最終更新日:2023/5/22

(株)日産サティオ富山

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
富山県
資本金
9,000万円
売上高
55億6,700万円(2022年3月実績)
従業員
168名(2022年4月1日現在)
募集人数
11~15名

北陸初のカーボンニュートラル店舗が誕生しました!(高岡インター店)2023年7月に同様の店舗が富山市天性寺にオープン予定です。

  • My Career Box利用中

採用担当者からの伝言板 (2023/05/22更新)

PHOTO

2024年度新卒営業職を追加募集中です。

対面・オンライン両方で説明会を随時開催しています。
セミナー画面の【日程の案内希望】よりお申し込みください。
別日を調整し、個別に説明会を開催いたします。


説明会参加に富山県の「帰ってこられ!Uターン就職応援助成制度」が
ご利用いただけます。(最大1万円の交通費補助)

◇◆◇◆◇◆

日産サティオ富山はyoutube・Instagramも更新中です。
是非、検索してみてください。


◇◆◇◆◇◆
日産といえば電気自動車や自動運転などの先進技術!
車が好きな方はもちろんのこと、人と接する事が好きな方、お客様と長く付き合える仕事に魅力を感じる方、ありがとうと言われるのが好きな方にぴったりな仕事です。

!新型コロナウィルスについて!
会社説明会やインターンシップは、参加者全員のマスク着用、手指の消毒、定期的な消毒・換気、ひとり1テーブルによるソーシャルディスタンスの確保など、感染症対策を実施の上、開催いたします。
ご来場の際には、検温や体調確認、手指の消毒にご協力をお願いいたします。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2022年12月にリニューアルオープンした高岡インター店のショールームです。省エネ構造と自店舗の太陽光発電・水力発電100%で稼働している環境配慮型店舗です。
PHOTO
待合席はゆったりとお過ごしいただけるように一人掛けソファ席や電源タップのあるカウンター席があります。無料でドリンクとWiFiがご利用いただけます。

前に進み続ける気持ちと、お客様への思いやりがあればきっと活躍できます!

PHOTO

カーライフアドバイザーに聞きました!入社を決めた理由!

私は、いわゆる熱心なクルマ好きというわけではありませんでした。就活にあたっては、人とふれあえる営業職を中心に、幅広い業種を検討しました。当社に惹かれたのは、店舗見学をさせてもらった時に、とても温かく迎えていただき、実際の現場の雰囲気に惚れ込んだからです。自身の経験から、自動車ディーラーに就職する=クルマ好きでなければならない、ということはないと思います。仕事に対して、明るく前向きに臨む姿勢があれば、きっと商品にも愛着が湧いてきますし、車に関する知識はカタログなどを熟読し、分からない用語は先輩に聞くなどして身につけることができます。ちょっとしたことでもお客さまから相談の電話がかかってくる経験豊富な先輩の姿には憧れを感じますし、私もそのような頼られる存在になりたいですね。
車は高い買い物ですから、もちろんデザインや走行性能、ブランドイメージなど、選ばれるには先立つ理由があると思いますが、売り手の人柄も重要な要素です。だからこそ「あんたから買ってあげっちゃ」と言ってもらえるよう、日々努力していきます!
<カーライフアドバイザー(男性)>

私の場合は、家族が皆、日産サティオの車に乗っていましたので、最初から会社に親しみがありました。時々自宅にお見えになる営業の方にも好感が持てましたし、入社後も、職場は絆が強くアットホームで、その印象は変わりません。例えば、年1回社内で開かれるロールプレイング大会に魚津店代表に選ばれ出場したとき。仕事が終わったあと、先輩方が代わる代わる練習に付き合ってくださいました。お陰で、自社の車についてはもちろん、比較対象となる他メーカーの車についても随分勉強になりました。この経験は仕事に活きていると実感しています。とはいえ、まだまだ未熟ですので、たとえば初めてご来店下さった時や納車の際に、お客さまに手書きのお手紙を出すなど、出来る限り感謝を表現して、足りない部分を補えたらと思っています。
日産の歴史は長く、親子三代に渡ってお乗りいただくことも多いですし、また車種も、高級セダンからミニバン、コンパクトカー、軽四まで幅広く、お客さまからの様々なニーズに応えることができます。こうしたブランド力に誇りをもち、自分らしく精一杯この仕事を続けていきたいと思います。
<カーライフアドバイザー(女性)>

会社データ

プロフィール

当社はNISSANブランドの新車全車種を取扱い販売・整備を行なう会社です。

北陸最大の日産自動車販売会社グループ(米沢電気グループ)の一員です。
富山では生活に欠かせない存在の自動車。県内全域に広がる店舗ネットワークにより、地域に密着した、きめ細かいサービスをご提供いたします(県内9店舗)。
カーライフ全般に関するご用命は、日産サティオ富山にお任せください。
日産サティオ富山は、CA(営業職)/TS(整備士)/TA(フロント)など全てのスタッフと共にお客様のよりよいカーライフをサポートしてまいります。

事業内容
当社はNISSANブランドの新車全車種を取扱い、販売・整備を行なう会社です。
日産ブランドの新車販売、中古車販売、カー用品、車検/点検/整備全般、自動車損害保険、日産クレジット、JAF取り扱いなど、地域のお客様に安全・安心・快適なカーライフを提供することによって地域社会に貢献しています。

―私たちの仕事とは
クルマはもはや単なる移動手段ではなく、走ることの楽しさを実感するものとして、またプライベートやレジャーを楽しむベースとして、生活の一部に溶け込んでいます。
クルマによって楽しくなる生活、日産はそれをカーライフと呼びます。
毎日の使いやすさを考える人。走りの楽しさを追求する人。アウトドアやスポーツを楽しみたい人。より自分らしく生きることに価値をもっている人が、その価値観に応じてクルマを選ぶ時代になりました。
それぞれの地域に密着して、一人ひとりに豊かなカーライフを提供していくこと、これが私たち日産の販売会社の仕事です。
 
北陸では車のある生活があたり前。
日産車を通してお客様の「人生」をより豊かにするサポートすること。それが、カーライフアドバイザーの仕事です。
お客様の「人生」のあらゆる場面を想定し提案できる新車ラインナップは日産販売会社の最大の強み。日産サティオ富山は地域のお客様と生涯を通してのお付き合いができる企業です。

「あなたの顔が、日産の顔になる」日産サティオ富山で、あなたのファンを一人でも多く作ろう。

PHOTO

インテリジェントモビリティ=「電動化」と「知能化」二つの先進技術が日産のテーマ。地球環境とより安全な車社会を目指して我社も日産ブランドで貢献していきます。

本社郵便番号 930-0985
本社所在地 富山県富山市田中町五丁目4番7号
本社電話番号 076-425-2355
担当部署直通 076-425-2351
設立 1960年12月8日
資本金 9,000万円
従業員 168名(2022年4月1日現在)
売上高 55億6,700万円(2022年3月実績)
事業所 富山県内7カ所9店舗
新車店舗:魚津店、富山東店、富山南店、呉羽店、高岡南店、高岡店、砺波店
中古車店舗:U-Carsくれは、U-Carsとなみ
受賞歴 日産自動車「社長賞」受賞(2017年、2013年、2012年)
日産自動車「経営努力賞」受賞(2016年)
「2013 日産グローバルアワード」受賞
株主構成 石川日産自動車販売(株) 100%
主な取引先 富山県内のお客様(個人・法人・官公庁)
関連会社 石川日産自動車販売(株)、(株)日産プリンス金沢、日産自動車(株)、日産部品北陸販売(株) 等
平均年齢 40.6歳(2022年4月現在)
沿革
  • 1960年
    • 富山プリンス自動車(株)富山市に設立
  • 1966年
    • 日産サニー富山西販売(株)射水郡大島町に設立(現、射水市)
  • 1990年
    • サニー店とプリンス店が合併し、日産サニープリンス富山販売(株)となる
  • 1991年
    • ニスモパドック富山を富山南店内に開設(北陸初) *現在の名称:NISMOパフォーマンスセンター(NISMOは日産のモータースポーツ部門、日産モータースポーツインターナショナル(株)の略称。代理店は全国26箇所、北陸では当社のみ)
  • 1994年
    • 定休日:毎週火曜日
  • 1999年
    • (株)日産サティオ富山に社名変更
  • 2010年
    • EV用急速充電器(QC)を富山東店に設置。2014年全店QC設置完了
  • 2012年
    • 日産自動車から2011年度の優秀販売会社に贈られる「社長賞」を初受賞
  • 2013年
    • 日産自動車から「日産グローバルアワード」「社長賞」「アフターマーケット賞」の三冠を受賞
  • 2015年
    • ショールームを日産の新デザインにリニューアル。
  • 2017年
    • 定休日:毎週火曜日と毎月第1&第3月曜日
      日産自動車から2016年度の優秀販売会社に贈られる「社長賞」を授賞(3回)
      高岡南店を開設(11月、JR「新高岡駅」前)
  • 2019年
    • 米沢電気グループの一員に。
      石川日産自動車販売(株)・(株)日産プリンス金沢と3社合同で北陸最大の自動車販売会社グループとなる。
  • 2020年
    • 定休日:毎週火曜日と毎月第1&第2月曜日に変更

  • 2022年
    • 呉羽店、砺波店のショールーム(店舗)、工場、駐車場等をリニューアル。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.1日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 5名 7名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.5%
      (22名中1名)
    • 2021年度

    役員 0% 管理職 4.5%

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業教育研修、サービス技術教育研修、階層別教育研修
(自社開催研修、グループ会社合同研修 及び 県外研修施設での研修)
自己啓発支援制度 制度あり
教育訓練休暇制度、業務に必要と会社が認めた資格についての取得費用援助
メンター制度 制度あり
職種毎1年間、メンターノートの活用と共有、OJTマニュアルの活用(メンター教育)、定期的な意見交換
キャリアコンサルティング制度 制度あり
日産販売士ステージアップ制度、日産サービス技術習得制度による/年2回上司との面談
社内検定制度 制度あり
日産販売士資格検定(厚生労働省認定)、日産サービス資格検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、大阪学院大学、大阪府立大学、神奈川大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西国際大学、関東学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都学園大学、近畿大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、群馬県立女子大学、敬愛大学、慶應義塾大学、敬和学園大学、修文大学、仁愛大学、星槎大学、専修大学、高岡法科大学、高崎経済大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東京都立大学、東北大学、東洋大学、富山大学、富山県立大学、富山国際大学、同朋大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、新潟大学、新潟産業大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、広島大学、福井工業大学、佛教大学、法政大学、明治大学、名城大学、山形大学、山梨学院大学、流通科学大学、早稲田大学、長岡大学
<短大・高専・専門学校>
大阪城南女子短期大学、金沢科学技術大学校、金城大学短期大学部、仁愛女子短期大学、高山自動車短期大学、東京工業高等専門学校、富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山県技術専門学院、富山市立富山外国語専門学校、富山自動車整備専門学校、中日本自動車短期大学、新潟工業短期大学、専門学校新潟国際自動車大学校、専門学校日産愛知自動車大学校、専門学校日産愛媛自動車大学校、専門学校日産京都自動車大学校、専門学校日産横浜自動車大学校、日本アニメ・マンガ専門学校、北陸学院大学短期大学部、北陸ビジネス福祉専門学校、名鉄自動車専門学校、山形県立米沢女子短期大学

採用実績(人数)        2019年  2020年  2021年  2022年  2023年
-----------------------------------------------------------------------------
四大卒     3名     3名    3名    4名    4名
短大・専門卒  1名     2名    3名    2名    ー
自動車整備   5名     1名    2名    1名    2名
   
採用実績(学部・学科) 経済学部・法学部・文学部・工学部・現代社会学部・人間健康学部・商学部等・教育学部、他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 4 7
    2021年 5 3 8
    2020年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 7
    2021年 8
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 2

先輩情報

入社の決めては“頑張ってみたい”と思えたこと
カーライフアドバイザー(男性)
2016年入社
金沢学院大学
カーライフアドバイザー
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp91449/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)日産サティオ富山と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日産サティオ富山を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日産サティオ富山の会社概要