予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!明和不動産の採用担当です。学生様から単独説明会を追加で行って欲しいというお声が多く寄せられました。そのため、追加で単独説明会を行います♪※選考に進むためには、説明会の参加が必須条件です少しでもご興味があられる方がいらっしゃいましたら是非ご予約をお願いいたします♪▼会社説明会日程・5月10日(水) 14:00~15:30・5月12日(金) 14:00~15:30詳細は「セミナー画面」よりご確認くださいませ!
「契約の電子化など、新しいことにも取り組んでいる会社です」(平野さん)「チームワークが良く、どんなことでも相談しやすい職場環境です」(木村さん)
●チームワーク営業でお客様にも社員にも充実したサポート賃貸の住まい探しのお手伝いを担当しています。弊社ウェブサイトを見たお客様と電話やメールでやりとりしながら、実際に店舗へご来店いただき物件をご案内。ご契約後、鍵をお渡しするまでが仕事の流れです。お部屋選びでは、お客様によって大切にされていることが違うので、自分の価値観を押しつけないようにしています。「あなたのおかげでいい部屋が見つかりました」という声をいただくとうれしいですね。社会人になったら「楽しく働く」ことをイメージしていた私は、社員同士が仲良く、活気のある当社に好感を持ち入社。実際に、1人のお客様に対して店舗スタッフ全員でサポートする、というチームワーク営業を大切にしているので、働きやすさを感じています。入社してなかなか契約が取れなかった頃、無理に明るく振る舞っていた私を、店長が察して相談に乗ってくれたこともあります。ちゃんと見てもらっているんだと思って、嬉しかったですね。1~2年以内に宅建の資格を取得して、仕事の幅を広げることを目標に頑張っています。(平野大至さん/アパマンショップ熊本駅店/2019年入社/熊本県立大学 総合管理学部卒業)●プラスアルファの情報提供で信頼関係をつくる入社以来、平野さんと同じく、賃貸の部屋探しを担当しています。お客様を物件にご案内する時は、周辺のお店やスーパーの情報を自分なりに調べてお伝えするようにしています。そういった一つひとつの積み重ねが信頼関係にもつながるような気がします。入社2年目の夏、県外から物件を探しに来られたお客様と何度もやりとりをして、契約が決まったことがあります。その後、感謝のお手紙をいただいたことは今でも忘れられない思い出です。不動産会社を中心に就活をしてきた中でも、社員の方と話をする機会が多かったのが当社です。若手社員の方が活躍されていたこと、いいこともそうでないことも隠さずに腹を割って話してくださったことが印象深く、この会社で自分が働くイメージを思い描くことができました。会社を選ぶ時に迷ったら、自分が大切にしているポイントを持っておくことをお勧めします。私は働きやすさを重視したいと思っていたので、先輩社員の方にその点を率直に聞けたことが良かったですね。(木村聖亜さん/アパマンショップ嘉島店/2018年入社/熊本学園大学 社会福祉学部卒業)
明和不動産は1981年の創業以来、「住まい」に関わる事業を展開してきました。創業より不動産仲介、不動産管理、資産運用コンサルティング、マンション開発といった不動産事業を中心に事業展開をしてきましたが、近年ではデジタルや通信、保険といった不動産以外の事業にも領域を広げ、住環境のさらなる発展を推進していきたいと考えています。2016年1月にはグループの持株会社であるミリーヴ(株)を設立し、グループ内の事業領域を再編。ミリーヴグループとして再スタートを切りました。「よりよい住まいづくり」をグループビジョンに掲げ、未来の住まいを発展させていくことを目標に今後もアグレッシブに挑戦を続けていきます。
<大学> 熊本学園大学、熊本県立大学、熊本大学、九州ルーテル学院大学、東海大学、崇城大学、熊本保健科学大学、福岡大学、西南学院大学、北九州市立大学、久留米大学、九州大学、鹿児島大学、志學館大学、長崎県立大学、大分大学、琉球大学、沖縄国際大学、名桜大学、京都学園大学、明治大学 <短大・高専・専門学校> 熊本市立総合ビジネス専門学校、専修学校熊本YMCA学院、中京法律専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp88681/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。