最終更新日:2023/3/24

井上商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • 商社(建材)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 非鉄金属

基本情報

本社
福井県
資本金
1億円(自己資本比率78.3%)
売上高
113億5759万円
従業員
176名(男131名・女45名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【建築×メーカー】皆さんの身近に存在している建物にも当社の製品が使用されているかも!?

  • 積極的に受付中 のコースあり

【自社ブランド業界シェアトップ!井上商事です。】エントリーお願いいたします! (2023/02/13更新)

この度は井上商事の採用ページにアクセスして頂き、誠にありがとうございます。

2024年新卒採用をスタートしました!
福井・東京・大阪・名古屋・石川の拠点にて採用を行います。

少しでもご興味いただけましたら、エントリーをお願いいたします。


皆様にお会いできることを、心より楽しみにしております。


井上商事 採用担当:松浦

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2020年に自社製品を利用して立て直した自社ビルが自慢の当社!他部門、他部署であっても、チャレンジしてみたいことがあれば、柔軟に対応できる体制が整っています。
PHOTO
我社は建築資材メーカーなので社員のアイデアが詰まった自社製品を作りだすことが出来ます!より安全で高性能な製品を実現するため、創意工夫を凝らしています。

社員一人ひとりの挑戦で、まだ世の中にない製品やサービスを実現!

PHOTO

「時代とともに求められる製品やサービスは変わります。新しいことにチャレンジしたい方にとっては、おもしろい仕事が待っていますよ!」(井上社長)

■4つの事業で社会に貢献
当社は1947年の創業以来、時代とともに新たな分野に挑戦し、現在は「アルミ外装建材製造販売」「建築資材施工販売」「環境エネルギー」「サービスステーション」の事業を展開しています。特に自社製品であるアルミ外装建材の「シルバーライン」は、開発から製造、販売までを自社で行う一貫体制が強みです。近年は、工場の生産機械を自社で開発するメカトロ開発部で、研究開発だけでなく建築用ロボットへの取り組みにも注力しています。

■すべてはお客様の感動のため
「お客様と社会にいつも小さな感動を」を理念に、社員一人ひとりが真面目に仕事に取り組んでいます。常日頃から社員に伝えていることは、当社の利益になったとしてもお客様にとって最善策でなければ提案してはいけない、ということ。会社の都合を優先するのではなく、すべてはお客様ファーストで判断ができる姿勢を大切にしています。若手社員には、お客様のことを思い本音で向き合えることのよろこびを感じて欲しいと思います。

■失敗から大きな学びを得る
業界の常識にとらわれず、社員一人ひとりのアイデアや挑戦により安定成長を続けてきた当社。業界からも、新しい価値を創造する技術は高い評価を得ています。しかし、挑戦には失敗がつきものです。当社では失敗から得る気づきや経験も大切にしています。ぜひ、若手社員もチャレンジ精神を持ち、新しい市場を切り拓く楽しさを体感して欲しいと願っています。

■自由な発想で進化を続ける
少子高齢化が進む日本の建築業界は、維持や改修へと需要動向が動くことでしょう。さらに2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロにする政策目標が発表されたことで、カーボンフリーエネルギーへの移行が加速するでしょう。このように業界が大きく変化しても、求められるポイントを先取りする鋭いアンテナを持ち続け、独自性のあるものづくりを実現させます。まだ世の中にない製品やサービスを提供し、時代に必要とされる企業として、社会に貢献することをお約束いたします。近々、新しい製品の発表も控えているんですよ!
(代表取締役社長 井上 繁)

会社データ

プロフィール

当社は、井上商事という社名ですが、実はメーカーなんです!

メーカーと言ってもアルミ外装建材の総合メーカーです。
総合メーカーというだけあり、取扱品目も多岐にわたります。アルミニウム以外にも【エネルギー】、【セメント】、【生コンクリート】、【建材】を取り扱っています。
当社が扱う、アルミ外装建材「シルバーライン」は2度もグッドデザイン賞を受賞しており、お客様の熱いご支持を受けています。

事業内容
■ アルミ外装建材メーカー
( 製品種類 : アルミ雨とい、笠木、手すり、EXP.J.C. 等 )
■ エネルギー関連商品 (産業用燃料、LPガス、太陽光発電など) の卸売
■ 建築資材の施工販売
■ サービスステーションの運営
本社郵便番号 910-0859
本社所在地 福井県福井市日之出2丁目1-6
本社電話番号 0776-27-8380
創業 1947年(昭和22年)6月
設立 1949年(昭和24年)1月
資本金 1億円(自己資本比率78.3%)
従業員 176名(男131名・女45名)
売上高 113億5759万円
事業所 ■本社
福井県福井市日之出2丁目1-6

■支店・営業所
【首都圏】 東京都目黒区大橋1-6-2 KDX池尻大橋ビル9F

【大 阪】 大阪府大阪市西区立売堀4丁目5-27 シティビル阿波座1001号

【名古屋】 名古屋市中区栄1丁目22番16号

【高 崎】 群馬県高崎市江木町1727-102

【金 沢】 石川県金沢市松島2丁目190-2

【敦 賀】 福井県敦賀市栄新町7-19

【滋 賀】 滋賀県彦根市原町五反地187-4

【京 都】 京都市下京区西七条比輪田町5-1 アーネスト西大路1F

【富 山】 富山県 富山市 掛尾町453 RO-LEX掛尾ビル106号

■工場
【福井工場】 福井県坂井市丸岡町舟寄1-10-1

【坂井工場】 福井県坂井市坂井町宮領8-4

※東京・23区エリア
※群馬・西毛エリア
※愛知・名古屋エリア
※大阪・大阪市エリア
※京都・京都市エリア
売上高推移 110億675万円(2021年度実績)
118億8500万円(2020年度実績)
122億85万円(2019年度実績)
主な仕入先 東燃ゼネラル石油(株)
ENEOSグローブ(株)
(株)LIXIL
太平洋セメント(株)
クリオン(株)
関連会社 福井アサノコンクリート(株)
井上流通サービス(株)
取引銀行 福井銀行本店営業部
北陸銀行福井支店
北國銀行福井支店
沿革
  • 1946年 5月
    • 井上壽が丸善商会を福井市三ノ丸町に設立。
      石炭・建築材料の販売を開始する。
  • 1949年 1月
    • (株)丸善商会に改組する。
      日本セメント(株)<現太平洋セメント(株)>の特約店となる。
  • 1958年 6月
    • 石油の販売を開始。
      スタンダード・ヴァキューム石油(株)<現エクソンモービル(有)>の代理店となる。
  • 1968年 5月
    • (株)丸善商会のセメント・生コンクリート・工業用燃料部門を独立させ、井上商事(株)を設立。
  • 1970年 10月
    • ALC版イトンの販売開始。
      アサノスプレーコートの販売開始。
  • 1974年 10月
    • 古河アルミニウム工業(株)<現古河スカイ(株)>の特約店となる。
      アルミニウム素材・加工品の販売開始。
  • 1977年 4月
    • “シルバーライン”アルミ笠木の製造販売を開始。
  • 1984年 12月
    • 井上石油(株)を吸収合併
  • 1994年 11月
    • 地盤改良部門を分離し、井上ソイルエンジニアリング(株)設立。
  • 1995年 11月
    • トータル外装リフォームの販売開始。
  • 2003年 3月
    • “シルバーライン”アルミ雨とい・軒先システム製品の製造販売を開始。
  • 2009年 9月
    • “板曲げ.com”板曲げ製品のweb販売を開始。
  • 2010年 8月
    • 太陽光発電システム用支持架台“シルバーライン”アルミソーラーフレームの製造販売を開始。
  • 2013年 11月
    • 地震波や建物応答波が再現可能な「3次元振動台」を開発。
  • 2014年 3月
    • 免震エキスパンジョイントを開発、製造販売を開始。
  • 2016年
    • 「大型の振動台(E-cube)」を開発。
      樹脂ゴム製エキスパンションジョイント「Rシリーズ」の製造販売を開始。
  • 2020年
    • 経済産業省 地域未来牽引企業に選定。
  • 2021年
    • SDGs事業認定取得。
  • 2022年
    • ISO9001:2015認証取得(登録証番号:JQA-QMA16590)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 0名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後1カ月間は職種を問わず全員が、社内の全ての部署で研修を行うことで会社全体の仕事内容を理解すると共に社内の人々とのコミュニケーションが取れるようにします。
また、営業職・設計職・開発職に関しては、工場でどのように製品が製作されるか、現場でどのように製品が取付されているか等を理解するための研修を半年~1年かけて実施します。
そのほかにも、20代を中心とした若手研修、会社の経営方針・理念を理解するための社長塾、30代・40代を中心とする中堅社員研修、課長や部長クラスの所属長研修、各営業所で仕事をしている事務の方の事務研修など、社内にて様々な研修を行い、社員が成長できる環境が整っています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…仕事に必要な資格・能力向上に繋がる資格であれば、セミナー受講費用・受験費用は会社が負担します。また、資格の内容によっては「合格お祝金」や「資格手当」が支給されます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、秋田県立大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪音楽大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪商業大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西外国語大学、京都大学、京都学園大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜経済大学、工学院大学、神戸学院大学、國學院大學、駒澤大学、芝浦工業大学、信州大学、城西大学、仁愛大学、摂南大学、専修大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、東海大学、東北学院大学、富山大学、名古屋経済大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、日本大学、阪南大学、兵庫県立大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、北陸大学、桃山学院大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)            2018年  2019年  2020年  2021年  2022年
---------------------------------------------------------------------------------------
大卒文系:      3名    3名    5名    3名    2名
大卒理系:      1名    2名    0名    3名    0名
高専・専門・高卒:  2名    1名    2名    1名    1名
採用実績(学部・学科) 技術職:建築系学科・機械系学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 5 2 7
    2020年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 7
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1

先輩情報

いずれは先輩社員のように
K.I
2020年入社
愛知淑徳大学
心理学部 心理学科
名古屋営業所
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp91511/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

井上商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 井上商事(株)の会社概要