こんにちは!松本商店の西田です!
早速ですが、
青信号は<進め>ではなく、<渡ってもよい>の合図・・・?
どういうこと?と思われたかもしれません。
私がお伝えしたいのは、「信号が青になっても、自分で安全を確認し、万全の注意を払ってから渡って欲しい」ということです。
現在は、便利な世の中になって『情報』があふれかえっています。
何が本当で、何が嘘なのか、見極めることが困難な時代ですよね。
就活生の皆さんは企業のいい部分だけでなく、未発達の部分にも目を向け、企業がどのように取り組んでいるのか確認することが重要です。
弊社は今年、10年ぶりの新卒採用を実施します。
どうしたら弊社の魅力がみなさんに伝わるか試行錯誤しながら取り組んでいます。
弊社では、皆さんが日頃手にする「車」「パソコン」「カメラ」などに必要不可欠な材料の加工や切断を行っており、九州では多くの企業様の製造過程に欠かせない中枢を担っているとも言えます。
そんな弊社は『等身大で、ありのままを伝える』ことを大切に、新卒採用を実施します。
新卒採用をストップしていた10年間で、
・休日/休暇の取得
・昇進、賞与等の評価制度
・研修体制などの働く環境 etc.
新卒の皆さんの受け入れ態勢や、既存社員が働きやすい環境を整えてまいりました。
しかし、まだまだ「完璧」ではありません。
弊社は「よりよい」状態へと「変化」していきます。
工場を持っているため「3Kで大変な仕事」を連想するかもしれません。
確かに、工場の作業は大変な部分もありますが、企業として、社員が働きやすい環境を作るとともに、いい製品をお客様のもとへ届けることに対して、諦めず、「時代とともに変化を続けています」。
ここまで読んでいただき、ほんの少しでも興味をもってくれた「あなた」。
説明会で「等身大で、ありのまま」お話します。
説明会へのご参加を心よりお待ちしております!