最終更新日:2023/2/22

(株)長野県協同電算【JA長野県グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系

「多様な仕事」、だからこそ豊富な知識を身に付けたい!

Yさん
2013年入社
東京電機大学
情報環境学部 情報環境学科
(2016年取材)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名(2016年取材)

現在の仕事内容

県下JAが使用している人事給与システムの維持管理を担当しています。
JAからの依頼に基づく各保険料率の変更や等級の追加処理、また、法改正に対応するためのシステム修正が主な仕事です。
合わせて、システム修正の内容を通知する文書の作成も行っています。
さらに、私の部署は県外JA向けのクラウドサービスの導入・運用支援も行っているため、サービス導入時のサーバ構築や他県JAからの問い合わせ対応なども行っています。


仕事をするにあたって心掛けていること

問い合わせの対応時は、曖昧な回答をしないよう、しっかりと調べてから回答するように心掛けています。
とは言うものの、豊富な知識を身に付け、少しでも迅速に対応できるようになることが目標です。


当社を志望した動機、入社を決めた理由

大学で情報工学を専攻しており、学んだことを活かしたいという思いからITに関わる仕事がしたいと考えていました。
また、数あるIT企業の中で、身近な存在であったJA向けにサービスを提供している当社を志望しました。
また、知人から聞いた職場の様子に好印象を受けたため、入社を決めた理由となりました。


休日の過ごしかた

会社の野球同好会に所属しており、月に2回ほど練習や試合をしています。
当面は、地元の草野球大会の2回戦突破が目標です。


学生の皆さんへのメッセージ

就職活動では弱気にならず、元気な印象を与えることが大切だと思います。
説明会や面接の際は、前向きな姿勢で、明るく元気に受け答えすることをお勧めします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)長野県協同電算【JA長野県グループ】の先輩情報