最終更新日:2023/12/5

(株)コスモシステム

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数2

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
2億9,000万円(2023年4月現在)
従業員
43名(2023年 4月現在)
募集人数
1~5名

◆「人を育てる人」がいて「人」が育つ。文系出身者8割以上、業務知識を学び自分の「得意」を伸ばせる会社です。※既卒・9月卒業の方は入社時期についてご相談受付ます

  • 積極的に受付中

◆◆直近説明会日程◆◆12月7日(木)10:00~ (株)コスモシステム 内定まで最短2週間 (2023/12/05更新)

PHOTO

下記日程にて説明会を開催!!
12月 7日(木)10:00~11:00(適性検査希望の方は12:00まで)
12月12日(火)10:00~11:00
12月21日(木)10:00~11:00


(株)コスモシステム、採用担当です。
アクセスして頂きありがとうございます。

弊社では、冬採用に向けて文理問わず!、プログラミング、
システムエンジニアに興味のある方を
募集しています。

既卒・第2新卒・9月卒業の方は、入社時期が早まる可能性があります。

ゼミ活動等で「会社説明会に参加したいけれど日程が合わず参加できない」
という方は、メールでご相談ください。可能な限りご対応いたします。

当社の選考は内定までが短期間!
お会いできるのを楽しみにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
現場の先輩達がしっかり指導しフォローしてくれるので安心して成長できます。
PHOTO
研修期間は最低3ヶ月~とゆとりがあります。自分のペースで着実に成長できる環境です。

~トップインタビュー~ 過去の経験にひきずられない“まっさらな人”への期待

PHOTO

「会社選びでは自分の感性を信じることが大切。本当にこの仕事がしたい、この会社に入りたいという思いを持って就職活動に取り組んでください」(宮下会長)

■組織で仕事をすることへのこだわり
コスモシステムは、幅広い事務系アプリケーションの開発を手がけるIT企業です。私達は、プロジェクトの補佐ではなくモノづくりの中心的役割を担うために、組織で一つのシステムをきちんと作り上げることにこだわってきました。その姿勢は多くのお客様から信頼を獲得。現在のお客様とはすべて10年以上のお付き合いをいただいております。

■人へのこだわり
企業にはそれぞれ独自の文化があります。当社では自社の文化に合わせて社員を一から育成したいという思いから、新卒採用に力を入れています。採用で重視するのも学校の成績や開発の知識ではなく、「人」としての魅力。当社のようなチームでの仕事に求められるのは、素直な気持ちで取り組み、人の気持ちがわかる方。まだどこの色にも染まっていない人材を、当社のカラーに合わせてじっくりと育てていきたいですね。

■人が育ちやすい環境を整備
文系出身のSEが多い当社には、ゼロからエンジニアを目指せる環境が整っています。新人研修では3~6カ月という時間をかけて開発の基本をマスター。しかしそれ以上に主眼を置いているのが新人を迎え入れる側への教育です。先輩社員や上司に対して新人をどう育てていくかを徹底指導。会社全体でしっかりとその成長をサポートしていきます。若い皆さんには、是非、過去にひきずられずに貪欲にチャレンジしてほしいですね。自分の過去に捉われない“まっさらな人”は、一つ石を投げただけで波紋が広がりやすく、大きな成長が期待されます。

■技術だけでなく接客業でもあるという意識が大切
エンジニアは技術知識を追い求める仕事ではなく、技術をどう応用するかを考える仕事です。わからないことがあってもわかるところから取り掛かり、一歩でも前に進むことが重要です。また、いくら技術があってもお客様に認められなければ意味がありません。確かな技術を持ちお客様からも信頼されるSEへ。当社でそんな着実なキャリアアップを目指しませんか?多くの方からの前向きなチャレンジをお待ちしています。
(取締役会長/宮下貞博)

会社データ

プロフィール

とても活気にあふれ、居心地のいい職場です。

若手の人たちがのびのびと仕事ができる環境です。
また年次有給休暇の取得を推進しています。

学部は特に問いません。
未経験者の採用が多かったため、新人研修制度は充実しています。
資格試験に果敢にチャレンジして合格したら、褒賞金がもらえます!!

また、現在は在宅勤務の方も約半数おります。
完全在宅の現場と週1在宅、週3在宅等現場によっていろいろあります。

あなたのエンジニアへの夢、
ぜひ当社で叶えてください!

事業内容
1. Web系を中心としたシステム開発
 (官公庁、通信、金融、運輸等)
2. システム保守・運用業務
 (官公庁、食品流通等)
本社郵便番号 171-0021
本社所在地 東京都豊島区西池袋5-24-9 西池袋中央ビル5F
本社電話番号 03-5391-5836
設立 1990年4月
資本金 2,000万円
従業員 43名(2023年 4月現在)
売上高 2億9,000万円(2023年4月現在)
取引銀行 (株)三菱UFJ銀行/巣鴨信用金庫/(株)りそな銀行
沿革
  • 1990年 4月
    • 都築電気工業(株)【現在 都築電気(株)】とコスモソフト協同組合の共同出資で、コスモソフト協同組合の営業窓口会社として設立。
  • 1995年 6月
    • 資本金1,000万円に増資。
  • 1998年 6月
    • 資本金1,400万円に増資。業務拡大のため本格的に技術者の採用を開始。
  • 2003年 3月
    • コスモソフト協同組合より株式譲渡。
  • 2004年 4月
    • 事務所移転。
  • 2006年 7月
    • 都築電気(株)より株式譲渡。
  • 2006年9月
    • ツヅキコスモ(株)から(株)コスモシステムに社名変更
  • 2019年6月
    • 資本金2,000万円に増資
  • 2021年3月
    • プライバシーマーク取得
  • 2023年6月
    • 田中聡専務取締役、代表取締役に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、新人研修は2020.04から社外にて行っております

・30名以内の少人数制での研修です。

・同期の仲間や社外の研修仲間との刺激も得られます。

・新人研修カリキュラム
 
  IT基礎
  データベース
  Javaプログラミング基礎
  Javaプログラミング実践
  Web入門
  Webアプリケーション構築
  システム開発演習
  業務研修(販売管理・会計機能)
 
自己啓発支援制度 制度あり
資格試験の合格者には、褒賞金が出ます。

・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・オラクル認定Java資格
・オラクル認定DB資格など

社外研修終了後、勤務時間中にテキストでの勉強も許可しています。
できるだけ資格を取得し、自信をもって臨んでください!
メンター制度 制度なし



  
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア面談始めました。
自分の将来について計画を立てて成長して行きましょう!
5年に一度キャリア面談実施中

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
学習院大学、駒澤大学、芝浦工業大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、千葉商科大学、東海大学、東京電機大学、東京農業大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、広島修道大学、法政大学、北海学園大学、武蔵大学、明治大学、山形大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学、長崎県立大学、中央大学、聖学院大学、関東学院大学、亜細亜大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)      2021年  2022年 2023年
_____________________________________________
       3名    4名   2名  
採用実績(学部・学科) 人文学部・日本文化学科、商学部・経営学科、理工学部・理工学科、工学部・電気電子工学科、政治経済学部・経済学科、経済学部・国際経済学科、流通経営学科、情報環境学部・デジタル情報工学、情報環境学科、文学部・哲学科、中国学科、法学部・法律学科、人間文化学部・国際文化学科、理工学部・物質応用化学科、社会学部・社会政策科学科、教養学部・情報科学科、文理学部・国文学科、芸術学部・文芸学科、人間学部・人間学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 3 1 4
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 2
    2022年 4
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

先輩情報

様々な経験を通して成長
K.A
2022年入社
法政大学
経済学部 卒業
第二開発課
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp88677/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)コスモシステムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コスモシステムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コスモシステムの会社概要