最終更新日:2023/3/14

(株)海遊館

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • レジャーサービス
  • アミューズメント
  • 旅行・観光
  • 教育
  • 広告

基本情報

本社
大阪府
資本金
20億円
売上高
27億円(2021年3月実績)
従業員
196名 (人数は2022年10月1日時点のもので、非正規社員91名を含みます。)

『 地球をもっと面白く。 』

  • My Career Box利用中

新卒採用チームからのメッセージ (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは
(株)海遊館 採用担当です


当社は「海遊館」や「NIFREL」の運営を中心に
自然の素晴らしさや多様性を 一人でも多くのお客様に
お届けすることをミッションとしています

業界のリーディングカンパニーであり続けるため
「水族館」という既存のカテゴリーにとらわれることなく
「感性」「多様性」「可変性」「創造性」・・・など
これからの時代に求められる要素を取り入れていきたいと考えています


当社について、当ページまたは採用HPにて理解を深めていただければ幸いです
https://www.kaiyukan.com/company/recruit/2024/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大阪を代表する観光施設、 「海遊館」     ※ 本社機能はこちらにあります。
PHOTO
生きているミュージアム、「NIFREL」

生き物の不思議に触れた時に生まれる 「好奇心」
(株)海遊館が提供するものの根底には いつもそんな感動が存在します
感動があるからこそ 社会の中で選ばれ 愛される
自然を愛する気持ちが 常に私たちの原点です

生き物との関りを通して 私たちが学ぶことは とても多く
自然の強さや優しさに 驚くことばかりです

地球が何十億年かけて進化してきたように 私たちも進化しつづけます
地球をもっと面白く伝えたい
地球をもっと面白い場所にしたい

そんな想いに共感できる新たな仲間との出会いを私たちは楽しみにしています

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

2024卒向け会社説明会動画を公開しました。
下記URLからご視聴いただけます。

▼(株)海遊館 -仕事を知る-
 https://youtu.be/zbAs26l8jsM

▼(株)海遊館 -働く社員と環境を知る-
 https://youtu.be/v4FQ8tKAeUQ

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥

会社データ

プロフィール

(株)海遊館は、大阪市港区にある「天保山ハーバービレッジ」の中核施設である
「海遊館」、「天保山マーケットプレース」の開発・運営会社として1988年に設立されました。

「大阪港に世界一の水族館を作りたい」という願いのもと、
官民の協力と世界の英知を集めて、その事業をスタートしました。


2015年には、大阪府吹田市の万博記念公園に建設された「EXPOCITY」内に、
“生きているミュージアム”「NIFREL」を開業し、アート等を取り入れた新しい展示手法は、
多方面から評価を受けています。

「海遊館」には開業以来、国内だけでなく世界各国から延べ8,000万人以上ものお客様に
ご来館いただくなど、大阪、関西を代表する観光施設に成長しました。


当社のミッションは、
「海と生き物の素晴らしさと最上のおもてなしで非日常空間を創造し、お客様に感動と安らぎをお届けする」ことです。

私たちと共に、いつも新鮮で、何度でも訪れたくなる、最高のエンターテイメント施設を目指しましょう!

事業内容
・ 海遊館の運営 ならびに 生き物の生態調査・研究
・ 天保山マーケットプレースの運営
・ NIFRELの運営
本社郵便番号 552-0022
本社所在地 大阪市港区海岸通1-1-10
本社電話番号 06-6576-5555
設立 1988年4月8日
資本金 20億円
従業員 196名
(人数は2022年10月1日時点のもので、非正規社員91名を含みます。)
売上高 27億円(2021年3月実績)
事業所 海遊館・天保山マーケットプレース(大阪市港区)
NIFREL(吹田市千里万博公園)
平均年齢 46.6歳(正社員のみ)
平均勤続年数 15.9年(正社員のみ)
沿革
  • 1988年 4月
    • 大阪ウォーターフロント開発(株)設立
  • 1990年 7月
    • 海遊館および天保山マーケットプレース開業
  • 1996年 7月
    • 天保山大観覧車開業
  • 1997年 9月
    • 海洋生物研究所以布利センター開設
  • 2009年 12月
    • 以布利センター第二水槽開設
  • 2011年 10月
    • 社名を「(株)海遊館」に変更
  • 2013年 3月
    • 海遊館をリニューアルし、「新体感エリア」開設
  • 2015年 8月
    • 筆頭株主の変更により、近鉄グループの一員となる
  • 2015年 11月
    • 万博公園跡地に新施設「NIFREL」を開業
  • 2018年 3月
    • 海遊館 クラゲ展示ゾーンをリニューアルし、「海月銀河」開設
  • 2020年 7月
    • 海遊館 開業30周年
  • 2020年 11月
    • NIFREL 開業5周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (39名中3名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
〈新入社員研修〉
 ビジネスマナー研修、各部署ガイダンス・現場研修

〈階層別研修〉
 マネジメント研修、リーダー研修、中堅社員研修、若手社員研修

〈CS(顧客満足)研修〉
 英会話研修、インバウンド対応研修、接客コミュニケーション研修

〈その他〉
 ハラスメント防止研修、オンライン英会話(希望者)
自己啓発支援制度 制度あり
・外部研修受講支援
・資格取得支援
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都工芸繊維大学、神戸大学、筑波大学、奈良女子大学、北海道大学
<大学>
大阪大学、大阪教育大学、大阪市立大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、滋賀県立大学、水産大学校、東海大学、東京海洋大学、同志社大学、福井県立大学、北海道大学、和歌山大学

※採用実績については、過去10年以内のものを反映しています。

採用実績(人数)          2020年    2021年   2023年(予) 
 -----------------------------------------------------------------------
 大学院修了   1名      ー       1名

 大学卒業    2名      4名       3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 3 4
    2021年 1 3 4
    2020年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 4
    2021年 4
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

非日常空間の創造
R.A
大阪市立大学
法学部
営業部 運営チーム
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp90692/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)海遊館と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)海遊館を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)海遊館の会社概要