予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
1966年設立。東京・埼玉・北海道・東北5県に店舗を展開する日本でも規模の大きな信用組合となっています。
私たちあすか信用組合は、関東地域のみならず北海道や東北地域など東日本に15店舗を展開しています。中小企業さまだけでなく個人のお客さまにも数多くご利用いただいており、高い金利がつく定期預金商品なども取り扱っています。その中で私が担当しているのは渉外課における融資業務。例えば、飲食店を営む方から「好調なので2号店を出したい」とご相談を受けると、オープン費用などを算出したり、お店の売上を詳細に分析したり、その他にも経営者さまの経歴などさまざまな資料を取りまとめたりして、当組合内の審査部へと回します。審査回答をお客さまに伝えるのも私の役割です。実際に私が融資に関わり、2号店3号店と出店数を伸ばしているお客さまもいらっしゃいます。開店後にお店を訪ね、多くのお客さまで賑わっている様子を見るとホッとしますし、役に立てていると実感できます。金融機関で働くことは、真面目で硬い印象をもたれるかもしれませんが、非常にアットホームで研修体制も充実しており、職員が着実に成長していける環境が整っています。柔らかくて明るい信用組合です。(本店営業部 渉外課 主任/2010年入組)私は窓口業務を担当しています。当組合は定期預金が人気で、窓口に来られるお客さまの多くが定期預金のご相談です。もちろん入出金業務も行っており、1日に約20組のお客さまを対応します。本店は新宿区にあるため、お客さまは若い経営者の方から地域にお住まいのご年配の方まで幅広い層の方々。そのなかで心掛けているのがお客さまと十分にコミュニケーションをとり、信頼関係を築くことです。お客さまとのやりとりから、特殊詐欺を防いだ店舗もあります。充実した研修も当組合の特長で、新人は4月から10月まで半年間にわたる研修期間が設けられており、出納業務と預金業務のOJTを経てから本格的な業務をスタートします。通信教育や外部研修なども用意されているので、入職前は金融知識に自信がなくても大丈夫。本配属後も先輩が手厚くフォローしてくれますし、部署や店舗、時期にもよりますが残業もあまりなく、職員同士の仲も良いため働きやすい環境です。私自身も「長く働ける会社がいい」と考えて入職しました。実際にそれがかなう職場だと感じています。(本店営業部 事務課 主任/2011年入組)
2020年10月にリニューアルオープンした大宮支店。明るい店内でお客様をお出迎えしています。
<大学> 早稲田大学、明治大学、立教大学、中央大学、法政大学、上智大学、立命館大学、学習院大学、立正大学、東洋大学、東海大学、千葉商科大学、中央学院大学、城西大学、拓殖大学、亜細亜大学、フェリス女学院大学、駒澤大学、国士舘大学、成蹊大学、専修大学、神奈川大学、関東学院大学