最終更新日:2023/6/2

(株)八天堂

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
広島県
資本金
1,000万円
売上高
35億2500万円(2022年5月実績)
社員
108名(2022年12月現在)
募集人数
6~10名

食のイノベーションを通して人づくりをする会社です。

  • 積極的に受付中

追加開催決定!★\代表登壇/八天堂のTOPセミナー★ぜひご参加ください♪ (2023/06/01更新)

PHOTO

【本社広島県で!代表登壇の会社説明会】

!! WEB同時開催です !! 
  
  6月23日(金)

八天堂では、現状に満足をせず、常に新しい事業・コラボレーションへの
チャレンジを続け、全国のお客様に愛される企業へと毎年成長を遂げています。

業績好調の秘訣はどこにあるのか?果敢な挑戦の先にある未来とは?
八天堂の理念やビジョンを代表から直接聞いてみませんか?

もしご興味を持っていただけたら、ぜひ当社の会社説明会にご参加ください!
みなさんとお会いできることを心より楽しみにお待ちしております。


(株)八天堂 採用担当一同

会社紹介記事

PHOTO
八天堂での成長を通し、貴方と出会えて良かったと一人でも多くの人に言ってもらえる人を目指し、1人一人が貢献実感と誇りを持って働くことのできる会社を目指しています。
PHOTO
地域活性化を目的とし、広島空港周辺にて新規プロジェクトを開拓しています。さらに幅広い社会貢献に向け、現在は全国8ブロック展開を視野に入れて取り組んでいます。

私たちの仕事は、誰かが誰かを思う「やさしさ」のお手伝いです。

PHOTO

代表の森光です。失敗を恐れず、楽しんで挑戦してください。

みなさん。こんにちは。代表の森光です。
八天堂は「挑戦した失敗を応援する会社」です。

社会では努力し続けていれば必ず成功する、と言われることもありますが、
努力さえすれば誰でも成功する訳ではありません。
努力しても失敗したり、報われなかったりすることもたくさんあります。
ただし、その経験は必ず皆さんの成長に繋がってきます。

努力は必ずしも成功するとは言えませんが、必ず成長に繋がるのです!
だからこそ私は社員に八天堂という環境を活かし、仕事で挑戦してもらいたい!
その中で小さな失敗や挫折を繰り返し、それを糧に成長していってもらいたい!

だからこそ私は働きがいのある職場環境を整える事で、挑戦しやすい社風を創り、
八天堂を社員の「心の安全基地」となるように全力で取り組んでいます!

八天堂では年次関係なく挑戦できるチャンスが沢山あります。

会社データ

プロフィール

八天堂は、食のイノベーションを通して人づくりをする会社です。

そのためには、商品力や販売力だけでなく、社員一人ひとりの人間的成長が必要不可欠です。

様々なオリジナルの教育制度に取り組み、「貴方と出会えてよかったと一人でも多くの人に言ってもらえるような人となり、より良き未来へとバトンを繋げていく人となる。」を人としての基本理念に掲げています。

また、より良き未来を創っていくために、継続的な社会貢献の観点で下記の取り組みも行っております。

〈教育〉
・教育機関、教育委員会との共同商品開発企画
・法人向け新入社員研修受け入れ
・インターンシップの受け入れ
・広島県内の小学校団体の社会科見学無料(広島みはら臨空工場)
・地域の教育機関への協賛
・三原市の学校への共育雑誌の贈呈活動

〈福祉〉
・社会福祉法人と連携した障がい者就労支援活動(八天堂きさらづ・八天堂ファーム)
・特別支援学校就職サポート隊ひろしま登録

〈地域活性化〉
・広島施設で地域住民への感謝イベント実施
・地域開放型の事業内認可保育園
・地域のイベント行事への協賛

〈SDGs〉
・スポーツチームのスポンサー
・赤十字サポーターへの加入
・クールビズ/ウォームビズの実施
・電気ガスコピー用紙の使用料削減推進
・廃棄物の再利用

事業内容
〈事業本部〉
全国のお客様へ商品をお届けしています。全国規模でキッチンカーでの販売や催事の開催、オンラインサイトの運営も行っています。また全国へお品をお届けするための、物流管理も担っており、お客様のもとへ迅速・正確にお届けできるシステム管理も行っています。

〈企画開発本部〉
新商品や売り場を創り出し、さらに八天堂の魅力をPRしています。お客様のご要望にお応えするだけでなく、さらなる「感動やサプライズ」をお届けできるように、日々商品や売り場のアイデアを生み出しています。
また、八天堂の魅力をお届けできるよう社長講演のサポートや社内外報の発信なども行っています。

〈製造本部〉
毎日、お客様のもとへお届けする商品を造り出しています。
臨空工場・天空工場の2つの工場で日々様々な商品を、品質第一で製造しています。社内で唯一商品を造り出すことができ、八天堂の最も根幹とも言えます。

〈ビレッジ事業本部〉
広島空港の傍にある八天堂ビレッジを運営しています。
カフェリエ・天空カフェ・オーチャードを中心とした食のテーマパーク「八天堂ビレッジ」で「楽しくあたたかくサプライズ」をコンセプトとした接客を通してお客様へ感動のお届けを目指しています。

〈経営管理本部〉
会社のお金を管理しています。毎期、全社と各部署の予算を立て、予算に基づいた投資と回収の質量の改善に向けて資産管理を行っています。

〈管理本部〉
社員スタッフの心身の健康を保ち、誇りと働き甲斐を感じながら働いてもらえる職場づくりを行っています。
社内研修の企画運営や、職場環境の改善、福利厚生の活性化など様々な取り組みを推進しています。

PHOTO

本社郵便番号 723-0051
本社所在地 広島県三原市宮浦3丁目31-7
本社電話番号 0848-62-2645
工場所在地 広島県三原市本郷町善入寺用倉山10064番189
カフェリエ所在地 広島県三原市本郷町善入寺用倉山10064番190
東京オフィス 東京都品川区西品川1丁目1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー9階
資本金 1,000万円
社員 108名(2022年12月現在)
売上高 35億2500万円(2022年5月実績)
創業 1933年6月
設立 1953年6月
沿革
  • 1933年
    • 創業者 森光香が三原市港町に和菓子の店「森光八天堂」を創業
  • 1953年
    • 会社設立
  • 1975年
    • 2代目 森光義文が洋菓子もはじめ、同所に於いて高級和洋菓子の「ラ・セーヌ八天堂」と改める
  • 1991年 
    • 3代目 森光孝雅が三原市宮浦に「たかちゃんのぱん屋」を開店
  • 1997年
    • 3代目 森光孝雅が社長就任
  • 2004年
    • 地元酒造メーカー中尾醸造の協力を得て、酒種あんぱんを開発
      →2008年、第25回全国菓子大博覧会において、栄誉大賞を受賞
  • 2008年
    • 「八天堂のくりーむパン」誕生。パンの生地とクリームをしっかりとなじませる独自の製法を開発。以後、本格的にスイーツパン分野に着手
  • 2009年
    • 屋号「たかちゃんのぱん屋」をスイーツパン専門店として「八天堂」と改める
      東京初出店
  • 2013年
    • 広島みはら臨空工場設立
      新本社設立
  • 2016年
    • 地域開放型の事業内認可保育園開園
      参加体験型カフェ 八天堂カフェリエ オープン
  • 2019年
    • 日本でいちばん大切にしたい会社 受賞
      地域未来牽引企業 選定
      (株)Hattendo 設立
  • 2020年
    • 空の駅オーチャード(運営:地域連携DMO 株式会社空道港)開店
      天空カフェ&ファクトリー・天空オフィス竣工
  • 2021年
    • 東京オフィス開設
      健康経営ブライト500認定
  • 2022年
    • 株式会社八天堂ファーム設立
      ペアシティ事務所開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.1年
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.1日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 3名 6名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 2名 5名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.7%
      (22名中5名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、共育係研修、役割研修、課題解決研修、明徳研修
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
当社では入社してすぐ、新入社員研修を行っております。若手社員が1年間共育係につき指導する共育係制度もあります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、鹿児島大学、鹿屋体育大学、近畿大学、島根大学、東京農業大学、鳥取大学、広島大学、福山大学、福山平成大学
<大学>
愛媛大学、大阪工業大学、大阪国際大学、岡山大学、岡山理科大学、尾道市立大学、鹿児島大学、神奈川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西学院大学、環太平洋大学、九州女子大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、くらしき作陽大学、県立広島大学、佐賀大学、島根大学、信州大学、摂南大学、園田学園女子大学、拓殖大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東京農業大学、鳥取大学、長崎国際大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、比治山大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島文教女子大学、福山大学、福山市立大学、福山平成大学、佛教大学、南九州大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、山口県立大学、酪農学園大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
穴吹調理製菓専門学校、嵯峨美術短期大学、女子栄養大学短期大学部、帝京短期大学、比治山大学短期大学部、広島商船高等専門学校、広島酔心調理製菓専門学校

採用実績(人数) 9名(2022年度実績)
10名(2021年度実績)
15名(2020年度実績)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 8 9
    2021年 2 8 10
    2020年 6 9 15

先輩情報

「あなたに出会えて良かった」と言ってもらえる人となる
時乗真樹
島根県立大学
総合政策学部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp89158/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)八天堂を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)八天堂の会社概要