予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
Hさん 2019年入社 高崎経済大学 地域政策部 地域政策学科 (2021年取材)
部署名(2021年取材)
JA長野県信連から委託された「信用系システム」の開発、維持管理を行っています。主な業務は、要件定義書に基づくシステム設計・プログラミングや、依頼書に基づくデータ抽出・加工処理を行っています。
自身が作成したプログラムが正常に稼働した時に一番のやりがいを感じます。プログラムを作成する中では、知識不足による苦悩やエラーの潰し込みなど、苦労する部分も多々ありますが、それらも含め、プログラムが完成したときの達成感は忘れられません。
地元長野で就職することを軸に、また、実家が農家であったことから、農業に携わる仕事に就きたいと考えていました。また、就職活動を進める中で、今後も成長が期待できるIT業界に挑戦したいとの思いが芽生え、「県内のJA(農業)をITの面から支える」という当社の事業内容が私の理想と合致したため、当社を志望しました。また、選考が進む中でお会いした社員から感じられた会社の雰囲気や人柄に惹かれたのも入社を決めた要因になります。
今年から開発部署に異動し、まだ経験が浅いことから先輩に頼る場面が多々あります。これから多くのシステム開発を経験し、いち早く自分の力で開発業務をこなせるようになることが今の一番の目標です。また、豊富な経験と高い知識・スキルを身に着け、いずれ入ってくる後輩に尊敬されるような職員になりたいです。
就職活動を続けていくと、試験や面接で結果が出ず、気分が落ち込んでしまうことや周りの状況が気になって不安に思ってしまうこともあるかと思います。そんな時は、一人で抱え込まず家族や友達に相談して悩みを吐き出してみてください。吐き出すことで不安が少しでも解消されるはずです。自分の将来を決める大切な時期で焦ってしまうこともあるかと思いますが、真摯に就職活動を続けていれば、自分の理想に合う企業と出会えるはずです。自分の体が一番の資本なので、疲れたときはしっかり休んで就職活動を頑張ってください。