最終更新日:2023/5/26

(株)永冨調剤薬局

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
大分県
資本金
3,000万円
売上高
39億円(2020年4月実績)
従業員
135(男30・女105)名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

チーム力で、地域の健康を支える。

採用スタートしました!!会社説明会については、セミナー画面で詳細ご確認ください。 (2023/02/13更新)

こんにちは! 永冨調剤薬局 採用担当です。
この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

当社にご興味を持たれた方はまずはエントリーをお願いいたします。
エントリーいただいた方には追って採用に関する情報をお届けいたします。

尚、「会社説明会」の開催情報を「セミナー情報」で公開、受け付けしております。
採用スタッフ一同、皆様からの積極的なご参加をお待ちしております!!

会社紹介記事

PHOTO
大分県内で22店舗を展開している永冨調剤薬局。地域の人々の暮らしや人生に寄り添う”地域薬局”であることを使命としています。
PHOTO
「大分県民を健康にする」ため、各薬局で患者さまと楽しく話しながらウォーキングする「ちょっとそこまで歩こう会」を実施。「薬だけじゃない薬局」を目指しています。

地域に信頼され愛される「地域薬局」として、生涯を見守る「まちのあかり」でありたい

PHOTO

入社を決めた理由第1位は「薬局の雰囲気」。ぜひ薬局見学などを通じ、社員のあたたかい雰囲気を体感してください。

かつて、まちの薬局は、その地域に暮らす家族の健康を代々見守る存在でした。家族の既往歴や性格なども薬剤師が把握していた上、地域特有の文化や生活習慣などを踏まえて、薬剤師は患者さま一人ひとにふさわしい薬を選んできた歴史があります。

大分県内で22店舗を展開している永冨調剤薬局は、地域密着型店舗の割合が高く、地域の人々の暮らしや人生に寄り添う“地域薬局”を目指してきました。創業35年を迎えた今でも、その想いは変わることはありません。地域に信頼され、愛される「地域薬局」として、生涯を見守る「まちのあかり」として、すべては地域の未来と笑顔のために、これからも歩み続けていきます。

◆専門性とキャリアアップを同時に叶える制度
社内で認定した専門性の高い外部資格取得とその専門性発揮を目指す薬剤師をサポートするPP制度(プロフェッショナルファーマシスト制度)があります。資格取得の支援を受けながら、臨床・教育・研究の専門性を高めることができます。

◆充実した福利厚生
永冨調剤薬局は、社員が働きやすく、一人ひとりが活躍できる環境づくりを目指しています。広域勤務者への奨学金返済サポートや、旅行や遊びに割引チケット等が利用できる選択型福利厚生サービス、産休・育休・介護休暇制度の積極的推進や、ワークライフバランスの観点から推進している社内サークル制度などがあります。

会社データ

プロフィール

永冨調剤薬局の「ここを知ってほしい」
●大分県では取り扱い処方箋枚数年間48万枚で、売り上げ高No.1です。
 県内に22店展開中。(大分市、別府市、臼杵市、由布市、日出町)
 当社では医師と協議し分業を進め、1店舗平均1日70枚程度の処方箋を受付ける調剤薬局です。
●「大分県民を健康にする」ため、各薬局主催で、地域の方々と「ちょっとそこまで歩こう会」実施中!
 実は大分県は、1人あたり医療費が全国5位(2014年)。実は透析患者数は全国1位なのです…。
 現在大分では、県知事をリーダーに「健康寿命日本一おおいた」活動を実施しています。
 そこで、弊社でもその目標目指し共に行動したい、と思い、各薬局の薬剤師、MP、看護師が立ち上がり、「患者さんと、ちょっとそこまで歩こう会」を開始しています!住民の方々に、「話しやすくて楽しい」「いろいろ薬剤師に聞けるのは有難い」と喜ばれています。
 何よりも、薬剤師社員のプロ意識が高まり、全社員で盛り上がっています!
●弊社は、「薬剤師=コンサルタント薬剤師」を目指しています。
 弊社の薬剤師は、薬の専門家なので、患者様の「薬を飲み続けるべきか、それとも減らしたほうがいいのか」という問いにコンサルタントとしての存在すべきと考えます。
また、「できるだけ薬を飲まずに、食事や運動で病気から解放され、健康でい続けられるにはどうしたらいいか」にも提案できる力を持ちたいという考えからも、「コンサルタント薬剤師」を目指しています。
「コンサルタント薬剤師の育成」を目指し、薬剤師一人ひとりの能力、個性を活かす教育を意識し、教育担当者を割り当て、じっくり育成していきます。
 また、小児領域チーム、糖尿病領域チーム、在宅医療チームなど研究会を立ち上げ、なりたい薬剤師を目指して頑張っています。
●奨学金制度もあります 奨学生になると、月額5万円の奨学金を受け取ることができます。
  奨学金の返還は永冨調剤薬局に入社し2年間が経過しますと不要となります。
●産休・育休取得率100%
  いつかは結婚してパパやママになっても、「育児をしながら仕事を続ける」という選択肢があります。

事業内容
調剤薬局事業(保険薬局の運営、栄養指導、一般用医薬品等の販売等)

PHOTO

イメージキャラクター「TOMMY」。患者様の声がよく聞こえる大きな耳とかわいい笑顔で、様々なシーンで元気いっぱいに活躍しています。

本部郵便番号 870-0952
本部所在地 大分県大分市下郡北1-4-45
本部電話番号 097-554-3333
創業 1982年10月
設立 1983年1月
資本金 3,000万円
従業員 135(男30・女105)名
売上高 39億円(2020年4月実績)
事業所 【永冨調剤薬局】
大分市16店舗、別府市1店舗、由布市2店舗、臼杵市2店舗、日出町1店舗
主な取引先 (株)大分銀行、(株)伊予銀行、(株)アステム、(株)翔薬、九州東邦(株)
平均年齢 31歳
沿革
  • 1983年1月
    • (株)永冨調剤薬局 設立
      下郡店を開設
  • 1985年3月
    • 萩原店を開設
  • 1987年6月
    • 臼杵店を開設
  • 1991年7月
    • 日出店を開設
  • 1992年3月
    • 市浜店を開設
  • 1994年6月
    • 敷戸店を開設
  • 1994年11月
    • 鶴崎店を開設
  • 1994年12月
    • 竹中店を開設
  • 1996年6月
    • 田中店を開設
  • 1996年7月
    • 本店および本部を開設
  • 1996年12月
    • 富士見が丘店を開設
  • 1997年4月
    • 判田店、春日店を開設
  • 1999年4月
    • 寒田店を開設
  • 1999年5月
    • 米良店を開設
  • 1999年8月
    • 羽屋店を開設
  • 1999年11月
    • 大在店を開設
  • 2000年5月
    • 府内店を開設
  • 2000年7月
    • だのはる店を開設
  • 2001年4月
    • 明野店を開設
  • 2001年6月
    • はさま店を開設
  • 2002年9月
    • はさまジャスコ前店を開設
  • 2007年7月
    • 別府秋葉通り店を開設
  • 2011年11月
    • 敷戸団地店を開設
  • 2019年1月
    • (株)メディカルシステムネットワーク グループ入り

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 61.5%
      (13名中8名)
    • 2020年度

    62%

社内制度

研修制度 制度あり
入社オリエンテーション、新人薬剤師勉強会(年10回)、定例勉強会(月1回)、SUNDAY研修会(年2回)、接遇研修、学会参加、在宅研修、バイタル研修、海外研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道医療大学、昭和薬科大学、東京薬科大学、日本大学、城西大学、富山大学、帝京大学、名古屋市立大学、大阪薬科大学、近畿大学、武庫川女子大学、神戸薬科大学、摂南大学、徳島大学、徳島文理大学、福山大学、岡山大学、福岡大学、九州大学、第一薬科大学、長崎大学、活水女子大学、熊本大学、大分大学、別府大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
中村学園大学短期大学部、大分県立芸術文化短期大学

採用実績(人数) 2015年4月採用実績 大卒/5名 短大卒/4名
2016年4月採用実績 大卒/3名 短大卒/3名
2017年4月採用実績 大卒/5名 短大卒/3名
2018年4月採用実績 大卒/3名 短大卒/3名
2019年4月採用実績 大卒/3名 短大卒/3名
2020年4月採用実績 大卒/3名 短大卒/3名
採用実績(学部・学科) 薬学部
文学部・教育福祉科学部等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 3 3 6
    2019年 1 5 6
    2018年 3 3 6

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp89699/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)永冨調剤薬局と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)永冨調剤薬局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)永冨調剤薬局の会社概要