最終更新日:2023/11/16

メットライフ生命保険(株)【地域限定職】 長崎本社/神戸サイト

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 生命保険
  • 外資系金融

基本情報

本社
東京都、長崎県
資本金(資本準備金含む)
2,226億円(2022年3月末)
保険料等収入
1兆6,213億円(2020年4月1日~2021年3月31日)
従業員数
8,518名(2022年3月末)

【転勤なし】地域限定職として、長崎・神戸から全国のお客さまや社員をサポート。

【オンライン開催】会社説明会日程公開中!! (2023/11/16更新)

PHOTO

当社のページをご訪問いただき、誠にありがとうございます。
総合職、専門職、カスタマーコミュニケーター職など部門別採用(ジョブ型)の対象を広げて行っております。

『募集コース』より詳細ご確認のうえ、説明会や選考へご応募ください!!

先輩社員のインタビュー記事を多数掲載してますので、是非ご覧ください♪
https://www.metlife.co.jp/recruit/interview/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
米国で155年の実績を誇るメットライフの日本法人である「メットライフ生命」。長崎本社と神戸サイトは、お客さま対応の根幹を担う部門が集約されている。
PHOTO
社員が気持ち良く働ける環境づくりにも力を注いでいる同社。開放的なブレイクアウトルームは社員からも好評で、同僚とのランチや休憩が良いリフレッシュになっている。

大好きな街にも貢献できる!地方都市から全国規模のプロジェクトを担う

PHOTO

米国で155年、日本で50年。「ともに歩んでゆく。よりたしかな未来に向けて。」というメットライフのPurposeを日々実践している。

■米国で155年、日本で50周年。日本初の外資系生命保険会社として、地方都市から支える!
メットライフ生命は、日本での営業を開始して50周年を迎えました。いつの時代もお客さまに寄り添い、革新的な商品やサービスを提供し続けています。
長崎本社と神戸サイトには、保険会社の根幹である新契約査定や保険金支払をするカスタマーサポート業務全般が集約されており、お客さまサービスの重要な役割を担っています。現在、長崎本社には約1,000名、神戸サイトには約500名の社員が在籍。ボランティア活動への参加、包括連携協定などによる地方自治体との協業により、地域社会の活性化にも取り組んでいます。

■Purpose「ともに歩んでゆく。よりたしかな未来に向けて。」
企業活動の核は、企業の目的や存在意義を示すPurpose「ともに歩んでゆく。よりたしかな未来に向けて。」。変化するお客さまの意識やニーズにいち早くお応えできる保険会社として、常にお客さまの声に真摯に耳を傾け、お客さま・社員・株主・地域社会と、たしかな未来への礎を築きながら、新たな価値を提供し、ともに歩む会社を目指します。
コロナ禍において、全国複数の拠点でワクチンの職域接種を実施。長崎・神戸でも、地域の皆さまに安心・安全をお届けしました。長崎本社では地元の大学生とともにゴミ拾い活動を、神戸サイトでは社員有志が神戸ウォーターフロントエリアの清掃を行うなど、多様なフィールドでのCSR活動やボランティア活動を通して、社会や地域に貢献できることも、当社で働く魅力の1つです。

■社員が働きやすい環境作りも重視
「サステナビリティに関する基本方針」の1つに、「社員が働きやすい環境を作る」ことを掲げています。社員が健康で働きがいを感じる職場として、自分らしく、個性とその能力を最大限に発揮して、長く活躍できる環境の構築に取り組んでいます。性別・国籍・人種・障がいの有無を含め幅広く社員の多様性(ダイバーシティ:D)を尊重し、それぞれの違いを認識し、誰もが平等な機会を得られる公平性(エクイティ:E)、互いに協働できる包括性(インクルージョン:I)のある企業文化の醸成に向け、DEIを推進します。


どのようなキャリアを築き上げていくかは、あなた次第です。メットライフ生命では、すべての社員が個性を存分に発揮できる企業風土を醸成する一員と考え、共に成長し、自ら行動する人材を支援していきます。

会社データ

プロフィール

当社は日本初の外資系生命保険会社として1973年に営業を開始し、現在は世界有数の生命保険グループ会社、米国メットライフの日本法人としてお客さまに常に寄り添い、最適な保障を選ぶお手伝いをしています。多様な販売チャネルを通じて、個人・法人のお客さまに対し幅広いリスクに対応できる、革新的な商品の提供に努めています(2022年12月現在)

■長崎・神戸で全国規模の業務に携れる
長崎・神戸は、日本全国のお客さまや社員をバックオフィスでサポーとする当社にとって重要な拠点です。
具体的には、生命保険契約の新契約業務や保全業務、保険金・給付金のお支払い業務、既契約のお客さまの問い合わせ対応業務や財務・人事・IT部門が集約されています。

■年次経験不問、若くから活躍できる会社
当社では、年次や経験に関わらず、能力と熱意があれば、早くから責任ある仕事を任せられます。皆さんが配属予定の部門ではもちろん、会社全体で取り組むプロジェクトなどに参加する機会も多数あります。それぞれの社員が発想力と行動力を活かしてチャレンジできる環境があります。

■社員自らがアイデアを出し実行する従業員活動も活発
当社では従業員活動も活発に行っています。
長崎・神戸には従業員満足や地域貢献につながる活動を行うタスクフォースチームがあり、様々な部門・年次・年齢のメンバーが集まり「縦・横・斜めのつながり」で活動しています。また、長崎と神戸では、長崎県・長崎市・兵庫県・神戸市と「包括連携協定」を締結しており、地域創生の重要な役割を担っています。

事業内容
■生命保険業
(個人保険、企業向け保険、個人年金保険、各種生命保険商品の販売および保全サービス、資産運用)

PHOTO

本社郵便番号 102-8525
本社所在地 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー
本社電話番号 03-6658-2000
第二本社郵便番号 850-0843
第二本社所在地 長崎県長崎市常盤町1-1 メットライフ生命長崎ビル
設立 1972年12月11日(営業開始:1973年2月1日)
資本金(資本準備金含む) 2,226億円(2022年3月末)
従業員数 8,518名(2022年3月末)
保険料等収入 1兆6,213億円(2020年4月1日~2021年3月31日)
事業所 北海道・東北
(北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島)
甲信越・北陸
(長野/山梨/新潟/富山/石川/福井)
関東
(茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川)
東海
(静岡/愛知/岐阜/三重)
近畿
(京都/大阪/兵庫/和歌山/奈良/滋賀)
中国・四国
(島根/岡山/広島/山口/香川/愛媛/高知)
九州・沖縄
(福岡/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄)
平均年齢 43歳(2021年12月末)
介護取得人数 介護休暇取得人数 42名(2021年1月~2021年12月)
介護休業取得人数  5名(2020年4月~2021年3月)
沿革
  • 1972年
    • 日本人向け営業認可取得
  • 1976年
    • 日本初、疾病保険発売
  • 1996年
    • 保有契約高10兆円を超える
      カスタマーサービスセンター開設
  • 2000年
    • 総資産1兆円を超える
  • 2002年
    • 長崎テレマーケティングセンター開設
  • 2003年
    • 長崎のオペレーションセンターに本社業務の一部を移管
  • 2005年
    • 神戸にダイレクトリレーションシップセンター開設
  • 2006年
    • 総資産5兆円を超える
  • 2009年
    • メットライフ生命長崎ビル(当時AIG長崎ビル)を取得
  • 2011年
    • ブランド名をメットライフ アリコ(MetLife Alico)に変更
  • 2013年
    • 通信販売サービスセンターとWebサイトが、HDI五つ星認証プログラムで五つ星認証を取得
  • 2014年
    • 会社名をメットライフ生命保険(株)に、ブランド名をメットライフ生命に変更
  • 2016年
    • ご契約者向け新サービス「乳がん検診コンシェルジュ」を開始
      東日本大震災の被災地を支援する「メットライフ復興事業みらい基金」第一回助成先が決定
  • 2017年
    • 「#老後を変える」の取り組みを開始
      給付金請求専用アプリ「かんたん給付請求」の提供を開始
  • 2019年
    • 長崎の拠点名称を長崎本社へ変更
  • 2020年
    • AI を活用した保険金・給付金不正請求検知システム「Force(フォース)」を導入
  • 2021年
    • 手話・チャット通訳サービスを導入
      新型コロナワクチンの職域接種を実施

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 84名 75名 159名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 80名 7名 87名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.8%
      (1744名中362名)
    • 2021年度

    ※上記すべて2021/12末実績

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナーをはじめ、商品や業務に特化した専門知識の基礎を学びます。
配属部署では、上司・経験豊富な先輩からOJTを通してスキルを吸収。
並行して様々な教育・研修にも参加します。
たとえば知識面では生命保険講座や200以上のプログラムからコースが選べるE-ラーニング、ステップアップに向けては次世代リーダー育成研修やポジティブなチーム環境を作っていくための中間管理職層向け研修も。

継続的にプロフェッショナルとして成長し、スキルアップできる環境と制度が整っています。
自己啓発支援制度 制度あり
メットライフ生命の社員は、自分自身のキャリアに責任を持つことが期待されています。

具体的には、継続的にプロフェッショナルとしての知識および経験を蓄積し、職務において成功を収めるとともに将来のキャリア志向を実現させることです。

随時行われる面談で上司と自己のキャリアプランを確認し、必要な研修やカンファレンスへの参加、および書籍購入等の費用補助を行っていきます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、大阪芸術大学、香川大学、鹿児島大学、活水女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、京都女子大学、京都造形芸術大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、神戸常盤大学、佐賀大学、下関市立大学、西南学院大学、千葉大学、帝塚山大学、同志社大学、中村学園大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、兵庫県立大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女子大学、宮城学院女子大学、宮崎大学、宮崎公立大学、名桜大学、山口県立大学、立命館大学、流通科学大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
履正社医療スポーツ専門学校、長崎女子短期大学、長崎短期大学、佐賀女子短期大学

採用実績(人数)       2020年  2021年  2022年
-----------------------------------------------------
大卒    14名    2名     26名
短大卒    0名    0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 24 26
    2021年 1 1 2
    2020年 4 12 16
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 26
    2021年 2
    2020年 16

取材情報

長崎・神戸からグローバル企業を担う!自分らしくキャリアを築く
地元志向もキャリアも叶う!働きやすい職場環境も魅力
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp89670/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

メットライフ生命保険(株)【地域限定職】 長崎本社/神戸サイトと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. メットライフ生命保険(株)【地域限定職】 長崎本社/神戸サイトの会社概要