最終更新日:2023/5/19

SBS東芝ロジスティクス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 空輸
  • 専門コンサルティング
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
21億2,800万円
売上高
918億円(2021年度)
従業員
739名(2022年3月末現在)
募集人数
21~25名

3PLの一歩先へ。私たちはロジスティクスで経営を変える“戦略的“4PLカンパニーです。

★奥深くて、おもしろい★ 「物流」ってそんな仕事です! (2023/05/08更新)

PHOTO

こんにちは!
当社ページにアクセスいただきありがとうございます。
SBS東芝ロジスティクス 採用担当です。

世界的な感染症拡大の影響により、物流業界の役割を知ったという方が多いのではないでしょうか。
私たちはみなさんの当たり前の生活を支える仕事をしています。
当社は3PLよりさらに一歩踏み込んだ「4PL」事業を強みに、日々お客様の抱える経営課題やニーズに対応すべくご提案をしております。

・4PLってなんだ?
・社会貢献性の高い仕事に興味がある
・人々の暮らしを支えたい

などなど。
少しでも当社にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ説明会で当社の役割や業務を知ってください!

みなさまのエントリーを心よりお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2020年11月にSBSホールディングスにグループイン。総合物流企業グループの一員となり、人を大事にする理念のもと、今後も更なる成長を目指します。
PHOTO
総合電機メーカーの物流部門として培ってきたノウハウとSBSグループのスケールメリットを生かし、ロジスティクスの視点からお客様の経営課題にアプローチします!

SBSグループの総合力を強みに、ロジスティクスの新たな可能性を切り拓く!

PHOTO

「不屈のベンチャー精神」 お客様のビジネスを支えるだけでなく、世界中の人々に夢を届ける「希望のインフラ」であり続けるために邁進します。

当社は1974年に東芝グループの家電品の輸送を手掛ける物流企業として設立され、その後、電力設備機器などの重量物から医療機器、半導体などさまざまな分野の物流業務に業容を拡大してきました。物流は企業活動において不可欠な要素ですが、東芝グループ全体の中ではサービス業である当社事業に対する資源配分の優先順位は低くなってしまいます。そこで今後も当事業の競争力を高めていくために、物流業界大手・SBSグループの一員となる選択をしました。SBSグループには多種多様な物流企業が複合的に集まっています。今後はグループ各社からいろいろな考えやノウハウを吸収しつつ、新たな視点から物流ビジネスの可能性を広げていけるでしょう。また、グループ内で倉庫やトラックの相互活用を行うなど、運営のさらなる効率化も期待できます。

一般的にM&Aが行われると経営陣の入れ替えや制度の改変があるのですが、SBSグループの場合、それらはありません。各社それぞれ異なる企業文化を持っているのがSBSグループの強みだからです。経営陣も変わらず、制度や労働条件等も変更はありません。今後はグループの総合力を強みに「ナンバーワン4PLカンパニー」というビジョンに向けて、より一層企業価値を高めていきます。既存のお客さまへのより付加価値の高いサービスの提供はもちろん、グループ内での人事交流も活発に行い、幅広い視野と知識を備えた人財の育成にも取り組んでいきます。

社会のバーチャル化が急速に進んでいますが、人間の存在がリアルである以上、リアルな業務は決して無くなりません。物流業界はバーチャル世界との結合を担う、これからの社会に必要不可欠な存在であり、斬新な発想やアイデアが生かされるクリエイティブなビジネスです。その中でも拡大基調にあるSBSグループの一員になったことで、当社の可能性は一層大きく広がりました。SBSは業界大手でありながらベンチャーマインドを持った会社ですので、フランクに意見を交わしながら新たなチャレンジができる面白さがあります。求めているのは、自分の強みとする専門性を持った上で、いろんなことに興味を持てる人。技術系の人財が活躍できるフィールドも豊富にあります。

会社データ

プロフィール

当社は総合電機メーカーのロジスティクス機能分担会社として歴史を積み重ね、現在は企業の物流パートナーとして、3PL(サードパーティロジスティクス)サービスを提供し、メーカー物流企業として蓄積されたノウハウ、設計力、技術力、グローバルネットワーク、オペレーション力を活かし、ロジスティクスを全体最適の視点でコーディネートしています。
私たちが目指しているのは、3PLから一歩踏み込んだ4PL(フォースパーティロジスティクス)。
お客様の物流企画部門となり、お客様の物流における経営課題をサプライチェーン全体を通して戦略的に改善していきます。

昨今の新型コロナウイルスの影響により、社会生活のインフラ機能として一層重要な役割を担う物流業界。
特に当社が扱うのは、発電所関連設備機器など社会を支えるものや、医療品、家電、半導体などの人々の「あたり前」の暮らしを支え、産業発展の礎となる社会貢献性の高いものが中心です。
私たちが立ち止まることは許されません。
社会を支えているという責任とプライドをもって業務を遂行し、これからも社会に貢献していきます。


また当社は2020年11月からSBSグループに入り、SBSグループの保有する物流のインフラを最大限活用することが可能となりました。
積極的な新規投資による拠点拡大や自動化/省人化機器の導入も進め、更なるサプライチェーンの効率化につなげていきたいと考えています。

事業内容
総合電機メーカーの製品を取り扱うことで培ったノウハウをもとに、サプライチェーン全体の最適化に向けた課題を洗い出し、ロジスティクスソリューション企画や提案、オペレーション管理を行っています。

またITやLTを駆使した物流DX領域のソリューション設計では、省人化・物流業務最適化に向けた提案・運用を実行します。
ロジスティクスのコスト削減は企業の経営において非常に重要なポイントであり、これに取り組む企業も増えてきています。
私たちはそういったお客様の期待に応え、信頼される物流パートナーとして、お客様のロジスティクス課題に取り組み、ニーズを超える物流サービスを提供しています。


〈取扱製品一例〉
・電子部品メモリ
・半導体設備
・各種家電製品
・医療品、医療機器、医療設備
・コイル等、大型機器・設備の部品となる材料
・発電/変圧機器
・社会インフラ設備(エレベーター、エスカレーター等)

上記の中でも超重量品である発電/変圧機器(3,000tを超えるものも!)の輸送を担う物流会社は限られており、当社もそのうちの1社です。
輸送プロジェクトは数年に亘るため、安全・確実にお客様のもとへお届けするために、技術力を駆使した綿密な計画が立てられます。


【主要な事業内容】
・倉庫業
・貨物利用運送事業
・機械器具設置工事業
・とび・土工工事業
・通関業
・航空運送代理店業
・物流コンサルティング
本社郵便番号 160-6125
本社所在地 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25階
本社電話番号 050-1741-3094
設立 1974年(昭和49年)10月1日
資本金 21億2,800万円
従業員 739名(2022年3月末現在)
売上高 918億円(2021年度)
株主構成 SBSホールディングス(株)…66.6%
(株)東芝 …33.4% 

発行済株式総数…425万6,000株
国内事業所 ■本社:東京都新宿区
■事業拠点:26カ所
・川崎事務所(神奈川県川崎市)
・北海道支店(北海道恵庭市)
・岩手ロジセンター(岩手県北上市)
・柏崎ロジセンター(新潟県柏崎市)
・那須ロジセンター(栃木県大田原市)
・行田ロジセンター(埼玉県行田市)
・北関東支店(千葉県柏市) 
・南関東支店(神奈川県川崎市)
・府中ロジセンター(東京都府中市)
・中央セミコンダクターロジセンター(神奈川県川崎市)
・浜川崎ロジセンター(神奈川県川崎市)
・小向ロジセンター(神奈川県川崎市)
・京浜ロジセンター(神奈川県横浜市)
・大船ロジセンター(神奈川県横浜市)
・甲府ロジセンター(山梨県中巨摩郡)
・北陸支店(石川県白山市)
・富士ロジセンター(静岡県富士市)
・中部支店(愛知県小牧市)
・瑞穂ロジセンター(愛知県名古屋市)
・四日市ロジセンター(三重県四日市市)
・三重ロジセンター(三重県三重郡)
・関西支店(大阪府大阪市)
・大阪セミコンダクターロジセンター(大阪府大阪市)
・西芝ロジセンター(兵庫県姫路市)
・九州支店(福岡県糟屋郡)
・大分ロジセンター(大分県大分市)
関連会社 ◎国内関係会社:1社
・TLロジサービス(株)(川崎市)

◎海外現地法人:14社(9カ国)
・東芝ロジスティクス杭州社(中国)
・東芝ロジスティクス大連社(中国)
・東芝ロジスティクス香港社(香港)
・東芝ロジスティクス上海外高橋社(中国)
・東芝ロジスティクスシンガポール社(シンガポール)
・東芝ロジスティクスフィリピン社(フィリピン)
・TLフォワーディングサービス・フィリピン社(フィリピン)
・東芝ロジスティクスタイ社(タイ)
・TLサービスタイ社(タイ)
・東芝ロジスティクスベトナム社(ベトナム)
・東芝ロジスティクスマレーシア社(マレーシア)
・東芝ロジスティクスインド社(インド)
・東芝ロジスティクス米国社(アメリカ)
・東芝ロジスティクス欧州社(ドイツ)
平均勤続年数 22.7年(2022年3月末時点)
ミッション 「ロジスティクス視点で、調達・生産・販売をスルーした顧客サプライチェーンの全体最適化を実現する」

私たちの業務は、完成品をエンドユーザーまでお届けする範囲をコントロールするロジスティクスではなく、メーカーの調達~生産~販売といったサプライチェーン全体を把握し、全体最適視点でロジスティクスをコントロールする幅の広い業務を行っています。
物流のプロとして、お客様の視点で付加価値の高い提案をすることが求められています。
ビジョン ・顧客に信頼され喜ばれる3PLサービス・4PLソリューションを提供し、顧客とともに発展する企業

・変化に対応し、常に成長し続ける企業


私たちは、3PL(サードパーティロジスティクス)に留まらず、お客様のロジスティクスにおける経営課題を戦略的に解決する4PL(フォースパーティロジスティクス)サービスを提供し、その道のナンバーワンを目指します。
SBSグループ経営理念 ・ われわれの提案するサービスによって、お客様に喜ばれ、
 株主に喜ばれ、そして社員の幸せにつながる会社を目指す。

・ 企業の永遠の繁栄は、人を大事にすることにある。
 みなが生き生きと働くことが繁栄をもたらす。

・ 社会的責任なくして企業の発展はあり得ない。
 社会と共に生き、人々に喜ばれ、広く内外社会の発展に貢献する。

社風 SBSグループ経営理念に掲げているように、社員を大切にする風土が根付いています。
充実した福利厚生制度、キャリアアップのための各種研修など、平均勤続年数からも働きやすい環境があることを感じていただけるかと思います。
また当社は職位や立場に関わらず、なんでも相談しやすい穏やかな印象の方が多い会社です。
仕事で壁にぶつかると、声をかけてくれる人、サポートしてくれる人、丁寧に教えてくれる人、、、多くの仲間と共に目標に向かい、仕事を進めていける職場です。
就職したあなたの一日の内、多くの時間を過ごすのが会社です。社風がご自身にあうかどうかはとても重要ですね。
なかなか文章でお伝えするのは難しいですが、説明会や先輩交流などでぜひ雰囲気を感じていただきたいです。


地球・社会のために 当社は、「かけがえのない地球環境を、健全な状態で次世代に引き継いでいくことが私たちの基本的責務」との認識に立ち、持続可能な社会へ貢献し、「ナンバーワン4PLカンパニー」を実現します。
「ロジ改善=環境改善」と認識し、全社を挙げて取り組みを進めております。

【一例】
・陸上トラック輸送から環境負荷の小さい鉄道・船舶利用へのモーダルシフトコーディネート
・DFL提案(Design for Logistics ロジ視点からの製品企画設計段階での提案)によるロジコストの削減や包装廃棄物の削減
・倉庫における自然エネルギー設備やEV車両導入





沿革
  • 1974年10月
    • (株)東芝の全額出資により資本金20億円で設立。
      同時に(株)東芝から製品管理部門、東芝商事(株)から商品管理部門、東芝運輸興業(株)から量産品対応部門の移管を受ける。
  • 1977年4月
    • 東芝運輸興業(株)を合併、資本金21億2,800万円となる。
  • 1983年10月
    • (株)東芝の重電、産エレ関係8輸送センターの移管を受ける。
  • 1994年4月
    • (株)東芝の半導体物流部門の移管を受け、7輸送センターを新設。
  • 1996年4月
    • (株)東芝の包装技術部門の移管を受ける。
  • 2000年4月
    • (株)東芝の海外運輸部門の移管を受ける。
  • 2011年2月
    • 会社名を「東芝ロジスティクス(株)」に変更。
  • 2014年7月
    • 東芝ロジスティクスコンサルティング(株)を合併。
  • 2020年11月
    • SBSホールディングスにグループイン。
  • 2021年1月
    • 会社名を「SBS東芝ロジスティクス(株)」に変更、現在に至る。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30.4時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 17名 22名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 1名 6名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■キャリア研修
*新入社員研修
*フォローアップ研修:入社半年、2年目、4年目対象
*階層別研修

■スキル研修
*物流実務教育:8つの講座が受講可。
*部門内教育:必要に応じ部門内での教育または外部教育を受講。

■その他
*e-learning
 遵法、情報セキュリティ 等
メンター制度 制度あり
当社では「チューター」という名称になりますが、業務指導をするとともに、会社生活が軌道に乗れるようサポートしていきます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大分大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、室蘭工業大学、横浜国立大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、大分大学、大阪大学、大阪府立大学、大妻女子大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、工学院大学、神戸大学、神戸市外国語大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、首都大学東京、西南学院大学、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、阪南大学、弘前大学、法政大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

アーラム大学、アラバマ大学、コロラド大学、サンフランシスコ州立大学、ニューヨーク州立ビムガムトン大学、ノースイースタン大学、ワシントン州立大学、他

採用実績(人数) 2022年度:23名
2021年度:22名
2020年度:11名
2019年度:8名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 11 12 23
    2021年 12 10 22
    2020年 4 7 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 23
    2021年 22
    2020年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

先輩情報

若手でも活躍できる場所がここにはある!
R.M
2020年入社
関西外国語大学
外国語学部 英米語学科
プラットフォーム事業部 関西支店合理化推進グループ
関西の量販系物流拠点の生産性管理や効率アップのための改善活動
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp89113/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

SBS東芝ロジスティクス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
SBS東芝ロジスティクス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. SBS東芝ロジスティクス(株)の会社概要