を結集させ、高度な技術や制御システムの提供を行い、社会インフラ全体の安全、安定、効率化に貢献しています。現状に満足することなく、常に最新のソフトウェアを追及して新しいビジネスを創造し、ソリューションを提供する、分野も非常に多岐にわたる会社で、優秀な社員が日々成長し、活躍しています。●変化を楽しめる人:求める人材像最先端技術を搭載した制御システム。こう話すと最初から専門性の高い工学系の知識が必要になりそうですが、当社のフィールドサービスエンジニアは文系も含めさまざまな学部出身者が活躍しています。当社では細かなフィルターにかけるような採用方針を取っていません。大学などで学んできたことだけでなく、その人の成長意欲、発想力、勇気、熱意なども評価しています。これは入社後も同じです。売り上げだけを評価するのではなく、8つの行動指針に基づいた評価を行います。新卒採用については「変化を楽しめる人」だと入社後は馴染みやすいかもしれません。当社は変化への対応スピードがすばやく、毎月何かが変わり、飽きることはないと思います。●自分のキャリアを自分で切り拓ける面白さ当社では社内公募制度などを利用して自らのキャリアを自ら決めていくことができます。例えば「海外のサービスセンターに行きたい」といった希望もかなうチャンスがあるんです。それはエンジニアに限らず全ての部署・職種にいえること。競争の激しいイメージがある外資系ですが、当社は自立した社員同士がお互いを認めあい、お互いの考えを尊重しあう社風。そのため若手社員ものびのびと自分のキャリアを前に進めていけます。また、当社は社員の実力を正しく評価し、正当に報酬に反映させています。若手を大事に育て、その活躍をみんなで喜ぶ温かい社風も当社ならではです。(人事部 城田さん)
<大学院> 東京都市大学、電気通信大学 <大学> 近畿大学、北海道大学、成蹊大学、東京海洋大学、明治大学、神奈川工科大学、慶應義塾大学、東京理科大学、東京都市大学、東海大学、東洋大学、電気通信大学、東京工業大学 <短大・高専・専門学校> 東京都立産業技術高等専門学校