予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
I・H 2022年入社 22歳 東北学院大学 法学部 法律学科 オートモーティブ事業部 車の事故や故障時にご連絡をいただくロードサービス受付窓口
部署名オートモーティブ事業部
勤務地山形県
仕事内容車の事故や故障時にご連絡をいただくロードサービス受付窓口
9時の始業に向けて出社。システムを立ち上げて受電スタート。受付が落ち着いている時間は前日の受付履歴を振り返り。ご案内の改善点や不安な点などを先輩社員や管理者に確認。
社内のカフェテリアでランチを食べながら趣味のYouTube鑑賞。日替わりランチはヘルシーでボリュームも満足。
午前中に受付したお客様の案件が無事に対応完了しているか、確認をしながら受付再開。少し複雑な件はロードサービスで出動してくださった協力会社さんへ無事完了したか確認するように心がけています。対応への感謝も忘れずに。
ロードサービスのご依頼は、人が動く時間に多く寄せられます。この時間はお客様の退勤時間のため、いつ入電があっても良いよう受付体制を万全に。
もうすぐ勤務終了。その日に自分が受け付けた案件は必ずチェック。次の日誰が引き継いでもいいように記録を残します。
勤務終了、デスク周りを整理して退勤。
電話越しにお客様の安心したような声が聞こえると、「自分の声で困っている方々のサポートができた」と実感できるため、とてもやりがいを感じる。また、日々自分の対応できる範囲が広がっていくのを感じられるのも楽しい。
従業員の生活を豊かにする福利厚生施設(カフェやフィットネススタジオ)が充実しており、「人」を大切にしてくれる会社だと感じた。実際に入社してみて、仕事のON・OFFの切り替えがしやすく、パフォーマンスにもゆとりができていると思う。
1年目のため、まずは自分の対応力を上げることが大きな目標。ゆくゆくは自分の研修を担当してくださった方のような研修担当を目指し、サービスの品質向上に携わりたい。