最終更新日:2023/3/1

(株)シマ商会

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 環境・リサイクル
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
福島県
資本金
3,000万円
売上高
166億円(2022年10月)
従業員
208名(2023年3月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

先輩社員が参加!3月対面&オンライン会社説明会予約受付中!「はたらくクルマで日本一。」このスローガンを掲げ、走り続ける会社。

はたらくクルマで日本一を本気で目指しているこの会社、少しのぞいてみませんか? (2023/02/13更新)

PHOTO

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。

インターンシップを多数開催しておりますので、セミナー画面からご確認いただき、
ご希望の日程にてお申込みください。

ご応募お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
仕事を教材として、実地教育をしてくいのがシマ商会の特徴!新人でも多くのチャンスが与えられ、成長の機会がたくさんあります。
PHOTO
お客様にご満足いただくサービスを提供するため、社員同士のコミュニケーションを大切にします。社員全員が一丸となり日本一を目指しています!

中古トラック・建設機械をメインに、買取・販売・リサイクルを通して地球環境へ貢献

PHOTO

若い皆さんには3つの夢を追いかけてほしい。自分の夢と会社の夢、そして家庭での夢。このいずれもがかなうときに、最高の会社人になれる

限りある地下資源から作られた様々な製品は
私たちに多くの恩恵をもたらしてきました。
しかし、大量生産・大量消費の時代は終焉を迎え
多くの環境問題を抱えながら新しい時代へと進んでいます。
私たちの孫の時代には
地下資源の大部分が枯渇していることが予想されます。
したがって、今あるモノから地上の再資源として
新たなモノを創り出すことが求められています。
すでに地上にあるものから
再資源として何かを創り出す世界
それが「循環型社会」です。
私たちはクルマを売ってくださるお客様と
買ってくださるお客様をつなぎ
国と国をつなぐことによって、心と心をつなぎます。
それが世界的な社会貢献につながることだと信じています。

現在、私たちのお客様は
世界約100ヵ国に渡って拡がり
発展途上の国々のインフラ構築・成長を支え、貢献しています。

私たちは、より多くのお客様を笑顔にするため
『はたらくクルマで日本一になる』こと
つまりはたらくクルマの輸出台数を日本一にすることを目指し
現在急成長中の企業です。

会社データ

プロフィール

シマ商会は、1975年に福島県原町市(現南相馬市原町区)に、社員わずか3名という規模からスタートしました。創業当時は、自動車リサイクルというビジネスはまだまだ一般的ではなく、事業の浸透にも時間がかかりました。その中で、品質向上を重視しながらリサイクル品の生産に力を注ぎ続け、今では世界中を相手にビジネスを展開するまでに成長を遂げることができました。

かつての「スクラップ&ビルド」の考え方に代表されるような大量生産・大量消費の時代はとうに過ぎ、今では多くの人が、「リサイクル」の重要性を理解しています。創業以来40年にわたって、ブレることなく自動車リサイクル事業に邁進してきた当社の社会的役割と責任が、いっそう強まる時代になったと自負しています。

当社はあの東日本大震災で大きな被害を受けた福島県南相馬市に本社を構えています。復興に向けた道のりを力強く歩む原動力になっているのが、自動車リサイクルを通して美しいふるさとを復興再生したいという考えです。そこには、再生して新たな価値を創り出すという、私たちの事業理念に通じる思いがあるのかもしれません。いま、この福島という地で仕事をするからこそ得られる財産がある。多くの若者とその意識を共有しながら、一緒に成長していきたいと思っています。

リサイクルビジネスは、地球環境の保全につながるだけでなく、世界にその輪を広げることで日本経済の復活にもつなげることのできる、やりがいのある仕事です。私達はこれからも再生のための技術に加え、地球規模での循環型社会の実現を目指しながら、環境負荷を最小限に抑える自動車リサイクル事業を力強く展開してまいります。

事業内容
【人と人とを繋ぎ、国境を越えて心も繋ぐ】
「はたらくクルマ」を中心とした自動車リサイクルの全フィールドを一社で行うことで資源の有効活用も可能にし、人と人の懸け橋になることで信頼と実績を積み重ねてきた中古車の総合商社です。

◆中古車と中古パーツの国内販売と海外輸出
<中古車査定・買い取り>
・経験豊富なスタッフが目利きで適正な買い取り価格をご提示
・事故車や廃車なども部品を買い取り
<ダイレクト販売>
・経験豊富なスタッフがお客様に最適なトラックをご提示
・海外に対しても独自のノウハウとネットワークで輸出、販売
<部品販売>
・専門知識を持ったスタッフが最適な部品をご提示

◆クルマの解体とリサイクル
<トラックの板金塗装・架修架装>
・お客様のトラックに手を加え新しいものへ
<自動車部品のリユース>
・手作業による部品の分別、選別
<資源の生産>
・再利用が求められる資源を回収
・最新技術で90%の回収率を実現

PHOTO

リサイクル率99%を実現する最先端の自動車リサイクル施設「ゆめ工場」を本社に構え、自社で一気通貫したサービスを届けることでお客様ごとに最適なご提案をします。

本社郵便番号 975-0042
本社所在地 福島県南相馬市原町区雫字権現下73-2
本社電話番号 0244-22-1554
創業 1975年1月
設立 1980年5月
資本金 3,000万円
従業員 208名(2023年3月)
売上高 166億円(2022年10月)
事業所 本社・工場:福島県南相馬市原町区雫字権現下73番地の2
工 場 :第一工場(福島県南相馬市原町区)
店 舗 :サービス工場(福島県南相馬市原町区)
店 舗 :グットラック!shima北海道(北海道苫小牧市)
店 舗 :グットラック!shima宮城(宮城県名取市)
店 舗 :グットラック!shima福島(福島県南相馬市原町区)
店 舗 :グットラック!shima東京(埼玉県久喜市)
店 舗 :グットラック!shima新潟(新潟県新潟市)
店 舗 :グットラック!shima大阪(大阪府和泉市)
店 舗 :グットラック!shima福岡(佐賀県三養基郡)
オ フ ィ ス:仙台オフィス(仙台市青葉区)
オ フ ィ ス:横浜オフィス(横浜市港北区)
主な取引先 いすゞ自動車(株)、三菱ふそうトラック・バス(株)、日野自動車(株)様等 各自動車メーカー、ディーラー、ヤマトオートワークス(株)様、東北王子運送(株)様、(株)ビッグウェーブ様、各国輸入バイヤー様(60カ国160地域)山崎製パン(株)様、東京製鉄(株)様、大紀アルミ工業所様、(株)ユーパーツ様等※順不同※
平均年齢 36.9歳(2023年3月)
平均有給休暇取得日数 9.98日(前年度実績)
沿革
  • 1975年5月
    • 原町市大甕字鶴蒔260に島 一が社員2名とシマ商会創立
  • 1980年5月
    • (株)シマ商会設立
  • 1984年4月
    • アルミ溶解炉を開発
  • 1987年1月
    • 廃触媒マフラーからのプラチナ回収に進出し成功
  • 1987年4月
    • 自動車中古エンジン輸出スタート
  • 1988年4月
    • 大型部品倉庫完成
  • 1994年1月
    • 自動車販売部門オープン
  • 2006年4月
    • 車輛買取「SHIMA」ブランドの立ち上げ
  • 2007年4月
    • 「ゆめ工場」稼働開始
  • 2008年3月
    • 車輌買取「SHIMA」関東支店開設
  • 2010年4月
    • 車輌買取「SHIMA」北海道支店開設
  • 2010年12月
    • 1日処理台数197台!新記録樹立
  • 2014年1月
    • 代表取締役に島 一樹 就任
  • 2014年6月
    • shimaのキャラクターを設定
      大きなシロクマの名前『アルバ』
      小さなシロクマの名前『クリン』
  • 2016年2月
    • ゆめ倉庫竣工・稼働
  • 2016年2月
    • 企業スローガンを「ぐっトラックshima」に
  • 2016年12月
    • トラック中古部品販売サイト「shima.shop」の公開
  • 2017年12月
    • トラックに関係する部署・支社をぐっトラックshimaに改名
  • 2018年2月
    • グットラックshima 北海道オープン
  • 2019年1月
    • グットラックshima 東京オープン
  • 2020年1月
    • トラック・重機に関するサービスを
      「グットラック !shima」に統一 ロゴを一新
  • 2020年6月
    • 付加価値事業部と建機事業部を開設
  • 2020年8月
    • グットラックshima 新潟オープン
  • 2021年8月
    • グットラックshima 大阪オープン

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (30名中10名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修、現場における安全教育研修、研修視察実施等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填
メンター制度 制度あり
社内検定制度 制度あり
社内独自の「シマイスター」検定(トラック、乗用車、建設機械の車輌知識について)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福島大学、桜美林大学、神戸大学、東北福祉大学、関東学院大学、大東文化大学、いわき明星大学、東日本国際大学、津田塾大学、東北芸術工科大学、専修大学、東洋大学、東北学院大学、石巻専修大学、国士舘大学、東京農業大学、日本大学、尚絅学院大学、群馬大学、仙台大学、杏林大学、北見工業大学、東海大学、中央大学、名古屋商科大学、釧路公立大学、宮城学院女子大学、東北工業大学、東京外国語大学、麗澤大学、東北公益文科大学、立命館アジア太平洋大学、法政大学、文教大学、東北文化学園大学、北海道教育大学、神奈川大学、青山学院大学、白百合女子大学、関西外国語大学
<短大・高専・専門学校>
会津大学短期大学部、専門学校花壇自動車大学校、日本外国語専門学校、東北外語観光専門学校

SUNY Delhi、MORAINE VALLEY COMMUNITY COLLEGE

採用実績(人数) 2022年 9名
2021年 5名
2020年 7名
2019年 6名
2018年 5名
2017年 4名
2016年 8名
2015年 9名
2014年 4名
2013年 7名
2012年 7名

※新卒(大卒)のみ
過去3年間の新卒採用者数 2022年 9名
2021年 5名
2020年 7名
過去3年間の新卒離職者数 2022年 0名
2021年 1名
2020年 1名
過去3年間の新卒採用者数    2022年 2021年 2020年 
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
男性  6名   2名   6名
女性  3名   3名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 3 9
    2021年 2 3 5
    2020年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 9
    2021年 5
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp89965/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)シマ商会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シマ商会の会社概要