最終更新日:2023/5/26

(株)デジタル・スパイス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
長野県
資本金
2,750万円(2023年1月)
売上高
13億1,200万円(2022年12月期実績)
従業員
109名(2023年4月現在)
募集人数
1~5名

宇宙分野・医療分野など多くの分野に挑戦!長野から世界へ技術力を発信しています!

  • 積極的に受付中

採用担当からの伝言板 (2023/05/26更新)

こんにちは
弊社ページをご覧いただきありがとうございます!!

★★Web説明会予約受付★★
6月会社説明会の予約を開始しました。
参加可能な日程を選んでご予約をお願いします。

■6月Web説明会開催日
2023/06/15(木) 14:00~16:00
2023/06/22(木) 14:00~16:00
2023/06/29(木) 14:00~16:00

ご予約お待ちしております☆


宇宙分野にも参画しています!!
★新卒採用積極受付中★
2018年9月に撮影された「リュウグウ」の写真は当社の技術が採用されています。
そんな当社の技術力を感じてみませんか?
是非デジタル・スパイスへ一度足を運んでみてください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
開発拠点を置く蓼科工場。当社の豊かな経験と時代の変化に即応できる確かな技術力で生み出された製品・サービスは、ここから国内、海外、そして宇宙へと広がっている。
PHOTO
2014年に打ち上げられたはやぶさ2に搭載されたミネルバ2の電子基板及びソフトウェアを開発。また、2018年9月21日には「リュウグウ」の地表などの撮影に成功した。

確かな技術力と品質でお客様からの信頼を

PHOTO

「創業して20年、企業を更なる成長へと加速していく時期に入った。」と話す須藤会長。

当社は2001年7月創業。10年後の2011年から開始する地上デジタルテレビ放送を見据えて、液晶・半導体の生産設備のシステム制御からスタートしました。
社名は、本格的なデジタル社会を迎えた21世紀初頭に、デジタル技術をコアにしたビジネスを展開していきたいという思いと、スパイスのようにピリリと気の利いた技術を世の中に発信する集団でありたいという思いを込めて名付けました。
2008年のリーマンショックは、会社を成長させるための業種にこだわる必要はないと考えるきっかけになりました。現在は、食品・航空宇宙・防衛・医療など、さまざまな分野のソフトウェア開発・設計・製造を行っています。
例えば、皆さんお馴染みの某アイスの棒を検査・自動挿入する機械は、当社の「スティックインサーター」が使われています。これまでのFA装置製造で培った技術やノウハウを応用し、高速・高精度でスティックを挿入できるため、品質向上と製造コスト低減を叶え、急速に普及しました。現在、国内シェアの80%を占め、赤城乳業の『ガリガリ君』の製造にも使用されております。
また、2014年12月に打ち上げられた小惑星探査機にも当社の技術が搭載されています。当社は、小型探査ロボットに搭載された制御電子基板の開発・製造を担当しました。当社の最大の強みは機械・電気・ソフトウェアの各分野の技術者が揃うことと、自社で製造工場を持っていること。デジタル技術とソフトウェア技術を融合させたFAソリューションビジネスに自社ですべて対応できます。
当社は、長野県諏訪市にある社員60人ほどの小さな会社です。しかし、その仕事は、誰もが知っている商品や、世界につながるプロジェクト、人に役立つ製品開発です。創業当初は、たった2人でソフトウェア開発からスタートし、技術を核にしながら製造にこだわり、さまざまなものを手掛けてきました。最近になってやっと、社名通りの成果が表れてきたと感じています。
2020年7月には(株)アルプス技研の完全子会社となりました。これにより更なる経営基盤の安定化と顧客サービスを重点に、時代のトレンドの技術を追い続ける会社でありたいと思っています。
<取締役会長・須藤泰志>

会社データ

プロフィール

デジタル・スパイスは常に次の時代を見据え培ってきた
豊かな経験と時代の変化に即応できる確かな技術力で
皆様からの信頼を得られるよう製品の開発技術の向上に
社員一丸となり日々励んで参ります。

事業内容
  • 受託開発
■ソフトウェア開発
当社はこれまで培ってきたさまざまな開発経験により、ユーザー満足度の高いソフトウェアを構築させていただきます。

■設計 製造
メカおよび電気設計から部品手配、製造、調整まで装置・機器制作をトータルにサポートさせていただきます。

■アウトソーシング
パートナー企業とのAlliance(同盟)により、柔軟なものづくり体制、派遣業務体制を整えています。

PHOTO

本社郵便番号 392-0012
本社所在地 長野県諏訪市四賀赤沼1821 松木ビル2F
総務電話番号 0266-78-3544
設立 2001年 7月
資本金 2,750万円(2023年1月)
従業員 109名(2023年4月現在)
売上高 13億1,200万円(2022年12月期実績)
事業所 ・蓼科工場
・蓼科テクノパーク
・首都圏事業所
・いわき事業所
株主構成 (株)アルプス技研 100%
関連会社 テクノプロジェクト(株)
(株)ビサイズ
平均年齢 40歳
沿革
  • 2001年 7月
    • 長野県諏訪市四賀に(株)デジタル・スパイス設立
      (資本金1,200万円)
  • 2002年 4月
    • 長野県岡谷創業支援センター内 R&D センター開設
  • 2003年 9月
    • 増資(資本金2,200万円)
  • 2005年 9月
    • 名古屋ソフトウェアセンター内 名古屋営業所開設
  • 2007年 3月
    • 長野県岡谷創業支援センター 契約期間満了で卒業
  • 2007年 8月
    • 蓼科工場を開設。 本社 技術開発部は、蓼科工場へ移転
  • 2008年 7月
    • 増資(資本金2,750万円)
  • 2011年 3月
    • ISO9001認証取得
  • 2015年 5月
    • 蓼科工場を長野県茅野市豊平へ移転
  • 2017年 12月
    • 2014年から特許出願しておりました当社開発の「非接触尿流量測定器“ドッピー”」について、特許を取得しました。
      【発明の名称】ドプラセンサーによる非接触流量測定システム
      【特許番号】特許第6254049号
      【登録日】2017年12月8日
  • 2020年 7月
    • M&Aにより東証プライム「(株)アルプス技研」のグループ会社となる
  • 2020年 10月
    • 川崎重工業(株)様による品質マネジメントシステム ( KQMS-7100 ) の認証を取得
  • 2022年 11月
    • QMS省令取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・中堅社員向け研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大分大学、山形大学
<大学>
東京大学、横浜国立大学、秋田大学、室蘭工業大学、信州大学、法政大学、東海大学、東洋大学、東京理科大学、山梨大学、芝浦工業大学、中央大学、日本大学、神奈川大学、関東学院大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院八王子専門学校、エプソン情報科学専門学校、長野工業高等専門学校

採用実績(人数)      2018年  2019年  2020年  2021年  2022年
---------------------------------------------------------------------
大卒    2名    1名    0名    0名    2名
専門卒   3名    0名    2名    1名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 1 0 1
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 1
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp90209/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)デジタル・スパイスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)デジタル・スパイスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)デジタル・スパイスの会社概要