予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
はじめまして。新卒採用を担当しております依田と申します。お互い良い活動ができますよう一緒にがんばりましょう!まずは私の自己紹介から本 名:依田安史(よだやすし)創 立:1975年2月(満48歳)所在地:甲府市在住沿 革:1997年 私立文系大学を卒業後当社に入社 ~システム開発業務を行う~ 2000年 現在の部署に異動 ~人事労務管理業務を行う~□■皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます■□
「社員も半数以上が文系の出身者。未経験者でもプロのSEとして確実に成長できる教育体制が当社にはあります」と飯室会長。
当社は、1986年に山梨ソフトウエア(株)として社員3名からスタート。山梨県における雇用の場と情報化に貢献しようという想いから設立されました。創業より常に掲げているのは「お客様本位」のソフト開発。その姿勢を愚直に貫き続け、現在では社員数も200名を超え、県内におけるソフト開発業界のトップメーカーへと発展。県内のICT業界をリードする存在に成長を遂げることができました。さらに、山梨から日本全国へ、世界へと更なる進化を求め、2003年に現在の「(株)YSKe-com」へと社名を変更しています。当社の取引先は、官公庁を中心に、流通業、製造業、通信業など幅広い業種に及びます。現在、公共系と民間系の売上比率は約6:4と、どちらか一方に依存しないバランスのとれた事業配分となっています。また、官公庁関連では、人事給与、福祉・介護保険、住民情報管理システムなど、すべての業務をカバーしていることを大きな強みとし、大規模な開発案件を数多く手掛けてきました。こうして培った高い技術力、ノウハウ、多くの実績を評価されて、県内のみならず、日本全国の多くのお客様から開発案件のご指名を受けることも多くなっています。当社は、「質の高いサービスの提供」「利益を生み出す収益体質の確立」「人材の育成」「会社の社会的価値の向上」の4つを重要事項として掲げています。いずれの実現にも、そのベースとなるのが当社の最大の財産である「人」。(代表取締役会長 飯室 元邦)
当社は創業以来「お客様本位」の精神で常にお客様に寄り添いソフト開発を手掛けてきました。めざましい技術革新を遂げる現代社会において、「新しい豊かさの創造」のためのソフトウェア技術の必要性はますます高まっております。そのフィールドは、今や人々の社会と暮らしのあらゆるシーンに広がっていると言っても過言ではないでしょう。山梨県内のICT業界のリーディングカンパニーとして、これからもお客様の「満足」「信頼」を得ることを第一に考え、当社のポテンシャルを最大限に生かせる土壌を開拓していきたいと思います。
県内3番目の拠点として「Do-ChuoV」をオープンしました。データ処理・編集、大量帳票出力、封入封緘、発送までをサポートする「BPOセンター」の運用を行って参ります。
<大学> 山梨大学、金沢大学、静岡大学、信州大学、千葉大学、筑波大学、東京工業大学、名古屋大学、広島大学、横浜国立大学、亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、群馬大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉工業大学、専修大学、城西大学、大東文化大学、玉川大学、東京経済大学、津田塾大学、東京女子大学、東洋大学、東京電機大学、日本大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、山梨学院大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 山梨県立産業技術短期大学校、専門学校サンテクノカレッジ
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp91209/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。