最終更新日:2023/9/22

北陸電話工事(株)

  • 正社員

残り採用予定人数4

業種

  • 設備工事
  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 情報系
  • IT系

0からシステムを開発していく面白さ

松井 卓也
2007年入社
金沢工業大学
工学部 情報工学科 卒業
情報システム本部 システム開発部
システム開発、データ放送コンテンツ作成

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名情報システム本部 システム開発部

  • 仕事内容システム開発、データ放送コンテンツ作成

どのような仕事をしていますか?

お客様から依頼を受けたシステムを0から開発する仕事をしています。現在私が関わっているのは、放送局のデータコンテンツです。目にしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、テレビを見てクイズに答えて条件に合わせて商品の応募ができるものです。運営側の放送局の方に使いやすいように、そして消費者の方に応募しやすいようにシステムを作っています。
現在IT社会といわれるようになり、次から次と新しい技術が出てきています。例えばクラウドという言葉は拡がっていますが、それを使ってシステムを作るとなると常に新機能が追加されており、その機能を使いこなすために触ったり調べたりして大変ですが、逆にその部分が仕事の面白さでもあります。


仕事の中で、やりがいを感じる時はどんな場面ですか?

お客様からどのようなシステムをご希望かお聞きし、プロジェクトメンバーで推進していきます。またシステムが出来上がって終わりではなく、その後のシステムの管理など、すべての工程で関わっています。
そのためお客様との関係も近く、自分が0から考え抜いてできたものでお客様が喜んでいただけている姿を身近でみることができ、その姿をみれたときが何よりも嬉しいです。「システムが使いやすいよ。」「応募が○件あったよ。」などシステムを動かして、反響があることもシステムを開発した、やりがいがあります。
当社は自社開発製品が多いため、いろいろなことを学べるところもこの仕事の楽しみの一つです。


入社を決めた理由はありますか?

「社員を大切にしてくれる」「地域に密着」「雰囲気」この3つで決めました。
社員を大切にしてくれているという点では、当社は人材育成にも力をいれており、外部の研修や資格の会社負担など、社員の成長を後押ししてくれる会社だと感じました。また地域密着の点では、何よりも歴史がある会社で、北陸3県での地元への貢献は高い会社だったからです。3つめの会社の雰囲気は、離職率が少ないという数字とホワイト企業にも選ばれており安心感と説明会や面接での人事の対応がよかったからです。


就職活動のアドバイスはありますか?

インターンなど実際の職場を見ることができるものには、積極的に参加した方がいいと思います。会社の雰囲気など感じれるものがあると思います。ネットでは限りがあるものです。人とは話して、自分の目で見て、企業を選んでください。


トップへ

  1. トップ
  2. 北陸電話工事(株)の先輩情報