予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
学生時代にアルバイトをした経験から小売業に魅力を感じ、地域密着型のスーパー、フレスコキクチを選んだという齋藤さん。いまは若手社員のリーダーとして大活躍している。
フレスコキクチは、福島県・宮城県で15店舗を展開する地域密着型のスーパーマーケットです。創業のルーツは江戸時代に遡り、現在の菊地社長で10代目、155年の歴史を持つ老舗企業です。老舗というと守りのイメージがありますが、当社は実にチャレンジングな会社です。常にお客様が何を求め、私たちはどのようにしたらそのニーズに応えられるか、常に時代の先をみつめています。 私は、入社8年目ですが、3年目に鮮魚部門のチーフに昇格しました。鮮魚というと、包丁を握って、魚をさばく姿を真っ先に連想しますよね。もちろん、私も魚をさばいたり、刺身盛りを造ったりしますが、正直言ってそれほど上手ではありません。ある時、そんな私は先輩から「技術が必要なものに関しては、それが得意な社員やパートさんにお願いすればよい。売場がうまくまわるように、売場に目を光らせ、スタッフの管理をしたり、お客様の動きを見たり、全体を見るのがチーフの役割だよ」といわれ、「チーフには、やるべき役割があるんだ」と目からウロコが落ちる思いでした。 そんな私が、いちばんうれしいのは、お客様から「楽しかった」「美味しかったよ」といわれる時です。フレスコキクチはお休み中の1店舗を含めて現在15店舗ありますが、地域密着型だけに、福島エリアと宮城エリアでは、お客様の層も、売れ筋も異なるので、もっと多くの店舗を経験してみたいと思っています。 当社はマニュアルだけに頼らず、チーフが工夫したりアイデアを生かしたりしてファンを獲得できます。売場はいわば自分のステージ、つまり自己表現の場なのです。そこが他のスーパーにない魅力だと思います。今後も新規の出店があるので、若いみなさんと一緒に、どんどんファンを増やして行きたいですね。(齋藤幹央 フレスコキクチ矢本町店水産チーフ 2010年入社)
フレスコキクチは、安くてもおいしくないものは置きません。お客さまの喜ぶ声を励みにしてみんなでがんばっています。
<大学院> 宮城大学 <大学> 東北学院大学、東北文化学園大学、福島大学、宮城学院女子大学、東北福祉大学、尚絅学院大学、石巻専修大学、東北工業大学、東日本国際大学、いわき明星大学、酪農学園大学、青森公立大学、青森大学、ノースアジア大学、奥羽大学、富士大学、法政大学、立正大学、駒澤大学、同志社大学、日本大学、常磐大学、中央学院大学、中央大学、山梨学院大学、山形大学 <短大・高専・専門学校> 仙台高等専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台総合ビジネス公務員専門学校