最終更新日:2023/7/7

黒部川電力(株)【北陸電力グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 電力

基本情報

本社
東京都、新潟県
資本金
30億円〔北陸電力(株):50% デンカ(株):50%〕
売上高
14億900万円(2022年3月)
従業員
45名(2022年10月現在)

【新潟・糸魚川】百年の歩みと新たな一歩へ 自然の恵みを利用した水力発電事業

【事務職採用】個別会社説明会を随時受付中! (2023/05/25更新)

PHOTO

皆さまこんにちは!黒部川電力(株)採用担当です。
黒部川電力のページをご覧いただきありがとうございます。
会社説明会を随時受付しております。

2024年卒採用(事務職)を募集しております。
個別会社説明会(WEB・対面)は、随時受付・開催しております。
詳細は、「説明会・セミナー」欄をご確認ください。

皆さまのエントリーとご参加をお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2022年4月、新規の水路式発電所としては国内最大級規模となる『新姫川第六発電所』が営業運転を開始しました。
PHOTO
黒部川電力は1923年の創業からクリーンエネルギーの水力発電に取り組み、水力発電を通じて地域社会の発展に貢献します!

自然の恵みを利用した水力発電事業

PHOTO

当社の水力発電所は姫川、早川を水系として糸魚川市に5カ所、長野県小谷村に1カ所の合計6カ所の水力発電所を保有しています。

水力発電は、
・CO2排出量が少ないエネルギーであること
・自然環境の中で繰り返し使用することができる再生可能エネルギーであること
・国内の水資源を利用する純国産のエネルギーであること
等多くのメリットをもつ地球にやさしい発電方法です。

クリーンエネルギーの水力発電で電力の安定供給と低炭素化の両立に貢献しています。

水力発電事業でクリーンエネルギーの利用拡大という役割を担ってみたい、そんな皆さまをお待ちしています!

会社データ

プロフィール

黒部川電力は、1923年に富山県の黒部川水系に低落差発電所を建設したのが、当社の始まりです。創業から一貫して水力発電に取り組んでいます。

2022年4月、新規の水路式発電所としては国内最大規模となる『新姫川第六発電所』が営業運転を開始し、現在は新潟県糸魚川市に5発電所、長野県小谷村に1発電所を保有し、年間約3億6,000万KWhの電気を北陸電力(株)とデンカ(株)に供給しています。

当社では、『人間性の尊重、経済合理性の追求、地域社会との共存』を理念として、水力発電事業をより積極的に推進して次代に引き継いでいくことが使命であると考え、電力の安定提供へ向けた設備保全、技術・技能の継承と技術力の向上を目指しております。

事業内容
□発電事業
 水力発電による『低廉・良質・安定・クリーン』な電力の供給を行っています。
 河川水を有効活用し、信頼度の高い電力の安定供給が私たちの使命です。
本社郵便番号 941-0058
本社所在地 新潟県糸魚川市寺町2丁目6番35号
本社電話番号 025-552-0888
第二本社郵便番号 100-0013
第二本社所在地 東京都千代田区霞が関3丁目2番1号
霞が関コモンゲート西館24階
第二本社電話番号 03-3502-0478
設立 1923(大正12)年10月20日
資本金 30億円〔北陸電力(株):50% デンカ(株):50%〕
従業員 45名(2022年10月現在)
売上高 14億900万円(2022年3月)
事業所 糸魚川本社(経営管理部 業務課)
東京本社(経営管理部 東京分室)
工務部
関連会社 黒電興業(株)
発電所数 6カ所
最大出力 94,800kW
保有発電所 姫川第六発電所
新姫川第六発電所
滝上発電所
長栂発電所
笹倉第二発電所
北小谷発電所

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.1時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(北陸電力(株)の新入社員研修に参加)、職場内教育(OJT)、部門別専門教育など
自己啓発支援制度 制度あり
国家資格試験合格祝金…自己啓発支援として国家資格試験合格者に祝金を贈呈する制度です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
埼玉大学、東京理科大学、神奈川大学、富山県立大学、亜細亜大学、金沢工業大学、帝京大学
<短大・高専・専門学校>
長岡工業高等専門学校

採用実績(人数) 【新卒】  2020年  2021年  2022年
-----------------------------------------------------
 大学卒   2名    ―     2名
 高専卒   ―    1名     ―
 高校卒   ―    ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 1 0 1
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 1
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp88867/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

黒部川電力(株)【北陸電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】北陸電力グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 黒部川電力(株)【北陸電力グループ】の会社概要