予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「仕事を選べる時代ですが、どんな仕事に就いたとしても、相手を慕う、尊重する、尊敬する気持ちを大切にしてください。若手の成長を応援しています」と松本取締役副社長。
1980年に創立以来、「必要な時に必要な量だけ」をモットーに、スチールやステンレス、アルミニウムなどの金属材料をお客様にお届けしています。業種は小売卸売業ですが、実際は材料を切断する機械を設備し、加工まで手掛けています。最終製品でいえばスマートフォンやタブレットなどを生産するために必要な半導体製造装置に使われる材料となり、皆さんの生活基盤を支えるモノづくりの一翼を担っているといえる会社です。弊社では、品質の高さと納期の速さ、対応力を重視しています。大枠でいえば、金属はスチール、ステンレス、アルミニウムの3種目となりますが、材質まで細かく見ていくと非常に項目が多く、多種多様な品目を品揃えできるのも弊社の強み。過去には日本一の品揃えを持つ金属材料企業として紹介されたこともあるなど、お客様が必要な材料をすべて即売できるスタイルを確立しています。それもひと昔前、売り手市場の金属材料を小中規模の企業様へ潤沢に提供することが難しい時代に、創始者が何とかしたいと地場で仕入れ環境を整え、九州一円の企業様へ即座に提供できる体制を築いたことで、地域産業の発展スピードを加速できたものだと自負しています。多くの人と関わりながら成長し、仲間とともに仕事を進めていく立場となる新卒採用で求めるのは、人としての基本的な部分です。まずは、挨拶の大切さを理解し、相手に敬意を払い、相手を受け止め、心から挨拶できること。そこからいろいろな仕事につながっていくと考えています。また、新しいことにチャレンジできる成長意欲溢れる人を求めたいですね。チャレンジするには当然ながら失敗もつきものですが、成長過程での失敗を責めたりしません。将来は会社の中心人物になるという意気込みで仕事に取り組んで欲しいと期待しています。繰り返しになりますが、弊社の強みは金属の材料を切断加工販売できることです。さらに、九州に拠点を置いていることで、九州を舞台に活発に成長する半導体産業の波に乗り、大きく飛躍することができています。これからも私たちが重視するのは、お客様が必要とされるものを準備すること。また、時代とともに進化する金属材料を届けたいですね。お客様の成長が弊社の成長につながる企業体質を持つことも当社の強みかも知れません。国内のモノづくりが無くならない限り、お客様とともに成長し続ける会社です。取締役副社長 松本 芳朗
<大学> 北九州市立大学、久留米大学、久留米工業大学、西南学院大学、中村学園大学、福岡大学、青山学院大学、関西学院大学