最終更新日:2023/9/27

テクノスクエア(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1,000万円
売上高
4億9,000万円(2022年3月期実績)
従業員
70名(2022年8月現在) 

創立21年目のIT企業☆手厚い研修制度☆福利厚生充実☆有名大手企業との直接取引多数☆多くの若手社員が活躍中です!

受付は終了いたしました (2023/06/19更新)

PHOTO

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
あたたかな社風です。優しい先輩社員が新人の教育担当として指導します。
PHOTO
個々の仕事がはかどるように設計されたオフィス。

テクノスクエアは社員のための会社です。

PHOTO

社員の気持ちを、取引先や顧客と同じくらい大切に考えています。

<社員たちが満足のいく環境があります。>
当社の始まりは2002年。4名の技術者が集い、「テクノスクエア」を設立しました。まだ年数は浅いですが、すでに20社以上の取引先から安定的に案件を受注しています。
私自身も今の社員同様、エンジニアとして働いてきました。
だからこそ分かる現場の気持ちを、取引先や顧客と同じくらい大切に考えております。
これが当社の大きな魅力といえるでしょう。エンジニアたちが満足のいく環境でイキイキと働くことにより、開発の質は自ずと上がります。そのことが顧客の満足を呼び、さらに案件を受注する…このサイクルこそが成長の原動力と言えると私は考えております。

会社データ

プロフィール

お客様との厚い信頼関係のもとNTTグループをはじめ、
大手SIer、メーカーと直接取引を行なっております。

開発プロジェクトはWeb・オープン系アプリケーション開発が中心。
特定の業界にはこだわらず、通信、金融、公共、医療など様々な分野を支えるソリューションを提供しています。

社長自身がエンジニアとして働いてきたからこそ、現場の気持ちがよく分かり、
よく分かるからこそ、一人ひとりの社員を大事にする。これが当社の大きな魅力であり、多くの社員が長い間、当社で働き続けている理由です。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
システム開発・ソフ卜ウェア製造及びそれに関わる業務を行っています。

■ソフトウェア事業
情報システム/アプリケーション開発、メンテナンス、運用、保守、技術支援

■ハードウェア事業
ITインフラの検討・設計・構築、運用、保守、技術支援

■コンサルティング事業
経営情報のIT支援、業務別情報化支援、システム投資予算・システム導入プロジェクト管理、IT部門代行(アウトソーシング)

PHOTO

本社郵便番号 210-0015
本社所在地 神奈川県川崎市川崎区南町1-1 日本生命川崎ビル 12F
本社電話番号 044-221-7718(代表)
設立 2002(平成14)年10月11日
資本金 1,000万円
従業員 70名(2022年8月現在) 
売上高 4億9,000万円(2022年3月期実績)
主な取引先 (株)ISTソフトウェア
(株)アプレ
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ(株)
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)
NTTテクノクロス(株)
(株)オリオンシステムプランニング
キヤノンITソリューションズ(株)
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
(株)サイネットプラス
(株)シー・アイ・エス
シグニフィ(株)
ビーパートナーズ(株)
他 (50音順、敬称略)
沿革
  • 2002年10月
    • 横浜市関内に株式会社として設立
      資本金1,000万円 代表取締役 浦川賀弘
  • 2005年10月
    • 川崎市川崎区に本社移転
  • 2006年03月
    • 決算期を9月から3月に変更
  • 2006年10月
    • 川崎市商工会議所加盟
  • 2007年03月
    • 特定派遣者労働事業認可取得(特14-301642)
  • 2007年04月
    • 代表取締役 小峰則明 就任
  • 2010年05月
    • 川崎市川崎区東田町に本社移転
  • 2012年11月
    • ISMS取得
      (JIS登録証番号:JQA-KP0004/ISMS登録証番号:JQA-IM1129)
  • 2018年06月
    • 労働者派遣事業許可取得(派14-302076)
  • 2021年02月
    • 川崎市川崎区南町に本社移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…業務に関わる資格取得に関して、費用の助成や報奨金支給があります。
研修受講支援…会社指定の研修講座を受講する際、受講料の会社補助が受けられます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
会津大学
<大学>
愛知工業大学、会津大学、亜細亜大学、宇都宮大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、高知工科大学、國學院大學、産業能率大学、湘南工科大学、尚美学園大学、駿河台大学、専修大学、高千穂大学、玉川大学、中央大学、鶴見大学、東海大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東邦大学、日本大学、北海道情報大学、宮崎公立大学、明治大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、国士舘大学、相模女子大学、工学院大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉工業大学
<短大・高専・専門学校>
国際情報工科自動車大学校、情報科学専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、横浜公務員&IT会計専門学校、東京デザイナー学院、東京電子専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、山野美容専門学校、弓削商船高等専門学校、横浜医療情報専門学校、横浜栄養専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、横浜システム工学院専門学校、アーツカレッジヨコハマ、専門学校東京テクニカルカレッジ、つくばビジネスカレッジ専門学校

採用実績(人数)     2019年卒 2020年卒 2021年卒 2022年卒 2023年卒(予)
---------------------------------------------------------------------------
大卒    3名    2名    4名    5名    7名
専門卒   4名    3名    5名    2名    1名      
採用実績(学部・学科) ■大学
工学部情報システム創成学科、商学部商学科、心理学部臨床心理学科、工学部情報通信工学科、工学部情報工学科、工学部コンピュータ応用学科、文学部文明学科、工学部ソフトウェアサイエンス学科、情報理工学部コンピュータ応用工学科、政経学部経済学科、経済学部経済学科、文学部日本文学科、情報通信学部情報メディア学科、理学部情報数理学科、情報学部情報工学科、 情報マネジメント学部現代マネジメント学科、法学部法律学科、農学部農芸化学科、人間社会学部 社会マネジメント学科、情報学部システム数理学科、理工学部理工学科、情報科学部情報工学科、地域政策学部地域政策学科  他

■専門
情報処理科、医療IT科、ゲームクリエイター科、ITビジネス学科、情報メディア学科、ゲーム科、IT・ゲームソフト科、ロボットIOTソフト科、情報処理学科、実践IoT科、ゲームプログラミング科、情報システムコース 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 4 7
    2021年 6 3 9
    2020年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 7
    2021年 9
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp90272/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

テクノスクエア(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. テクノスクエア(株)の会社概要