最終更新日:2023/5/29

(株)伯和

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • フィットネスクラブ
  • 不動産

基本情報

本社
広島県
資本金
9,200万円
売上高
626億6,131万円(グループ計 2022年8月期/連結) (株)伯和   393億6766万円
従業員
1,165名(男725名、女440名/グループ合計)  378名(男241名、女137名/伯和)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

広島の地域に密着し、遊・食・住・健の分野で複合的に事業を展開。人々の生活に関わる様々なサービスを提供しています。

  • 積極的に受付中 のコースあり

5月・6月会社説明会(web)開催中。お申込エントリーお待ちしています。 (2023/05/24更新)

PHOTO

こんにちは!株式会社伯和です。
就職戦線も中盤になりました。
皆さんのご状況は如何でしょうか?

当社は広島県の東広島市を拠点に、広島県・島根県・鳥取県・福岡県に
店舗を展開しています。

事業内容はアミューズメント・フィットネス・ホテル・飲食・不動産など、
「生活」に関わる幅広いサービスを提供しています。

少しでもご興味お持ちの方は説明会にご参加ください。

--------------------------------------------
◆新型コロナウイルスへの対応について(2023/3/1)

≪説明会・選考会の開催について≫
オンライン・オフラインで受け付けています!
感染対策のため、マスク着用をお願い致します。
また、会場にはアルコール消毒液も設置予定です。
なお、当日はスタッフもマスクを着用して運営を行いますのでご了承ください。

--------------------------------------------
◆募集職種について(2023/3/1)

《募集締め切りについて》
充足した職種から募集を締め切ります。
お早めにご応募ください!


その他気になることはお気軽にご相談・お問い合わせください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2013年にオープンしたアミューズメント事業部の旗艦店サンズビクトリー。収容台数は県下最大規模の1,116台。
PHOTO
24時間営業のフィットネスジム。女性専用スペースを設けるなど、お客様の需要にいち早くこたえる店舗展開をしています。

夢がある人にとって、夢をかなえる場所であり続けます。

PHOTO

総合レジャー産業として多くの事業を展開する伯和は、「信頼・感謝・和」を社是に長く社会に貢献する企業を目指しています。
それを支えているのは、お客様の信頼に応え、常に感謝の気持ちを持ってチームワークを高めながら飛躍に挑む、社員一人ひとりの活躍です。

この3つのキーワードは、伯和の社員が行動するときの判断基準となるものです。これが常に胸にあれば、自ずと誠心誠意な行動になっていきます。そしてそれが、「これから社会が求める新しい生活提案」としてより満足度の高いサービスの実現となり、お客様からの信頼につながると考えています。

特に、アミューズメント事業は、時代の変化に従って社会の中でのポジションも変わりつつあります。それを敏感に感じ取り、明日の当社を一緒に作り上げながら、サービスの質を向上して地域一番店を目指す人材に期待します。

夢がある人には、チャンスはたくさんあります。柔軟な発想と行動力を持ち、夢を持って当社の門をたたいてください。

(株)伯和(伯和グループ)
代表取締役社長 安本政基

会社データ

プロフィール

伯和は広島県東広島市を拠点に「遊・食・住・健」の分野でアミューズメント・飲食・ホテル・フィットネス・不動産など多岐にわたる事業を展開しています。
売上高は県内同業種でも上位に位置し(※)、新規出店や事業展開も自社で行える資金力を備えた経営基盤の非常に安定した企業です。
また、起業から永く会社を支えて下さる地域社会へ恩返しをしたいという思いから、様々な地域・社会貢献活動に取り組んでいます。

※参照:エラベル2023さんよう版/2022年1月発行

事業内容
◎アミューズメント事業(ビクトリー、アンコール 等)
◎飲食事業(ちろりんタウン、特急レーン焼肉牛ゴロー、アイクレール 等)
◎ホテル事業(西条HAKUWAホテル、三次グランドホテル)
◎フィットネス事業(スポーツクラブHAKUWA、me&youフィットネスジム24)
◎不動産事業(広島事務所)
◎船舶・航空リース

PHOTO

伯和グループの事業は「遊・食・住・健」を中心に、人々の生活に関わる幅広い分野で展開しています。

本社郵便番号 739-0147
本社所在地 東広島市八本松西1丁目3-4
本社電話番号 082-428-7771
設立 1976年9月1日
資本金 9,200万円
従業員 1,165名(男725名、女440名/グループ合計)
 378名(男241名、女137名/伯和)
売上高 626億6,131万円(グループ計 2022年8月期/連結)
(株)伯和   393億6766万円
事業所 本   社/東広島市八本松西1丁目3-4
広島事務所/広島市中区鉄砲町10-16 
事 業 所/広島県(東広島市・広島市・呉市・三原市・安芸郡・三次市・庄原市)
      島根県(益田市)・鳥取県(米子市)・福岡県(行橋市)
グループ会社 (株)伯和、(株)伯和総業、(株)伯和商事、(有)ビクトリー観光、(有)伯和ビクトリー など
募集会社 (株)伯和
事業内容/アミューズメント、ホテル、飲食、フィットネス、 不動産など
本社/東広島市八本松西1丁目3-4
設立/1990年2月
資本金/1,350万円
売上高/393億3676万円(2022年8月)
従業員数/378名
平均年齢 35歳
地域貢献 民間企業で初めての救急車、救急資材の寄贈
災害時の復興支援
社会人野球チーム「伯和ビクトリーズ」による暴力追放パレード、西条酒祭りや新春駅伝など地域イベントへの参加、市内小学校での講演会、夏祭りの主催など
沿革
  • 1976年
    • 東広島市に伯和グループの前身となる(株)西条衛生公社を設立。
  • 1979年
    • 東広島市西条にアミューズメント事業1号店「ビクトリー本店」開店。
  • 1986年
    • 「三次グランドホテル」を開業、ホテル事業に進出。
      チャペルを併設し、ブライダル分野にも力を入れている。
  • 2003年
    • 広島市内中心部にパチンコタワー「タワービクトリー」出店。
  • 2005年
    • 市民の声に応え、地域貢献の一環として社会人野球チーム「伯和ビクトリーズ硬式野球部」を発足。
  • 2006年
    • 地域の方々に健康促進と交流の場を提供するため、東広島市八本松に「スポーツクラブHAKUWA」をオープン。また新しい美と健康をご提案する「岩盤浴SAPA」を開店。
  • 2008年
    • 広島大学前にホテル2号店「西条HAKUWAホテル」をオープン。
  • 2012年
    • 東広島市西条にカフェ併設の洋菓子店「アイクレール」をオープン。
  • 2013年
    • 広島市安佐南区に県下最大規模のパチンコ店「サンズビクトリー」をオープン。また、島根県益田市に飲食事業部初の県外店舗「めん徳益田店」を出店。
  • 2018年
    • 企業内保育園「のぞみの森保育園」開園。
      また、東広島市に24時間営業のフィットネスジム「me&youフィットネスジム24」を開店。
  • 2020年
    • ちろりん伯粋コロナ対策の為、名称改め新装開店。
      山口県下松市にファミリーマート2号店開店。
  • 2021年
    • 廿日市市大野中央にファミリーマート3号店開店。
      東広島市西条土与丸に特急レーン焼肉牛ゴロー開店。
      東広島市西条アイクレール本店横にパンクレール開店。
  • 現在
    • アミューズメント事業は広島県内及び鳥取・島根県・福岡県にパチンコホール32店舗、飲食事業は東広島市を中心に居酒屋、喫茶店、焼肉店、ケーキ屋など24店舗を出店。その他東広島市と三次市にホテル、広島市・東広島市・行橋市にフィットネスジムやフラワーショップなど、幅広く事業を展開。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.4年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 8名 9名 17名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 8名 0名 8名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
【グループ各社共通】
新入社員研修…入社後5日程度、挨拶やマナーなど社会人としての基本を学びます。
応援団研修…会社保有の社会人野球チームの応援団を入社1年目の新入社員で結成し、中国予選以上の大会で応援します。
フォローアップ研修…入社3、6、12カ月目に現場での担当上司との面談・目標設定、評価を行います。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
尾道市立大学、広島国際大学
<大学>
関東学院大学、国士舘大学、東京国際大学、東京情報大学、日本女子体育大学、日本体育大学、西南学院大学、中京大学、福井工業大学、敬和学園大学、常葉大学、愛知工業大学、朝日大学、同志社大学、龍谷大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、流通経済大学(茨城)、天理大学、奈良学園大学、吉備国際大学、広島大学、山口大学、県立広島大学、岡山商科大学、岡山理科大学、比治山大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、広島文教女子大学、福山平成大学、安田女子大学、四国学院大学、九州共立大学、九州産業大学、志學館大学、日本文理大学、福山大学
<短大・高専・専門学校>
穴吹調理製菓専門学校、専門学校穴吹動物看護カレッジ、岩国短期大学、大阪保健福祉専門学校、専門学校九州総合スポーツカレッジ、専門学校コンピュータ教育学院、鳥取短期大学、比治山大学短期大学部、広島会計学院ビジネス専門学校、広島工業大学専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報ビジネス専門学校、広島酔心調理製菓専門学校、広島製菓専門学校、広島リゾート&スポーツ専門学校、広島YMCA専門学校、松江工業高等専門学校、安田女子短期大学、広島文化学園短期大学、MSH医療専門学校

採用実績(人数) 2022年4月実績 13名
採用実績(学部・学科) 法学部、経済学部、経営学部、商学部、教育学部、文学部、外国語学部、人文学部、体育学部、理学部、工学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 10 5 15
    2021年 11 12 23
    2020年 17 6 23
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 15
    2021年 23
    2020年 23
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 2
    2021年 7
    2020年 9

先輩情報

社内外で様々な人に触れ思いやりを持つ
築本健太
2015年入社
30歳
広島国際学院大学
アミューズメント事業部→人事課
事務職(人事)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp91574/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)伯和を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)伯和の会社概要