最終更新日:2023/9/25

(株)TOKYO BASE【STUDIOUS/UNITED TOKYO/PUBLIC TOKYO】【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • 広告

基本情報

本社
東京都
資本金
5億6400万円(2023年1月時点)
売上高
2023年1月期 191億8,100万円
従業員
418名(2023年3月時点)
募集人数
51~100名

【日本発を世界へ】アパレル業界の常識を覆す。好きを仕事に、世界で戦う人材求む  

【新型コロナウイルスへの対応】会社説明会開催に関しまして (2023/02/13更新)

PHOTO

【会社説明会への対応】
新型コロナウイルスへの対策徹底の上、対面/オンラインにて実施致します。
ご都合に合わせてご参加ください。



「ファッションビジネス、本気でやりませんか?」

■世界と勝負したい。
■裁量のある環境で働きたい。
■ファッション業界を変えたい。
■好きなことでお金を稼ぎたい。


是非、弊社を使いその夢を叶えてください。
そんな方たちにとって、最良の環境がここにあります。

まずは会社説明会へお越しください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
国内58店舗、海外23店舗を展開。コロナ禍も店舗拡大を加速度的に推し進めました。今後はNY出店も視野にいれ、本気で海外進出の動きを加速させていきます。
PHOTO
異端者としてファッションビジネスに革命を起こし、ファッション業界の社会的地位向上を果たしたい。そんな野心を持った社員の集う環境です。

~「GAME CHANGER」~日本のファッション業界の縮図を書き換えます

PHOTO

今までの当たり前が当たり前ではなくなった今の時代。業界の当たり前や価値観をわたしたちが創り変えます。


■~結果主義~圧倒的な成長環境と抜擢人事
歴史ある日系企業の多くが、年功序列が多いといわれている中、TOKYO BASEでは結果主義という評価制度をとっています。これは、年齢や社歴を問わず、誰もが自身の結果に応じて挑戦できることを意味します。

世の中のトレンドは、1分1秒の速さで変化していきます。そしてそのトレンドを作り出しているのは若くエネルギッシュな力です。
嗜好品を扱う会社として、トレンドの最先端であり続け、世界で戦っていく。そのためには若くてアグレッシブな力が必要不可欠です。

私たちは、若手に圧倒的な裁量を与え、個人が自ら成長していける環境を提供しています。
会社の中核ともいえる職種への「抜擢人事」が多いのがTOKYO BASEです。

【キャリア例】
入社半年/店長
新卒1年目/海外店勤務
新卒2年目/バイヤー
新卒3年目以降/部長

これらはほんの一例で、決まったキャリアステップはありません。
若手の頃から戦力として幅広い業務に携わり、スキルアップを図ることで、早期に会社の力になることを求めます。個人の成長とともに、企業として成長し、世界の第一線で戦っていきます。


■~世界を振り向かせろ~加速する海外展開、そして新事業設立へ
創業から15年の時を経て、現在では58店舗、海外に23店舗を展開しております。私たちのミッションである『日本発を世界へ』に向けた歩みを今後も止めるつもりはありません。
コロナ禍の3年間も例外ではなく、中国国内に新たに19店舗を展開し、本格的に海外進出の動きを加速させました。更に、2021年秋には新たな事業を2つスタートさせました。
2023年は過去最高益を目標に掲げており、日本におけるファッション業界の縮図を本当の意味で書き換える準備をしていきます。


■~アパレル業界の社会的地位向上~世界に通用するグローバルカンパニーへ
資源の少ない日本において、これから世界と戦っていけるのはコンテンツ産業以外にありえません。その中でも「ファッション」は、クリエイティブコンテンツ産業の中で、日本に残された唯一の可能性です。
私たちは「ファッション」を切り口に世界と勝負し、世界に対しての日本の存在感、日本における『アパレル業界の社会的地位』を向上させます。
そしてアパレル業界のプレゼンスを上げることのできるリーディングカンパニーを目指します。

会社データ

プロフィール

□■MISSION■□
-日本発を世界へ-
東京ブランドのみを扱う「STUDIOUS」「THE TOKYO」、
完全国内生産且つ高原価率を誇る自社ブランド「UNITED TOKYO」「PUBLIC TOKYO」「A+ TOKYO」の5事業を展開するファッション企業です。

「衣・食・住」にあげられるように、アパレルは生活に欠かせないものです。
しかし、私たちが扱うのはそういった『日用品』としてのアパレルではなく、
『嗜好品』としてのファッションです。

我々が目指すのは、世界を代表するファッションコングロマリット。「ファッション」を切り口に世界と勝負し、日本におけるアパレル業界の社会的地位を向上させます。

日本発を”共に”世界へ

事業内容
■セレクトショップ:STUDIOUS(ステュディオス)の運営
高い品質とクリエーションを兼ね備えたドメスティックブランドのみをセレクト。現在、ドメスティックブランドの取扱い数は世界No1。2017年には、海外1号店として香港に出店。
以降、2019年の上海店出店を皮切りに、中国圏内で12店舗を展開中。

■ブランド:UNITED TOKYO(ユナイテッドトウキョウ)の運営
完全国内生産×高原価率の自社ブランド。商品タグには生産国ではなく生産県を表記。STUDIOUSと比べて幅広い世代をターゲットとし、ローンチからわずか3年で40億円規模の事業に成長。2017年には東京コレクションデビューを果たす。
「真のグローバルブランド」への成長に向け、海外で9店舗を展開中。

■ブランド:PUBLIC TOKYO(パブリックトウキョウ)の運営
UNITED TOKYOのビジネスモデル(完全国内生産×高原価率)をハイエンド・カジュアルのテイストに落としこんだ業態。2018年9月のローンチからわずか3ヵ月で東京・名古屋・大阪・香港の4つのエリアに出店。現在は国内10店舗、海外で4店舗を展開。

■セレクトショップ:THE TOKYO(ザ トウキョウ)の運営
品格と感性が混ざり合う洗練されたクリエーション、
誇るべき本質的なTOKYOを世界へ発信することを目的として2021年スタートし、現在は4店舗展開中。

■ブランド:A+TOKYO(エープラス)の運営
TOKYO BASE初のアスレジャーブランド。
シーンの垣根がなくなりつつある都市型生活へ、機能性と快適性を兼ね備えたファッションを発信する。2021年スタートし、現在4店舗展開中。

PHOTO

本社郵便番号 107-0062
本社所在地 東京都港区南青山3-11-13新東急青山ビル4F
本社電話番号 03-6712-6862
設立 2008年12月12日
資本金 5億6400万円(2023年1月時点)
従業員 418名(2023年3月時点)
売上高 2023年1月期 191億8,100万円
売上高推移 決算期      売上高     
--------------------------------------------
2013年2月期  18億7,327万円  
2014年2月期  30億8,580万円  
2015年2月期  44億7,002万円  
2016年2月期  60億8,922万円  
2017年2月期  93億3,560万円 
2018年2月期  127億8,100万円 
2019年2月期  132億3,300万円
2020年2月期  152億4,700万円
2021年2月期  146億7,300万円
2022年1月期  176億1,800万円
2023期1月期  191億8,100万円
代表者 代表取締役CEO  谷 正人 (39歳)

静岡県出身。中央大学商学部卒業
新卒で入社した会社でSTUDIOUS事業を立ち上げ、その事業を買い取る形で25歳で独立。
(株)STUDIOUS(現(株)TOKYO BASE)を設立。
2015年9月、アパレル業界最年少で東京証券取引所マザーズ市場に株式上場、2017年2月第一部市場へ市場変更。同年4月には海外事業をスタート。現在も商品、営業の両側面から現場内部問わず統括。
経営陣 代表取締役CEO 谷 正人
取締役CFO 中水 英紀
常勤監査等委員(社外)佐々木 陽三朗(中小企業診断士)
監査等委員(社外)徐 進
監査等委員(社外)松本 高一
上場市場 東京証券取引所市場プライム市場
関連会社 ・香港現地法人 TOKYO BASE HONG KONG LTD.(100%出資完全子会社)
・上海現地法人 東百国際貿易有限公司(100%出資完全子会社)
事業所 ■本社(東京・南青山)

■店舗
《国内》 58店舗
-東京/横浜/大阪/京都/名古屋-

《海外》 25店舗
-香港/上海/北京/深セン/成都/武漢/広州-
取扱ブランド 【MENS】
JUNYA WATANABE COMMEdesGARCONS MAN/ Yohji Yamamoto/ SHAREEF/ N.HOOLYWOOD/LADMUSICIAN/Needles/Name./WACKOMARIA/ CULLNI/ATTACHIMENT/JOHN LAWRENCE SULLIVAN/ UNDERCOVER/ sulvam/ MIHARA YASUHIRO/BED J.W. FORD/MASU/FUMITOGANRYUALMOSTBLACK/KOZABURO/TAAKK/URU/UNUSED Sasquatchfabrix. /KENZO /TTT-MSW / TOGA VIRILIS /FACETASM...and more!

【WOMENS】
AKIRANAKA/beautifulpeople/CINOH/CLANE/ELIN/AKIKO AOKI/AMERI/FETICO/Mame Kurogouchi/YOHEI OHONOmullerofyoshiokubo/TOGAPULLA/UN3D./AKANEUTSUNOMIYA /TAN/AMERI/08sircus/WRAPINKNOT /MIHARA YASUHIRO/YAHKI/...and more!
取引先 タキヒョー(株)・伊藤忠モードパル(株)・スタイレム瀧定大阪(株)・豊島(株)・瀧定名古屋(株)・東レインターナショナル(株)・帝人フロンティア(株)・MARK STYLER(株)・モリリン(株)・(株)ヨウジヤマモト・(株)ルミネ・(株)パルコ・三井不動産(株)・三菱地所(株)・(株)ZOZO・MNインターファッション(株)・ (株)阪急阪神百貨店・東神開発(株)・森ビル(株)・(株)三井住友銀行・(株)三菱UFJ銀行・SMBC日興証券(株)・三菱UFJ信託銀行(株)
平均年齢 『27歳』
求める人物像 私たちの掲げるMISSIONの実現に向けた求める人物像です。
「自立的かつ迅速かつ愚直に結果を出す人」
インセンティブ制度 完全実力主義の弊社では基本給とは別に多数のインセンティブを設けています。
これらのインセンティブだけで月間20万、30万円手にする社員も存在します。

ー月間ー
■月間店舗予算達成(最高32万円)
■月間商品部粗利達成(最高32万円)
■月間個人売上MVP(最高10万円)
■月間商品部MVP(最高10万円)
■TOKYO BASEギネス(最高5万円)
■月間CEO賞(1万円)
■顧客様売上手当
■月間敢闘賞(CEO会食)
※その他、インセンティブキャンペーン随時開催

また、年間のタイトル受賞者はNYやヨーロッパへの海外研修が提供されます!
ー年間ー
■年間個人総売上MVP
■年間顧客様売上MVP
■年間ブランド売上MVP
■最優秀デザイナー賞
■最優秀店長賞
■年間最優秀CEO賞
スーパースターセールス 営業に特化し、マネジメントラインではないキャリアの方向性も必要不可欠と考え制定された制度です。
売上の10%を給与として、還元していく仕組みであり、年間売上7千万・8千5百万・1億円・1億2千万円・1億5千万円の5段階で月給を設定し支給していきます。
2022年には新卒1年目社員で年収700万円スターセールスも誕生しています。
手当 ■美容手当
月々にかかる美容院、ネイル等の費用を1万円補助!
■ファッション10大都市視察手当
今後出店予定都市の知見を増やす為、渡航先が香港、上海、北京、シンガポール、シドニーの場合は5万円を支給!パリ、ロンドン、ミラノ、NY、LAの場合は10万円を支給!
■ファッション地区手当
ファッションに携わるのであれば、流行の生まれる土地に住み、自らのセンスを磨き人脈形成をしていかなくてはいけません。こちらが定めた「ファッション地区」に住む社員には3万円の住宅手当を補助!
■育児手当

業界史上最速上場 アパレル業界の社会的地位向上を目指す弊社は2015年9月、業界内で最速のスピードで東京証券取引所マザーズ市場に上場、そして2017年2月には第一部市場(現プライム市場)に市場変更いたしました。
沿革
  • 2007年04月
    • 代表取締役CEO谷正人が前職の事業部長としてSTUDIOUS事業を立上げ
  • 2008年12月
    • (株)STUDIOUS設立
  • 2009年03月
    • 事業譲受を経て、STUDIOUS事業開始
  • 2009年09月
    • 日本ベンチャーキャピタル(株)が第三者割当増資を引受
  • 2014年02月
    • STUDIOUS TOKYO事業開始
  • 2015年03月
    • UNITED TOKYO事業開始
  • 2015年09月
    • 東京証券取引所マザーズ市場に株式上場
  • 2016年06月
    • 事業拡大に伴い、(株)TOKYO BASEに社名を変更
  • 2016年09月
    • 香港に100%出資の、TOKYO BASE HONG KONG LTD.を設立
  • 2017年02月
    • 東京証券取引所第一部市場に市場変更
  • 2017年04月
    • 海外一号店として、STUDIOUS香港出店
  • 2017年11月
    • UNITED TOKYO香港進出
  • 2018年9月
    • PUBLIC TOKYO事業開始
  • 2018年12月
    • PUBLIC TOKYO 香港出店
  • 2019年3月
    • 上海に100%出資の東百国際貿易有限公司を設立
  • 2019年8月
    • 中国本土初となる、STUDIOUS 上海出店
  • 2020年6月
    • UNITED TOKYO、PUBLIC TOKYO 北京同時オープン
  • 2020年9月
    • STUDIOUS 北京出店
  • 2020年11月
    • UNITED TOKYO、PUBLIC TOKYO上海同時オープン
  • 2020年12月
    • STUDIOUS 成都出店
  • 2021年01月
    • UNITED TOKYO 上海2店舗目オープン
  • 2021年02月
    • STUDIOUS 武漢出店
  • 2021年11月
    • THE TOKYO事業、A+TOKYO事業開始

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 1名 6名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 1名 6名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修
・新入社員研修
・営業研修
・商品研修
・マネージャー研修
・CEO研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
※勤務年数に応じた研修制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、関西大学、関西学院大学、上智大学、同志社大学、立教大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪市立大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、岐阜大学、熊本大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、静岡県立大学、上智大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京理科大学、富山大学、同志社大学、日本大学、日本女子大学、文化学園大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
文化服装学院、東京モード学園

北京大学、復旦大学、香港大学、上海交通大学、ロンドン芸術大学、パーソンズ美術大学

採用実績(人数) 2018年 41名
2019年 57名
2020年 51名
2021年 49名
2022年 39名
2023年 58名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 29 29 58
    2022年 13 26 39
    2021年 13 36 49

先輩情報

「日本発を世界へ」
谷正人
2008年創業
39歳
中央大学
商学部
CEO/代表取締役社長
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp90604/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)TOKYO BASE【STUDIOUS/UNITED TOKYO/PUBLIC TOKYO】【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)TOKYO BASE【STUDIOUS/UNITED TOKYO/PUBLIC TOKYO】【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)TOKYO BASE【STUDIOUS/UNITED TOKYO/PUBLIC TOKYO】【東証プライム上場】の会社概要