予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
Hさん 2018年入社 富山大学 理学部 数学科 (2019年取材)
部署名(2019年取材)
県下JAの購買事業に関わるシステムの開発・維持管理を行っています。現在はシステム設計やプログラミング・テストの工程をメインに担当していますが、その中で1つでもミスが生じると、システム障害を招く恐れがあるため、例えば、完成後のシステムの動作検証を徹底的に行うなど、確認作業を怠らないことを意識しています。
開発から問い合わせ対応と、業務の内容が多岐に渡るため、ルーチンワークとは異なり日々新しい発見があることにやりがいを感じています。また、プログラミングに関してはまだまだ勉強の身ですが、日々の業務を通じたスキルアップや知識習得が実感でき、そこに面白さを感じています。数ある工程を経て、システムが完成した時はとても達成感があります。
『長野県の農業をITで支える』という事業内容に興味を惹かれたことと、会社説明会や選考を通して出会った方々の親身な対応にとても好感を持ちました。また、心配に思ったことはなるべく質問するよう心掛けており、そうした質問を重ねていくうちに、当社で働くビジョンを描くことができたため、安心して入社を決めることができました。
ドライブなどで自然を満喫することが多いです。県内の標高の高い山へ行き風景や星を見たり、冬はウィンタースポーツで体を動かしています。また、学生時代からの“マンドリン”の活動も続けており、年に一度の演奏会に向けて練習を重ねています。社会人になっても、こうして自分の好きなことを続けられることは、周囲の環境に恵まれていると実感すると同時に、仕事への活力にも繋がっています。
多くの学生の中から選ばれるためには、企業に対し、いかに「良い印象」を残せるかが重要になると思います。入社意欲や強みなど『自身のアピールポイント』を明確にし、説明会やエントリーシート・面接などの限られた機会の中で、“積極的”に伝えていくことをお奨めします。頑張ってください!