最終更新日:2023/3/1

(株)国土開発センター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
石川県

採用担当者からのメッセージ

PHOTO

日々現場で挑戦し続ける先輩たちのリアルな声をご紹介します。
ぜひ仕事内容のやりがいなど、参考にしてみてください。

PHOTO

生活に欠かせない基盤を支え、目に見える形で残り続ける。

中村 颯
2021年入社
石川工業高等専門学校
環境都市工学科 卒業
設計5部
設計職

PHOTO

社会的価値のあるモノづくりに関わる仕事が魅力の一つです

森 貫太
2021年
石川県立大学
生物資源環境学部 環境科学科卒
設計3部

PHOTO

「失敗は成功の基」の精神で前向きに!

橋本 佳祐
2021年入社
金沢工業大学
環境・建築学部 環境土木工学科卒
設計4部

PHOTO

自分が設計に携わった場所が、まちの一部になるのがやりがい。

清水 康平
2021年入社
石川工業高等専門学校
環境都市工学科卒
設計2部

PHOTO

自分の学んできたもの、やりたいことで地元石川に貢献。

最上 陽太
2021年入社
金沢工業大学
環境・建築学部 環境土木工学科卒
設計5部

PHOTO

地域の要望に応えられる柔軟な技術者に。地元石川県に恩返し。

多田 怜河
2021年入社
金沢工業大学
環境・建築学部 建築デザイン学科卒
環境4部

PHOTO

自分の夢であった地元のまちづくりに貢献する仕事。

羽岡 陽平
2021年入社
石川工業高等専門学校
専攻科 環境建設工学専攻卒
環境3部

PHOTO

夢である北陸の貢献。持っている力と知識で今後の発展に携わる。

黒澤 優雅
2021年入社
福井工業大学
工学部 建築土木工学科卒
用地部

PHOTO

地元に根付いた、高い実績のある会社で石川県に貢献したい。

中島 大翔
2020年度入社
金沢工業大学
環境・建築学部 環境土木工学科
設計1部
橋梁の点検、補修に関する業務に携わっています。

PHOTO

社員へのサポート制度がとても充実している会社。

橋 侑利
2020年度入社
石川県立大学
生物資源環境学部 環境科学科卒
環境4部
オープンスペースに関する計画や設計、公園施設の維持管理計画

PHOTO

周りから頼りにしてもらえる技術士になりたい。

米島 陽太
2020年度入社
関西大学
環境都市工学部 都市システム工学科卒
環境2部
都市計画及び交通・防災関連などの計画の策定業務

PHOTO

学んだことがない分野でも、自分のやりたいことを

丸小 結維
2020年度入社
福井工業大学
工学部 建築土木工学科卒
用地部
CADによる図面作成や補償システムをつかった積算作業

PHOTO

生活する上でなくてはならない社会資本を幅広く整備している会社

野本 諒
2020年度入社
金沢星稜大学
経済学部 経済学科卒
石川営業部
お客様と業務を進める弊社技術社員を繋げる役割を担っております

PHOTO

イチ早く20時退社に取り組んでいた会社。

高橋 満
2020年入社
横浜国立大学大学院
都市イノベーション学府
設計1部
橋梁の維持管理にかかわる点検や補修設計に携わっています。

PHOTO

地図に残るような仕事をしたい。

谷 伶央奈
2015
石川県立大学
生物資源環境学部
環境3部

PHOTO

故郷の石川県で、自ら構造物の設計に携わりたい

浅田 絵梨花
2018年入社
前橋工科大学
工学部 社会環境工学科卒
設計5部

PHOTO

自分が設計した公園に遊びに行くことが夢。

横木 将也
2018年入社
金沢大学
理工学域 環境デザイン学類
環境4部

PHOTO

社内の雰囲気が良いのが魅力。UAVなど新しい技術も習得したい

松本 叶汰
2018
近畿測量専門学校
工業専門課程 情報測量学科
用地部

トップへ

  1. トップ
  2. (株)国土開発センターの先輩情報