最終更新日:2023/9/20

(株)サンエー化研【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、静岡県
資本金
21億7,600万円
売上高
228億4,200万円(2022年3月期実績)
従業員
518名(2022年3月末現在)

最新のフィルムテクノロジーで、私たちの日常生活を豊かに、便利に。営業・技術の垣根を越え、少数精鋭でものづくりに挑戦。

  • My Career Box利用中

個別で会社説明を対応いたします。 (2023/09/20更新)

PHOTO

就職活動中の学生のみなさん、こんにちは。

サンエー化研の採用ページをご覧いただきありがとうございます。
現在、当社のエントリーを受付中です。

今後の会社説明会の開催は未定でございます。
つきましては当社にご興味をお持ちいただいた方には、
個別で会社説明を対応いたします。
ご興味のある方は下記の連絡先にご連絡ください。

【連絡先】
TEL :03-3241-5704
Mail:recruit@sun-a-kaken.co.jp

みなさんにお会いできることを楽しみにしています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
先輩社員に見守られ、若手がのびのびと活躍するサンエー化研。日頃からアンテナを高く張って得た情報や、若手ならではの視点やアイデアを積極的に発言しやすい環境だ。
PHOTO
自信を持ってお客様に営業できるのは、創業70年の歴史と実績があるから。たとえ未開拓の分野でも、新たな商品へと繋げられる技術とノウハウが、サンエー化研の強み。

フィルム技術を商品開発から手掛ける営業職のおもしろさ

PHOTO

年2回の業績評価の他、年1回の業務遂行能力評価を通じてキャリアアップも可能。積極的に行動できる社員が活躍できる企業です。(常務取締役 東京営業統括/櫻田武志)

■営業も商品開発に積極的に関わります

「こんな商品があったらいいな」というアイデアが浮かべば、
「それを実現してみたい!」という気持ちになりますよね。

当社ならば職種に関係なく、商品アイデアが浮かんだら、
企画書にまとめて提案することで、商品開発に携わることができます。

営業の仕事は、お客様へ商品を提案して成約を目指す。
それも確かに、大事なミッションであることは間違いありません。
しかし、当社の営業は長いお付き合いのある取引先から、
どのようなニーズがあるかを汲み取り、
新たな商品へと繋げる役割を果たすことも、大切な仕事だと考えています。

■主力商品の開発も、被災地支援商品も営業からの提案でした

当社は食品・医薬品の包装材やクラフトテープ・保護フィルムなどの粘着加工品、液晶テレビを配送時の衝撃から守る緩衝材など、
さまざまな用途に用いられる機能性フィルムの研究開発から
製造・販売を行っている企業として成長を続けてきました。

最近では冷凍パスタなど、袋のまま電子レンジで加熱調理できる「レンジDo!」など、昔では考えられなかった斬新な商品を世の中へ送り出しています。
実はこの「レンジDo!」は営業が基本設計したもので、
社内でブラッシュアップしてヒット商品へと育て上げました。

また、緩衝材技術を応用した、災害時用エアマット「エアロマット」を開発。
現在は販売だけでなく、被災地へ無償提供しているこの商品も、
もとは営業の「緊急避難場所で過ごす被災者を助けたい」という
思いをキッカケに研究開発が行われて具現化しています。

モノをつくり、それによって私たちの生活がどれだけ豊かになるか、
未来も一緒につくっていけることも、当社の魅力だと思います。
学んできた知識を活かしたい方は、大きなやりがいが得られるでしょう。

■誰にでもチャンスのある会社です

今後、私たちはこの技術を海外へも発信していきます。
世界中の人々の生活を便利に、豊かにしたいと考えていますので、
この思いに共感し、自発的に行動できる方を求めています。

当社は意欲と実績があれば、誰にでもチャンスが訪れる会社です。
「こんなことがしたい」という思いを大切に、
機能性フィルムの更なる可能性を見出し、
私たちの暮らしや産業を変えるアクションを共に起こしましょう。

会社データ

プロフィール

■創業80年以上
1942年(昭和17年)に、静岡で創業。静岡名産のお茶を入れるパッケージの製造から当社の歴史はスタートしました。その後、日本の経済成長に伴う生活の多様化に対応し、食品をはじめ医療・医薬品や日用品の包装材料から、液晶製品関連部材の保護フィルムまで幅広く開発・製造しています。

■全国に拠点を展開
東京本社のほか関西支店、名古屋営業所、台湾にも台北営業所を構えています。また、静岡、袋井、掛川、奈良に合計5工場を設置しています。掛川には2カ所の工場があり、その中の掛川工場WESTにはR&Dセンターが併設されており、幅広く事業展開しています。

■ISO9001、ISO140011、FSSC22000を取得
2001年(平成13年)に国際標準化機構(ISO)による品質マネジメントシステム規格、ISO9001を取得。また、2004年には環境マネジメントシステム規格、ISO14001、2013年にも国際食品安全イニシアチブによる食品安全管理規格、FSSC22000を取得。もちろん、暮らしや産業に役立つ製品を生み出す企業として、省資源、省エネルギー生産、低公害生産にも積極的に取り組んでいます。

事業内容
【プラスチックフィルムに「高い付加価値」を】
(株)サンエー化研は、あらゆる用途に合わせたフィルムを企画・開発・製造・販売しているプラスチックフィルム加工メーカーです。それぞれに異なる性質を持つフィルムを組み合わせたり、他の素材と組み合わせたりして、生活と産業に役立つ「高い付加価値」を持つフィルムを生み出しています。当社では、軽包装・産業資材・機能性材料の3つの事業部門を通じ、幅広いジャンルのご要望にお応えしています。

■軽包装部門
食品や医療・医薬品、日用品など多彩な分野の包装資材を手がけています。破れにくく、開けやすい包装材や、梱包に便利な緩衝材も開発しています。

■産業資材部門
テープやラベル、シールなど粘着製品に対するニーズが多様化・高度化している昨今、長年にわたって培ってきたラミネート技術や離型剤塗工技術を駆使し、ご要望に応えています。

■機能性材料部門
スマートフォンや液晶ディスプレイなどの精密な部品を、製造工程や輸送・保管時の傷や汚れからガードする保護フィルム。IT分野から重工業分野まで、薄く、強く、遮光性などその機能をニーズに合わせてカスタマイズできるのも特徴です。また近年では、保護フィルムの技術を応用し、抗菌・抗ウイルステープの開発も行っています。

PHOTO

サンエー化研が扱う製品は、軽包装・産業資材・機能性材料の3分野で展開しています。

本社郵便番号 103-0023
本社所在地 東京都中央区日本橋本町1-7-4 岡本ビル
本社電話番号 03-3241-5704
創立 創立81年
設立日 1942年9月
資本金 21億7,600万円
従業員 518名(2022年3月末現在)
売上高 228億4,200万円(2022年3月期実績)
事業所 本社/東京都中央区日本橋本町1-7-4

支店・営業所/関西支店(大阪市中央区)、名古屋営業所(名古屋市東区)、
        台北営業所(台湾台北市)
工場/静岡工場(静岡市清水区)、袋井工場(静岡県袋井市)、
   掛川工場(静岡県掛川市)、掛川工場WEST(静岡県掛川市)、
   奈良工場(奈良県天理市)
研究所/R&Dセンター(静岡県掛川市)
業績 2022年3月
営業利益: 6億3,100万円
経常利益: 9億3,100万円
関連会社 火山櫻(上海)商貿有限公司、東邦樹脂工業(株) 、シノムラ化学工業(株)
主な取引先 サトウ食品、マルハニチロ、ホギメディカル、オカモト、古藤工業、昭和パックス、日東電工、三菱レイヨン、大日本印刷、日本ゼオン、新生紙パルプ商事、伊藤忠商事 等
平均年齢 総合職平均年齢:41.4歳
平均勤続年数 総合職平均勤続年数:13.7年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
ビジネス検定受検支援…ビジネス実務法務検定試験・ビジネス会計検定試験合格者には祝い金を支給

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、北九州市立大学、京都大学、静岡大学、千葉大学、東京農工大学、東京理科大学、新潟大学、法政大学、立命館大学
<大学>
愛知県立大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪工業大学、大阪府立大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、北里大学、九州工業大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、上智大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、東海大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、福井大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2022年 2名
2021年 4名
2020年 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 2 2
    2021年 2 2 4
    2020年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 4
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp91270/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)サンエー化研【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンエー化研【東証スタンダード上場】の会社概要