最終更新日:2023/3/1

(株)関西みらい銀行

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 銀行(地銀)

基本情報

本社
大阪府
資本金
389億7,100万円
預金残高
7兆4,123億円(2021年3月末)
従業員
3,724名 (2021年3月末)
募集人数
101~200名

目指すのは、関西の未来とともに歩む新たなリテール金融サービスモデルの構築。新たなサービスの提供によって関西経済へ今まで以上に深度ある貢献を実現していきます。

関西みらい銀行の企業ページへようこそ! (2023/02/13更新)

PHOTO

興味を持ってくださった方、まずはぜひエントリーをお願いします!
各種イベントや選考について順次ご案内いたします。
あなたのエントリーをお待ちしています!

関西みらい銀行
人事部 採用担当

会社紹介記事

PHOTO
当社は地元で親しまれる地方銀行として、りそなグループの信託や不動産といった機能・ネットワークを最大限に活かしながら、独自のソリューションに取り組んでいます。
PHOTO
関西みらい銀行では相談業務を中心に、来店されるさまざまな年代のお客さまの多様なニーズに合わせた店舗づくりを進めています。

関西のみらいを輝かせるためにー。

PHOTO

銀行取引に関係なく誰でも利用できるフリースペース「あべのば」では、楽しくて発見のある体験型イベントを不定期で開催。地域交流、学びの場として活用されています。

いま、私たちは大きな変化の年を迎えています。

2019年4月、関西アーバン銀行と近畿大阪銀行は「関西みらい銀行」として
合併し、新たなスタートを切りました。

私たちが目指すのは、
関西の未来とともに歩む新たなリテール金融サービスモデルの構築。

関西で圧倒的なプレゼンスを誇るネットワークを礎に、
それぞれが培ってきた強みを発揮しながら、
新たなサービスの提供によって関西経済への深度ある貢献を実現していきます。

銀行の新しいみらいを創造し、
地域のお客さまから一番に選ばれ、一番に必要とされる銀行へ─。

私たちは、これからも決して立ち止まることなく、新たな挑戦を続けていきます。

会社データ

プロフィール

2019年4月、関西アーバン銀行と近畿大阪銀行が合併し「関西みらい銀行」として新たなスタートを切りました。地域のお客さまから「なくてはならない」と思っていただける圧倒的な存在感を誇る銀行を目指し、これからも変革に挑戦し進化し続けます。

私たち関西みらい銀行の強みの1つ目は、関西みらいフィナンシャルグループのグループ力。経営統合前から3つの銀行が持っていたそれぞれの強みを共有化するとともに、さらに強化していくことで多様な相乗効果を生み出していきます。
2つ目は、りそなグループの一員であること。信託・不動産機能の活用や、先進的なシステムの導入など、地銀の枠を超えたサービスを、地元のお客さまに提供していきます。
3つ目は、関西というマーケット。私たちが地盤とし、高いシェアを誇るこの関西は、近年ではインバウンド効果もあって活況に沸き、非常に大きなポテンシャルを持っています。

こうした強みを最大限に発揮していくことで、他の地方銀行にはまねのできないビジネスモデルを構築し、地元関西のお客さまの発展に今まで以上に貢献していきます。

事業内容
銀行業(預金業務・貸出業務・内国為替業務・外国為替業務・有価証券業務など)
中小企業の経営課題の解決やご家庭の資産運用のサポートを通じて、お客さまから「なくてはならない」と思っていただける銀行を目指しています。特に、グループの強みである信託機能を活用したサービスの提供により中小企業のお客さまの健全な事業承継や、個人のお客さまの円滑な相続に向けたサポートに強みを発揮しています。

PHOTO

タブレットや生体認証システムの活用でペーパー・印鑑レスを実現。また、平日17時まで営業・週7日営業店舗の設置等、従来の銀行の常識を超えたサービスを展開しています。

本社郵便番号 540-8610
本社所在地 大阪府大阪市中央区備後町2丁目2番1号
本社電話番号 06-7638-5321(人事部・平日9時~17時)
設立 1950(昭和25)年11月
資本金 389億7,100万円
従業員 3,724名 (2021年3月末)
預金残高 7兆4,123億円(2021年3月末)
貸出金 6兆6,784億円(2021年3月末)
店舗 【有人店舗数】267店舗
大阪府:179店舗/滋賀県:53店舗/兵庫県:17店舗/京都府:9店舗/奈良県:4店舗/和歌山県:2店舗/愛知県:2店舗/東京都:1店舗
代表者 代表取締役社長 菅哲哉
平均年齢 40.0歳(2020年3月末)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.0年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.2時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14日
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.5%
      (1157名中249名)
    • 2019年度

社内制度

研修制度 制度あり
関西みらい銀行にとって、最も重要な財産は人材です。人材=人財と位置づけ、万全のサポート体制で社員一人ひとりの自発的・自立的なキャリアアップをサポートしています。

【新入社員研修】
 新入社員研修は配属前研修から始まり、仕事の進め方・ビジネスマナー・銀行業務の基礎などを学びます。フォロー研修では月に1、2回程度、業務に直結する研修を受講します。集合研修スタイルなので、同期社員同士の結束を深めたり情報交換をしたりする良い機会になっています。1年目の終盤には2年目に向けた研修がスタートし、振り返りから後輩指導まで幅広く学んでいきます。このように年間を通して、全力で新入社員をフォローしています。

【階層別研修】
 各キャリアに合わせた研修を多数用意し、お客さまの様々なニーズに的確にお応えできる人財の育成に努めています。新入社員、若手社員、中堅社員、管理職層など、各階層に必要な能力・スキルを習得し、着実にステップアップし続けられるきめ細かな研修体制を整えています。
自己啓発支援制度 制度あり
募集型研修やビジネススクール、自宅学習システムといった自己啓発ツール等を活用することで、年齢や職位に関係なく、学びたい人が学び続けることができる環境をご用意しています。
また、「体験スタンプラリー」制度を通じて、楽しみながら多様な経験を積むことで社員一人ひとりがお客さまとの共感力を育んでいます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、関西大学、立命館大学
<大学>
青森公立大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸女学院大学、滋賀大学、静岡大学、四天王寺大学、信州大学、上智大学、摂南大学、創価大学、中央大学、中京大学、東海大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良女子大学、阪南大学、兵庫県立大学、福岡女子大学、佛教大学、武庫川女子大学、明治大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学

採用実績(人数)     2018年 2019年 2020年  2021年
----------------------------------------------------------
大卒  292名  229名  195名   94名

(大学院了も含む)
(2018年の採用実績については、旧関西アーバン銀行・旧近畿大阪銀行の単純合算)

取材情報

地域との絆をより深め、関西の未来をもっと輝かせたい。
「関西みらい銀行だからできること」がたくさんある。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp91571/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)関西みらい銀行と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)関西みらい銀行を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)関西みらい銀行の会社概要