予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/10/4
残り採用予定人数5名
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
R.K 創価大学 経営学部 経営学科 ヘルス・ケア事業部
部署名ヘルス・ケア事業部
勤務地滋賀県
配置薬と聞くと昔のイメージがあるかもしれませんが、医療費増加・少子高齢社会等の情勢下で、セルフメディケーションの重要性がさらに謳われるようになってきました。その中で私たちの仕事は、配置薬や、メーカーならではのサプリメント等の商品を通してお客様と共に健康を考え、病気の予防・健康寿命を伸ばすことに重きを置いています。実際に、お客様のもとに定期的に訪問し、お薬の入れ替えだけでなく季節ごとの悩みやお客様の心配事に沿ってサプリメント等を提案し、その後の体調や経過を聞きながら一緒に健康について考えていきます。このように、定期的な訪問や、メーカーという強みを活かして多種多様な商品を通じ、お客様のトータルヘルスケアをサポートしています。
私が救急箱を新たに置かせていただいたお客様のお話です。訪問を重ねるごとに、健康について気になることや、お薬についてのご質問が増えて、「担当があなたでよかった」と言ってくださるようになりました。担当交代の兼ね合いで最後に挨拶に伺った際にも「今までありがとう、また遊びに来てね」と温かい言葉を掛けていただき、とても励みになりました。お客様との繋がりや言葉が原動力となり、もっと頑張ってお役に立とう、という気持ちになれるところがこの仕事のやりがいだと思います。
私は「人々の健康」をテーマに就職活動を行っていました。人々の健康に関わるといっても様々な形があると考え、幅広く検索する中で参加したのが中京医薬品のインターンシップでした。実際に話を聞いて、今後セルフメディケーションがさらに必要となっていくことを実感し、配置薬の仕事に興味を持ちました。また、参加していた社員の方々の雰囲気がよく、とても働きやすそうだと感じたことも印象に残っています。その他、お客様と直接関わり合いながら健康に携わることができる仕事であることも中京医薬品を選んだ理由の一つです。