予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
Kさん 2015年入社 東洋大学 生命科学部 生命科学科 (2017年取材)
部署名(2017年取材)
私が所属するシステム企画課では、県下JA及び生産者向けの新システムの企画を行っています。日々の業務としては、最先端技術などの動向調査から、そうした新しい技術を活用したシステムの検討などを行っています。また、生産者のよりリアルなニーズを把握するため、農家の皆様のもとへ直接お伺いすることもあります。情報技術だけでなく、農業に関わる分野まで、幅広く学ぶ機会があります。
私が心掛けていることは、適切なタスク管理をしながら、複数の業務を円滑に進めることです。私は元々タスク管理が苦手で、加えて知識不足なこともあり、1つの業務に対し、必要以上に時間を要してしまう傾向がありました。今は業務に取り組む前に必ず各業務の優先順位と重要度を確認し、また、不明点は早めに上司や先輩に確認するなどして、各業務が滞ることがないよう意識しています。
当社を知ったきっかけは、実家のプロバイダーが「JANIS」であったためです。また、企業研究を通じて、長野県に根付いた事業を展開していることを知り、好感を覚え応募しました。他の企業からも内定をいただいていたのですが、当社の採用担当者の対応が丁寧で優しく、また、裏表がない会社であると感じたため、最終的に当社への就職を決めました。
社会人になってから自然を楽しめるアクティビティに興味を持つようになり、ハーフマラソンや登山に挑戦しています。社内でも多趣味な方が多いため、情報共有したり、一緒に挑戦したりする機会ができました。また音楽やゲーム、アニメなども好きで、休日は自分なりに忙しく過ごしています。
“会社の顔”として外部の方と接する機会が多いため、自分の言動に責任を持ち、周りから信頼してもらえる存在になりたいと考えています。今はまだ、知識や経験不足で躓くこともありますが、少しでも多くの専門知識を身に付け、業務に取り組みたいです。