予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
Kさん 2016年入社 東海大学 情報通信学部 通信ネットワーク工学科 (2018年取材)
部署名(2018年取材)
JA長野県グループの各支所・各店舗を繋ぐネットワークの運用及び保守を行っています。また、当社は一般ユーザーに向けたインターネット接続サービス「JANIS」も運営しているため、引き続き増大する通信量にどう対応するか等、日々の稼働状況を分析しながら、JAの業務・ユーザーに最適なネットワーク環境の提供に向けた検討なども行っています。
ミスをしないことです。ひとたびネットワーク障害が起きると、JAの業務やユーザーの生活そのものに影響を及ぼすため、確認作業を怠らない等、常に安全性・信頼性を意識しながら業務に当たっています。また、何らかの不具合が生じた場合の迅速な対応にも努めています。
大学でネットワーク工学を専攻していたことと、実家が農業を営んでいたことから、学んだ知識を活かし、地元長野県で農業を支援したいという思いから、志望を決意しました。また、試験会場で緊張していた私に優しく声をかけてくださった採用担当者の親切な対応などから、会社への好感を抱き、入社を決めました。
最近は映画鑑賞にはまっており、映画館に足を運び、最新作を観たり、旧作をレンタルして家でゆっくり鑑賞するなどしています。嫌なことがあっても、物語(ストーリー)の世界に浸ることで、気分をリセットすることができます。
まだまだ経験不足で、自分の力だけでは解決できない課題も多々ありますが、日々、先輩社員の方々の指導のもと、また自己啓発にも励み、知識・スキルの向上に努めていきたいです。