最終更新日:2023/3/22

(株)エム・エス・アイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
山形県
資本金
2,000万円
売上高
12億2,800万円(2022年9月)
従業員
67名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

“アナログ的社風”でお客様に寄り添う

2024年卒採用開始しました! (2023/02/13更新)

みなさまからのエントリーお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
人とシステムと未来を創る 社員満足度ナンバーワンのIT企業
PHOTO
人間関係が良好で、皆が使命感を持って活き活きと働いている職場です。日々成長しながら働き甲斐・やりがいを持ち、自分の成長が感じられることが、魅力の原点です。

PHOTO

☆「小さくてもキラリと光る」ソリューションカンパニーを目指します

私たちエム・エス・アイはIT業界では数少ない完全独立系の企業で、東北をリードするITソリューションカンパニーです。ドライなイメージが強いIT業界ですが、エム・エス・アイは人とのつながりを第一に考える「超アナログ的な」社風が特徴!
また、我社は第一に、お客様の満足を目指しています。
どんな業種・業態であれ、お客様に満足されなくなって必要とされなくなり、支持されなくなったら会社は存続できません。私どもは、お客様にエム・エス・アイからシステムを導入して良かったと喜んで、信頼・信用していただき満足され末永くお付き合いしていただくことを目指しています。

第二に、社員満足を目指しています。会社の成長発展はお客様の満足だけではできません。お客様満足と社員満足の両輪が揃って円滑に回転してはじめて成長発展していくのです。社員皆が働き甲斐・やりがいをもって、この会社に勤めて良かったと思える会社、社員だけでなく家族や周りの人から良い会社に勤めて良かったね、と言ってもらえるような会社を目指しています。すべての社員が働きやすいよう、一人ひとりの意見に耳を傾けてきたことで従業員満足度5年連続No1を受賞!

会社データ

プロフィール

「お客様に満足され、社員に喜ばれる会社づくり 」
当社は完全独立系で、お客様ダイレクト100%のIT・ICT・IoT・AIの研究開発型企業です。特に製造業向けの自社開発商品に強みを持ち、東北での販売シェアはトップクラス。その理由は技術力や営業力は勿論、「礼儀・礼節・原理・原則を重んじる」という人間力の向上に力を入れているから。IT企業“らしくない”超アナログ的な社風が、当社の魅力です。

事業内容
■IT・ICT・IOT・AIの研究開発事業
■各業務用コンピュータシステムの設計開発・運用サポート
■各種業種・業務アプリケーションソフトウェアの開発
■コンピュータネットワーク機器・パソコン等の機器販売及びメンテナンス
■企業社会の情報インフラ整備と構築及び企業情報化に関する包括的なコンサルティング等
本社郵便番号 990-2473
本社所在地 山形県山形市松栄1-5-7
本社電話番号 023-647-3966
設立 平成4年2月26日
資本金 2,000万円
従業員 67名
売上高 12億2,800万円(2022年9月)
事業所 山形市・酒田市・米沢市・仙台市・郡山市・大宮市(埼玉県)
関連会社 オータス(株)・(株)IHC
沿革
  • 1992年
    • 山形市南二番町にて業務を開始
  • 1993年
    • 米沢市金池に米沢支店を開設
  • 1998年
    • 本社を山形市南栄町に移転
  • 2000年
    • 鶴岡市に庄内支店を開設
  • 2001年
    • 米沢市アルカディアに米沢支店を移転
  • 2002年
    • しあわせ産業賞受賞
  • 2004年
    • 酒田市富士見町に庄内支店を移転
  • 2006年
    • 仙台市鈎取本町に仙台オフィスを開設
  • 2007年
    • 山形市松栄に本社新築移転
      郡山市大槻町に郡山オフィスを開設
  • 2016年
    • さいたま市(大宮区)に首都圏オフィスを開設
  • 2018年
    • ISMS認証取得(ISO27001:2013)

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 100.0%
      (1名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員基本研修/新入社員フォローアップ研修/仕事力養成研修(営業力・技術力・マネジメント力・人材育成力など)/人間力養成研修職種別研修(ビジネススキルパワーアップ研修・座禅体験研修・掃除に学ぶ研修・外部講師招致による情操教育など)/職能別研修/職階層別研修/外国語研修/異業種交流研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発活動への補助金支給制度等
メンター制度 制度あり
社内検定制度 制度あり
情報セキュリティ基本試験等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
立命館大学、山形大学、日本大学、東北公益文科大学、会津大学、東北学院大学、新潟大学、武蔵大学、東海大学、東北福祉大学、東北芸術工科大学、専修大学

採用実績(人数) 2022年  

大卒 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 5
    2020年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp88872/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エム・エス・アイと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エム・エス・アイの会社概要