予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
学生の皆様こんにちは。税理士法人あさひ会計では、2024年度卒業の皆様を対象にしたエントリーを開始致しました。熱心に働いていらっしゃる中小企業の経営者を本気で応援できる方の応募お待ちしております。会計業界に興味のある方、コンサルタント業務に興味のある方、会計関連の資格をお持ちの方、税理士を目指している方、当社のホームページをご覧ください。
「入社数年で幅広い視野を持って仕事に向き合うことが、社会人としての幅広さに直結します。色々なことに挑戦できる環境です」(栗山代表)
近年においては企業を取り巻く環境がますます複雑化し、経営者がそれぞれの事業を成長させていくには、販売先の拡大や新規ビジネスの開発という収益増加は当然ですが、その一方で税務、労務、法務、各種許認可なども含めた総合的なリスク管理も欠かせません。私ども税経センターグループは税理士法人である「あさひ会計」を軸に、社労士、司法書士、行政書士の各事務所を同じ理念の下に集結させることで、地域に根差した中小企業の事業を多角的に支えてまいりました。グループが掲げる「中小企業の発展や国民の生活を応援することで地域社会の活性化に貢献し、全社員にとって誇りの持てる事業の継続に邁進します」という経営理念の通り、私たちが経営そのものをコンサルティングすることで企業の事業活動をサポートすれば、おのずと市民の生活が豊かになり、地域社会が活性化していくと確信しています。だからこそ、ときには採算度外視でお客様の懐に入り込みますし、お客様にとっては耳の痛い意見も率直に投げかけます。さらには相続・事業承継の専門チームを立ち上げたり、M&Aの仲介の取り組みや不動産等の資産活用を提案し全ての人たちに真の意味での繁栄をもたらすために、私たちは全力を尽くし続けています。現在、千葉県柏市にある本社に加え、船橋、秋葉原、つくばに拠点を構えていますが、総合力という意味ではまだまだ改善の余地があります。今後、全拠点に多彩な機能をもたらしていくことで、中小企業の“総合病院”となるのを目標としています。企業に関するあらゆる専門医が所属する当社に相談を持ちかければ、企業を蝕む問題を解決し、リスクも未然に防ぐことができる―地域の事業主からいっそう確かな評価を得られる存在となりたいと思っています。<代表取締役・代表税理士 栗山 隆史>
会社運営はさまざま法令が関係してきます。例えば…・個人事業者が会社を設立する時にはどうすればよいでしょうか?・開業時、税務署に提出する書類は?・税務上、決算までに何の手続きもしなくていいですか?・従業員を雇ったら?・従業員が辞めたら?・建設業を営むにはどのような許可を取ればよいですか?・株式会社の会社役員の任期はいつまで?・役員の任期が終了したら、何か手続きが必要ですか?・不動産を売買した時は、何をしないといけないのでしょうか?など、今あげたのはホンの一例です。しかし通常の会計事務所では税務のことはわかってもその他のことは…というのが本音ではないでしょうか。税理士とはいえ万能ではありません。 弊社は、会社運営上、関連する各法令のスペシャリストである税理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士の集合体であるため、さまざまな問題に対して、その専門家が対応することができます。 会社運営の総合的サポーターとして、みなさんのお役に立つことができるかと思います。
税経センターは、各士業の専門家が集結していて、お客様の経営面をあらゆる面からサポートしています。
12.5%(16名中 女性2名 2021年7月1日現在)
<大学> 茨城大学、國學院大學、埼玉大学、札幌大学、高崎経済大学、千葉商科大学、日本大学、日本女子大学、明治大学、東洋大学、麗澤大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報公務員専門学校水戸校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp88569/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。