最終更新日:2023/3/1

(株)エヌ・ティ・ティ・ロジスコ【NTTロジスコ】

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 情報処理
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
40億円
売上高
約406億円(2021年度)
連結従業員
3,549名(2022年10月現在)
募集人数
26~30名

改善・提案力で企業様とともに成長します!物流を基盤としたコンサルティング企業

2024卒対象 選考開始しました! (2023/02/13更新)

PHOTO


マイナビよりエントリー後、
弊社のマイページがメールにて案内されます。
マイページより簡単なアンケートの入力をお願いします。

企業様の利益に貢献するため、物流を基盤として
課題解決のためのソリューションを提案する
アイデア勝負のクリエイティブなお仕事です!

より良い方法を模索することが好きな方、
データ分析が好きな方、
人とのつながりを大切にしたい方…
物流についての知識は全く問いません!
興味・関心・やる気のある方お待ちしております!

皆様のご応募を心よりお待ちしております。

……………………………………………………………………

エヌ・ティ・ティ・ロジスコ採用チーム一同

会社紹介記事

PHOTO
NTTロジスコ本社のある平和島物流センタ。センタと同じ場所に事務所を構えることで、物流の温度感を感じ、素早い対応を可能にしている。
PHOTO
充実した研修で、物流をゼロから学ぶ。物流センタでのオペレーションから業務構築までを経験し、物流のプロとして活躍するための基礎固めを行う。

「物流の仕事は奥が深い」~NTTロジスコとの出会いから現在までを若手社員が語る~

~メディカル事業本部 営業担当より~

■物流の現場に広く触れた、最初の1年半

私は理学部出身で、もともと薬学系の研究職を志望していたのですが、
同じくらい興味があったのが、企画・提案を行う営業の仕事。
当社は医療関係の物流も手掛けており、
加えて、物流に対するお客様の課題を抽出・解決する仕事が
自分の趣向と重なり、NTTロジスコに興味を持ったんです。

入社からの1年間は、神奈川物流センタで医療分野のお客様の物流を担当。
2年目からは、本社にて物流設計・構築に携わったり、
物流サービス向上のための配送業者への折衝業務なども経験しました。

この1年半は当社では研修期間にあたるのですが、
物の流れ、人や数字の管理など新人のうちから広く学ぶことでき、
今振り返っても有意義な時間だったと思います。

■専門性の高い分野で、自分を磨き続ける日々

最初の配属以来、現在の部門で医療関係の物流営業を担当しています。
医療分野では薬事法を遵守した物流サービスが求められるとともに、
お客様と同等レベルの知識を持っているのが当たり前。
日々勉強を重ねて、ヒアリングや提案に活かしています。
社内に在籍している薬剤師にアドバイスをもらいながら、
「その提案、いいね」とお客様に納得いただけたときは達成感がありますね。

もともと薬学系の仕事を望んでいた自分。
アプローチの仕方は違えど、“研究する”といった点では共通しており、
仕事の面白さを実感する毎日です。

■物流のプロとしての飛躍は、これからが本番

今後は、さらに規模の大きい医療系の案件を受注することが目標です。
そのためにも、物流の最前線である物流センタの業務を再び経験して、
現場の知識と経験をより確かなものにしていきたい。
その上で、営業の現場に戻ってきたいと考えています。

また、入社5年目となり、教わる側から教える側に立場も変わりました。
先輩から手厚くサポートしてもらった過去の経験を辿りながら、
後輩を育てていくことも自分のミッション。

自分の軸を持って、何事にも積極果敢にチャレンジしながら、
これから先も物流というフィールドで、自分を成長させたいですね。

会社データ

プロフィール

■NTTグループ唯一の総合物流企業

NTTロジスコはNTTグループ唯一の総合物流企業です。NTTグループの強みであるICT力を活かした「3PL(サードパーティ・ロジスティクス)」を中心に事業を展開し、”3PLと言えばNTTロジスコ”と言われる強い会社作りを目指しています。

3PLとは、荷主の物流業務を “一括して” 受託する事業のこと。単純な保管・配送だけでなく、商品の検査・組立・加工等のサービス、それらを効率的に管理する情報システムの構築により、取引先様それぞれに最適な物流サービスを提供します。

■NTTロジスコの3PLサービス

NTTロジスコはNTTグループの情報技術力を活かした安心の物流システムと
最適なSCM(サプライチェーン・マネジメント)でお客様に一流の3PLを提供します。

~ 一流の3PLサービスを実現 ~
1.コスト削減とゲインシェアリング
2.最適な物流システムを構築
3.全体最適のあるべきSCMへのコンサルティング
4.お客様に感動していただける物流現場のオペレーション
5.環境変化を先取り

■NTTグループならではの福利厚生

有給休暇の取得、サービス残業の抑止、住宅補助や持家取得支援、リゾート・スポーツ施設の利用や人間ドック、育児・介護支援など、ワークライフバランスを実現しながら思う存分仕事で力を発揮できる環境を整えています。産休・育休からの職場復帰率は100%を誇り、働きやすい職場です。

事業内容
■物品運送 保管及び荷役
■貨物利用運送事業
■物流システムの開発、運用、保守等
■物流に関する調査・研究及び、マーケティング、コンサルティング業務等

PHOTO

充実の福利厚生で、長く働ける環境が整っているのも魅力。

本社郵便番号 103-0027
本社所在地 東京都中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル 4階
本社電話番号 03-6436-8111
設立 1991(平成3)年11月14日(営業開始は1994年4月1日)
資本金 40億円
連結従業員 3,549名(2022年10月現在)
売上高 約406億円(2021年度)
事業所 ■本社/東京
■支店等/札幌、仙台、長野、埼玉、千葉、神奈川、金沢、静岡、愛知、大阪、広島、松山、福岡
株主構成 日本電信電話(株)100%
保有資格 ITパスポート、基本情報技術者、情報処理技術者、統計検定、AWS認定、MOS、G検定、E検定、ロジスティクス管理2級・3級、ロジスティクスオペレーション2級・3級、TPS検定、薬剤師、物流技術管理士、国際物流管理士、国際航空貨物取扱士、物流現場改善士、運行管理者、危険物取扱者、衛生管理者、電気通信主任技術者 等
主要取引先 NTTグループ【NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、その他グループ企業各社】
一般顧客【IT機器関連、医療機器関連、エンターテイメントグッズ関連、通信販売、化粧品関連、住宅建材関連、輸入雑貨関連企業 その他多数】
事例 ■大手通信キャリア様:「申込受付から保守までワンストップ物流」
■医療機器メーカー様:「薬事法、ISOに対応したフルアウトソース運用」
■通販業者様:「ネットショップ構築から一括したサポートを提供」
■レンタル企業様:「DVDの荷役・保管・配送」
■化粧品メーカー様:「化粧品雑貨の荷役・保管・配送」
■部品輸入商社、海外メーカー様:「輸入高級車・バイク部品物流」
沿革
  • 1991年 7月
    • NTT物流部発足
  • 1991年11月
    • NTT-PD企画(株)設立
  • 1994年 2月
    • (株)エヌ・ティ・ティ・ロジスコへ改称
  • 1999年 8月
    • 品質ISO9002と環境ISO14001を同時認証取得
  • 2005年 7月
    • 医療ISO13485取得
  • 2006年 2月
    • プライバシーマークを取得(NTTロジスコ)
  • 2008年 9月
    • 2S・改善活動に着手
  • 2009年 1月
    • 2S・改善活動の全国展開
  • 2010年 2月
    • ソーラー発電によるグリーン電力の購入開始
  • 2010年 3月
    • 医療・化粧品業界向けSaaS型物流情報システム(Lomio)のサービス開始
  • 2010年 6月
    • 在庫管理ソリューションシステムのサービス開始
  • 2010年 7月
    • SaaS型web物流管理システム(WebLMS)のサービス開始
  • 2010年 9月
    • 携帯端末を活用した新たな物流情報ソリューションを開発
  • 2014年11月
    • 平和島物流センタの竣工
  • 2015年 1月
    • 本社を移転(東京都大田区平和島)
  • 2023年 2月
    • 本社を移転(東京都中央区)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.1年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 8名 0名 8名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 8名 0名 8名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社後約1年半の物流センターOJT研修で物流の基礎を把握
■若手のうちからリーダー格の仕事を実践
■新入社員研修(導入研修、フォローアップ研修、ステップアップ研修)
■ロジカルシンキング研修
■コミュニケーション力向上研修
■リーダー研修
■中堅社員研修
■マネジメント力向上研修
■主査研修
■上級マネジメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の通信講座を選択・受講し、規程期間内に修了した場合は受講料の全額会社補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
リーダー格の仕事をする際に、前任者やその業務に関わる先輩をチューターとし、相談や実践プロセスの相談が可能です。
社内検定制度 制度あり
ビジネス・キャリア検定(ロジスティクスオペレーション・ロジスティクス管理)
TPS検定4級
フォークリフト研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
学習院大学、京都産業大学、高知大学、神戸大学、静岡大学、静岡県立大学、拓殖大学、中央大学、筑波大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京農工大学、同志社女子大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本大学、横浜市立大学、立命館大学、琉球大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、桜美林大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、学習院女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、札幌大学、滋賀県立大学、静岡大学、下関市立大学、淑徳大学、首都大学東京、昭和女子大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島修道大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、早稲田大学

Western Washington University、State University of New York、MacEwan University、Tennessee Technoligical Univer

採用実績(人数) 2022年 15名
2021年 13名
2020年 11名
2019年  9名
2018年  7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 8 7 15
    2021年 7 6 13
    2020年 7 4 11

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp88351/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エヌ・ティ・ティ・ロジスコ【NTTロジスコ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エヌ・ティ・ティ・ロジスコ【NTTロジスコ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エヌ・ティ・ティ・ロジスコ【NTTロジスコ】の会社概要