予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社に興味を持っていただきありがとうございます!まずは会社説明会へお越しください!現在エントリー者を優先的に説明会へご案内しておりますのでまずはエントリーとセミナー画面より日程をご確認くださいませ。みなさんにお会いできるのを心待ちにしております。
平均年齢36歳と、創業95年の老舗企業ながら若いメンバーも多く、のびのび活躍できる会社です。
みなさんは「特殊鋼」についてご存じですか?特殊鋼というのは文字通り、特殊な性質(強さや硬さ、熱への強さなど)を持ったハガネのことで、自動車や航空機などさまざまな製品に使われています。特殊鋼の専門商社としてさまざまな種類の素材を販売しているのが、山一ハガネです。さらに近年ではお客様のご要望に応えるために、自社の工場で特殊鋼に加工・熱処理などを施し、付加価値の高い製品として販売しています。例えば私たちは、工作機械などに使われる「部品」を主に取り扱っています。協力会社に依頼して部品を加工し、その在庫を適切に保ち、お客様にお届けするのが仕事です。工作機械とひと口に言っても、その種類は多岐にわたります。お客様が求めていることを正確に把握し、適切な品質・納期・コストの部品を提案すること。そこに私たちの仕事の重要性があります。いざという時にお客様に頼っていただくためには、普段からの関係づくりも重要です。個人的な話題も交えてコミュニケーションを図り、関係づくりに力を注いでいきます。こうした日々の交流が仕事に役立ち、お客様の期待に応えることが私たちの使命です。また、海外の加工メーカーとの連携も、当社が力を入れているテーマのひとつ。台湾や中国、ベトナムなどのメーカーに部品の加工を依頼しています。海外メーカーとの商談や海外出張を経験できるのも、当社の魅力です。山一ハガネは、社歴、ポジションに関係なく会話ができる会社です。上司や先輩も話しやすい人ばかりで、仕事のことで相談した時はみんなで問題の解決方法を考えます。老舗企業ならではの落ち着いた風土の中で、技術の開発や海外への展開など新しいことにも全力で挑戦できる。そんな魅力のある会社です。山一ハガネの雰囲気と働きやすさを、ぜひ感じていただければと思います。
日本の高品質なモノづくり、製造業に欠かせない高級特殊鋼!当社はハイテク素材の流通を通じ、お客様とメーカーを結ぶ架け橋として高度化する産業界のニーズに応えるべく、最先端の供給体制を整えて参りました。 在庫管理、販売管理、各種無人化システム、付加価値創造の各分野において積極的な設備投資を続け、機械でできる作業は機械で、そして人には人にしかできない仕事に集中できるよう、全く新しいビジネスモデルを構築しました。それは、質の量産を目指した結果、たどり着いた姿です。 各種主要部品に加工される線材、帯鋼、棒鋼のみならず、安定かつ高品質な部品や製品の量産に欠かすことのできない金型材、そしてその特性をいかんなく発揮するために必要な精密機械加工、熱処理、表面処理等々、特殊鋼に必須な事業を全て揃え、お客様にとっては品質、価格、納期、技術サービス総合での最大メリットを、メーカーにとっては最も効率の良い供給システムを実現しました。 また、ISO17025認定取得を機に、超精密加工への挑戦、金型材の歪み最小化への取り組みといったR&Dにも取り組み、競合他社との差別化を図り、「勝ち組」ならぬ「価値組」を目指して取り組んでいます。 特殊鋼ビジネスに不可欠なあらゆるニーズに対応できる「ファクトリーモール機能」と、「絶対品質」により、ここで働く一人ひとりが将来に夢を持ちながら安心して仕事に取り組める環境を一層充実させていきます。
創業から95年を迎える、業界では知名度が高い会社です。
<大学院> 東京理科大学、名古屋大学、名桜大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜経済大学、慶應義塾大学、駒澤大学、滋賀大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海学園大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、日本福祉大学、法政大学、名城大学、山梨学院大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp89016/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。