最終更新日:2023/6/9

イセット(株)(ISET)

  • 正社員

業種

  • セキュリティ
  • 商社(電子・電気機器)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 損害保険
  • 設備工事

基本情報

本社
三重県
資本金
4,500万円
売上高
19億4,090万円(2021年3月実績)
従業員
220名(2022年1月時点) (内、正社員 男性193名 女性27名)
募集人数
6~10名

センサーやカメラなど、セキュリティシステムで地域の安全と安心を守る会社。アットホームな社風で教育研修制度も充実。

  • 積極的に受付中

【説明会予約受付中!】本社にて会社説明会実施中!ぜひご参加ください☆ (2023/06/09更新)

PHOTO

みなさんこんにちは!イセット(株)です。

弊社のページをご覧いただきありがとうございます!

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。

体調管理には充分お気をつけ頂き、就職活動頑張ってください!!

会社紹介記事

PHOTO
東海三県で事業展開するイセット。大規模イベントから地域の商店、オフィスまで、さまざまな場面のセキュリティサービスで地域社会に貢献してきました。
PHOTO
多彩な警備システムによる機械警備とセキュリティスタッフ(警備職)による人的警備を組み合わせ、豊富な経験と独自のノウハウで地域の安全を守ります。

総合ビルメンテナンスグループとして、これからの会社をリードする人材を育てます。

PHOTO

「機械警備・人的警備を核としながら事業領域を広げ総合ビルメンテナンスグループをめざす上で、イセットイズムを備えた幹部候補を育てたいと考えています」。

イセット(株)は、三重、愛知、岐阜を中心にセキュリティサービスを展開する企業です。個人のご家庭から企業までさまざまなお客さまに対し、セキュリティシステムの構築・提案、防犯カメラ・機器の設置、人的警備などのサービスを提供。設立以来50年にわたって地域の安全を守ってきました。

強みは、「地域密着」にこだわり大手との差別化を実現していることです。その根本にあるのが「愛他好感」「相心参加」の理念。「好かれ人間集団」をめざし、お客さまに寄り添う提案で信頼を得てきました。例えばこんなエピソードがあります。住まいの防犯システムに関する商談でおひとり暮らしの女性のお客様のご自宅にうかがった際、営業担当者が自分の靴をご提供したというのです。男性の靴を玄関先に置くことで防犯につながると考えたからだそうです。こうした気づきや心配りが「好かれ人間」の基本であり、お客さまの状況やニーズに合わせたオーダーメイドセキュリティの提案につながっていきます。
もうひとつの強みが間口の広さです。お客さまの業種やエリアが多岐にわたるため、コロナ禍による不景気の影響も少なく堅調な実績を維持。むしろ、検温用のサーマルカメラ、AIによる顔認証入館システムなどの需要が伸びています。社会環境がどんなに変化しても警備のニーズはなくならないし、変化に合わせて進化しなければなりません。そのため、何事にも「なぜだろう?」という課題意識を持ち、それを自ら解決できる力を持った人が活躍できる分野だと思います。

これから当社は、機械警備・人的警備を核にしながら、消防設備、空調設備、電気工事、配管、計装など周辺事業も強化し、総合ビルメンテナンスグループの事業領域を横に展開した水平統合へ成長させることを目指しています。例えば、大規模ビルの建築プロジェクトに初期段階より参入し、設備工事からセキュリティシステム導入、警備まで一貫して受注できる体制をつくりたい。そのため、各分野でイセットイズムを発揮しながら会社を引っ張っていってくれる幹部候補を育てたいと考えています。実際、2022年度からは幹部育成プログラムも構築していく予定です。セキュリティに携わることは、地域社会に貢献すること。意識の高い人にとって、大きなやりがいと活躍の場が待っていると思います。(代表取締役 伊藤尚貴)

会社データ

プロフィール

イセットは、お客様の『安全と安心』を守る総合セキュリティサービス事業を展開する会社です。
「企業」や「ご家庭」を「犯罪」や「災害」から守るため、セキュリティセンサーを使った機械警備・ホームセキュリティーを中心に、防犯カメラの販売設置、消防設備点検、火災保険、ビルメンテナンス、環境・施設管理、AEDや安否確認システムなど、お客様の生命と財産を守るトータルセキュリティサービスを提供しています。

◆地域に密着!オーダーメイドセキュリティ
創業当初から地域に密着し、地域のよき隣人であることを目指してきました。
機械警備という防犯センサーなどの機械を使用したシステムにおいても、地域の特性やお客様の個々のニーズと環境に合わせて一つひとつ丁寧に企画する「オーダーメイドセキュリティシステム」を特徴とし、すべてを自社で実施する体制とノウハウをもっています。
サミットや万博などの大規模プロジェクトから、地元の商店や事務所のセキュリティまで、大小にかかわらず常に高い品質で安全と安心追求することをモットーに、一つひとつプランニングしています。

◆明るく、優しく、感じ良く。楽しく働ける環境と社風づくり。
会社の社風を社員に尋ねると、「アットホーム」「上司や先輩と話しやすい」というコミュニケーションの良さが一番に挙げられます。
「従業員の物心両面の幸福を追求する」という理念のもと、経営層が社員の声に耳を傾ける機会を作り、そこから得られた声を元に、社内研修制度、資格取得支援制度、賃料補助制度、アニバーサリーメッセージカード、ボーリング大会やゴルフコンペなどのイベント開催など、様々な改善を行い、楽しく働きやすい環境づくりや社風づくりに力を入れています。

社員一人ひとりの成長が、そのまま会社の成長であり、100年先も続く体温を目指して、これからも地域と共に歩み続ける。それが私たちイセットです。

事業内容
◆機械警備・ホームセキュリティを中心とした総合セキュリティサービス事業
◆セキュリティシステムの企画・施工・販売
◆施設警備
◆総合ビルメンテナンス・設備管理事業
◆損害保険代理店
◆AED・防犯カメラ・生体認証装置・安否確認システム等の販売施工
◆太陽光発電事業
◆特定信書便事業

PHOTO

セキュリティセンサーを使った機械警備・ホームセキュリティーを中心に、お客様の生命と財産を守るトータルセキュリティサービスを提供しています。

本社郵便番号 514-0003
本社所在地 三重県津市桜橋3丁目408番地
本社電話番号 059-227-2000
設立 1971年4月1日
代表者 代表取締役社長 伊藤 尚貴
資本金 4,500万円
従業員 220名(2022年1月時点)
(内、正社員 男性193名 女性27名)
売上高 19億4,090万円(2021年3月実績)
事業所 【本社】
 三重県津市桜橋3丁目408番地

【支社・営業所】
 ■三重県
  四日市支社(四日市市中部)
  松阪支社(松阪市中央町)
  伊勢支社(伊勢市藤里町)
  桑名営業所(桑名市有楽町)
  鈴鹿営業所(鈴鹿市住吉)
  津北営業所(津市あのつ台)
  伊賀営業所(伊賀市中友生)
  名張営業所(名張市平尾)
  志摩営業所(志摩市阿児町)

 ■愛知県 
  名古屋支社(名古屋市中区)

 ■岐阜県
  岐阜支社(岐阜市市橋)
関連会社 イセットMP(株)
アイティ(株)
一松電気工事(株)
イセットRE(株)
社是 『愛他好感 相心参加』 (あいたこうかん そうしんさんか)

自ら他の人を愛することにより、他の人に良い感じを与えることができ、他の人から好かれることができる。相手の心を観察し、心に参加することができる人間になろう。
経営理念 『温かみのある誠実な精神で
  安全安心と快適さを追求することによって
   お客様の生命財産と生活環境を守る
 と共に従業員の物心両面の幸福を追求する』


イセットは、お客様のよき隣人として、
笑顔で明るい対応を行う「好かれ人間集団」を目指しています。
沿革
  • 1971年
    • 伊勢国際警備保障(株)(現イセット)設立
       伊勢市宮後で創業を開始
  • 1974年
    • 伊勢市一之木に本社移転
       集中監視センターを増強、第一期オンラインサービス開始
  • 1978年
    • 松阪支社開設
  • 1981年
    • 四日市支社開設
  • 1984年
    • 員弁営業所開設
  • 1985年
    • 津営業所開設
      金融機関自動化サービス開始
       金融機関のCD・ATMコーナーが無人運営できるシステム
       とセキュリティサービスを複合提供
      イセット(株)に社名を変更(CI全社にて実施)
      上野営業所(現伊賀営業所)開設
  • 1986年
    • 津市桜橋に本社ビル建設。本社移転
      集中監視センター(イセット管制センター)を本社に併設
      オンラインサービスのネットワーク化
  • 1989年
    • 桑名営業所・志摩営業所開設
  • 1990年
    • 名古屋支社開設
  • 1992年
    • 光LANシステムによる複合セキュリティシステムの設計販売開始
      ABF(エアブロンファイバー・光ファイバー)システムに関する統合設計開始
  • 1993年
    • 鳥羽営業所開設
  • 1994年
    • 鈴鹿営業所
      名張営業所
      岐阜支社
      高山営業所開設
  • 1997年
    • (株)マキノと業務提携
      セキュリティネットワーク事業開始
  • 1999年
    • 健康サポートサービス開始
      岐阜県内にてLPG-NETを利用した遠隔健康管理システムを運用開始。自宅で心電図や血圧、脈拍を計測した健康データをイセットのサポートセンターで解析、大学病院と連携して健康アドバイスを提供
  • 2002年
    • 本社にてISO14001認証取得
  • 2004年
    • インターネット健康管理システムを矢崎総業と共同開発、販売・サービス提供開始
  • 2007年
    • IP回線を利用したブロードバンドセキュリティシステム提供開始
  • 2009年
    • 施設管理部ISO9001認証取得
      本社管制センターシステムリニューアル
  • 2010年
    • モバイルセキュリティシステム提供開始
      イセットMP(株)設立
  • 2011年
    • Webサービス提供開始
  • 2013年
    • 太陽光発電事業開始
      津北営業所開設
      M-EMSステップ2認証取得(イセット・イセットMP)
  • 2014年
    • 特定信書便事業開始
      NPO法人と提携、売上を地域に還元する取組(CRM)開始
      (警備契約の締結件数の増加に連動して、
       学童の通学事故を防止するための注意看板を寄贈していく)
  • 2015年
    • 本社管制センター・岐阜管制センターを統合、集中管理体制の強化。
  • 2016年
    • 伊勢志摩サミット 防犯カメラシステム設置
      三重県より感謝状受賞
  • 2017年
    • 一松電気工事(株)をイセットグループへ

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.5%
      (17名中4名)
    • 2019年度

    23.5%(役員及び管理職者数17名中内女性4名 2019年12月時点)

社内制度

研修制度 制度あり
■新任教育・新入社員研修(入社研修)
 新入社員に必要な基礎教育、警備に関する基礎教育は、集合研修(宿泊研修)により
 同期入社社員同士のコミュニケーションを図りながら行われます。

■OJT教育(着任後)
 配属決定後、配属先に着任し、教育担当の先輩社員による個別指導が行われます。

■新入社員フォローアップ研修
 入社半年~1年の社員を対象とした、基礎知識のフォローアップ研修です。

■若手研修
 若手有志社員に対し、コミュニケーション能力や仕事の進め方の工夫など、スキル
 アップを目的とした定期的な研修です。

■現任教育
 警備員として警備業法や関連法律の知識、事故発生時の対応など、警備業務を実施
 するために必要な専門知識、技能及び接遇能力の向上を目的とした定期的な研修です。

■財務研修
 若手希望社員に対し、マネジメントに必要な財務諸表の分析や経営状況を理解する力
 を身につける研修です。

■リーダー研修
 若手や中堅のリーダー職に対する、部下の指導育成方法や部下とのコミュニケーション
 方法などを身につける研修です。
自己啓発支援制度 制度あり
【セキュリティ関連】
 警備員指導教育責任者(1号~4号)・機械警備業務管理者・貴重品運搬警備・施設警備 ほか多数

【メンテナンス・施工関係】
 電気工事士・電気工事士施工管理技士・電気主任技術者・電話工事担任者・管工事施工 管理技士 ほか多数

【施設管理・ビルメンテナンス関係】
 建築物環境衛生管理技能者・衛生管理者・消防設備士・ビル設備管理技能士・危険物取 扱者・防火対象物点検資格者・水道技術管理者 ほか多数

【営業関係】
 セキュリティプランナー・損害保険業務・防犯設備士・CAD利用技術者 ほか多数

【事務関係】
 簿記検定・パソコン検定・ビジネス能力検定・秘書技能検定・建設業経理事務士・社会 保険労務士 ほか多数

 その他、仕事に活きる資格は、会社が積極的にバックアップしています。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
イセットでは、社員のスキルレベルアップをサポートする研修と、
身に着けたスキルを確認できる社内検定制度を整備しております。

■イセットホームセキュリティ検定
 機動隊員としての実務スキルレベルを認定する検定。
 警備業は様々な国家資格がありますが、機動隊員の専門検定はまだありません。
 イセットは全国に先だって自主検定を整備しました。
 大手上場企業が同じ検定を取り入れる為、当社が講師を派遣しました。

■イセット事務検定
 イセットの社員としての基礎知識の習得レベルを認定する検定。
 会社のサービスや商品の知識や、接遇能力、ビジネスマナー能力など。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
三重大学、皇學館大学、鈴鹿大学、四日市大学、中京大学、名古屋文理大学、名古屋女子大学、桃山学院大学、愛知学院大学、愛知産業大学、人間環境大学、岐阜大学、朝日大学、信州大学、九州国際大学、大阪経済法科大学、名古屋商科大学、南山大学、愛知教育大学、豊橋創造大学、山形大学、富山大学、東海学園大学、明治大学、愛知大学、名古屋外国語大学
<短大・高専・専門学校>
高田短期大学、三重短期大学、名古屋工学院専門学校

東京農芸大学、大原簿記専門学校、津高等技術学校 ほか

採用実績(人数) 2018年度新卒 総合職採用3名 一般職1名
2019年度新卒 総合職採用5名 一般職2名
2020年度新卒 総合職採用1名 一般職1名
2021年度新卒 総合職採用3名 一般職-名
採用実績(学部・学科) 【文系】
 法学・経済・経営・人文学・史学・文化・社会・国際・教育
 ほか各部採用実績あり
【理系】
 工学部・理学部・医用工学部・保健衛生学部・生物資源学部・農学部
 ほか各部採用実績あり
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 5 2 7
    2018年 3 1 4
    2017年 12 1 13
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2019年 7
    2018年 4
    2017年 13
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2019年 0
    2018年 2
    2017年 6

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp89556/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

イセット(株)(ISET)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. イセット(株)(ISET)の会社概要