予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/8
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
K.T 島根県立大学 総合政策学部 総合政策学科 卒業 購買部
部署名購買部
購買部に所属しており、主な仕事は原料の調達です。例えば新商品が企画されたときに、求められている原料を購入できるよう調査します。また使用できそうな原料があれば提案することもあります。主にメーカー(仕入れ先)とのやり取りになるので、商談をし、時には出張に行くこともあります。また、営業の人が商談しやすいように原料に関する情報を手に入れるのも購買部の仕事で、そのような意味では購買は営業のサポート的立場でもあります。
「食」は生きていく上で欠かせないものであり、この業界は直接人のお役に立つ仕事ができる業界であると感じています。そして、自分の人生のターニングポイントとなった出雲で、いろんな人々のお役に立ちたいという思いがあったのが一番の決め手です。学校給食用の商品もありますので、自分の子供が小学生になった時に美味しく食べてほしいとも思いながら仕事をしています。
レスポンスの早さと情報共有の正確性です。購買部の立ち位置として、まずはメーカーとやり取りをした上で、社内に正確な情報提供をすることが必要になってきます。少しでも早く営業や研究開発に情報提供が出来るようにスピードにはこだわって仕事をしています。後はメーカーとのコミュニケーションです。情報を聞き出す上でより詳しい話が掘り出せるように、常にコミュニケーションをとることを意識しています。商談時は仕事の話だけでなく雑談も交えることが多いですが、それも大切な時間だと思っています。
子供と遊ぶのがオフの過ごし方です。休日もそうですが、平日、家に帰った時に子供の顔を見ると本当に一瞬で疲れが飛びます。きちんとONとOFFが切り替えられるため、とても充実感があります。また、暖かい日に子供と散歩をすると、気持ちが良くてとても楽しいです。
会社選びは本当に今後の人生を決めるポイントになると思います。また、私は「充実感=会社の良さ」であるとも思っています。皆さんがどのような道を選ばれるかは分かりませんが、当社は働きやすい環境であると感じております。もちろん仕事をする上で様々な責任を担う場面もありますが、その中でも当社にはやりがいと楽しさがあります。今後の人生、会社で過ごす時間が一番多くなると思いますが、その時間を当社で過ごしてもらえればと思っています。是非一緒に働きましょう。