予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
上野 俊 2012年入社 法学部法律学科 卒業 情報システム部情報開発課 情報システム部でシステム開発や運用などを担当
部署名情報システム部情報開発課
仕事内容情報システム部でシステム開発や運用などを担当
「家族の笑顔を創ります」という企業理念通り、優しく、あたたかく、思いやりにあふれた人が多いというのが当社の魅力です。私は入社後、ITを担当する情報システム部に配属となりました。元々文系で、ITに関する予備知識は何もないという状態だったのですが、周囲もそれを十分承知していて、知識のある人にとっては当たり前のことから順にステップを踏みながら、こちらの理解度を伺いながら教えてくれました。「分からないのは当然。着実に知識を身につけていこう」という想いが伝わってくるので、こちらもその想いに応えようと頑張っています。
学ぶという部分では、当社独自の通信教育があり、私もそれを利用して学んでいるところです。通信教育は、担当部門が必要としているスキル、ITパスポートやキッチンスペシャリストのような資格スキル、コミュニケーションやビジネススキルなど、120ほどの講座が用意されています。そんなスキルアップできる環境だというのも会社の魅力です。早くシステムや業務を覚えて、どんな問い合わせが入っても「上野に聞けば大丈夫」と言ってもらえるようになりたいと思います。
当社には様々な行事やレクリエーションがあり、活動も盛んだと思います。私自身は野球部に所属しており、年に一度開催される健康保険組合の野球大会に参加したりしています。他にも同じ組合が主催しているウォークラリーもあり、これは家族で参加している人が多いようです。また、会社から支援金が出ることもあり、部署毎に様々な企画が立てられていて、私が所属する情報システム部はバーベキューを行いました。情報システム部は本社と生産部門に分かれているため、普段はなかなか顔を合わせる機会がありませんが、バーベキューのときに、生産部門の方から普段は聞けないような話が聞けたので、意義深い時間だったと思っています。また、同じ関東エリアでも本社以外に支社や営業所がいくつかあるため、エリア内の交流を図るためにソフトボール大会なども開催されています。お互い顔がわかるようになれば仕事もより円滑に進むと思いますし、そういった機会が多いのはとても良いことだと思いますね。