最終更新日:2023/6/1

(株)栄工社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器)
  • 印刷・印刷関連
  • 精密機器
  • 受託開発
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
広島県
資本金
9,800万円
売上高
120億6,700万円(2022年3月実績)
従業員
277名(男性:202名 女性:75名) ※2022年10月1日現在、正社員のみ
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

商社だけど“モノづくり企業”?! 商社×自社技術で、地域産業を支えています!栄工社会社説明会、福山にて開催決定! 2023年3月13日(月)、3月15日(水) 

「モノづくり」に興味ある学生諸君、私達と一緒に未来を作ろう! (2023/05/30更新)

PHOTO

★★今後の予定★★

<募集職種>
・営業:一般営業(岡山・松江勤務)、空調営業、SE(セールスエンジニア)
・技術:設計、製造、空調
・事務:設計事務

6月19日(月)以降、Webによる会社説明会を行います。
また、7月に入り一次選考会を行います。

詳細については、決まり次第、掲載いたします!




  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
制御機器を取り扱う商社でありながら、メーカー機能(自社工場)も持ち合わせる栄工社。個々のお客様に合わせた多彩なシステムを提案できるのが強みです。
PHOTO
若手社員も第一線で活躍中。部署・部門間の敷居が低く、フットサルやゴルフをはじめとするスポーツや、交流会などを通じた交流も活発です。

技術×提案×後方支援の最強スクラム! 生産現場のニーズに最適なソリューションを。

PHOTO

多彩な商品力に、さらなる付加価値を提示する栄工社のモノづくり技術が自慢です!

▼技術職/N.K/2009年入社
商社としてセンサーや電子部品など工場オートメーションを支える制御機器を取り扱い、同時に自社工場でそれらを組み合わせて、ひとつの制御システムに仕上げるというユニークな技術系商社です。設計部門では、部品の一覧表や配線図、板金加工図などを作成しています。仕上がりの精度を高めるため、組立て組上げを行う現場に足を運んで設計を進めることも多いです。商品の専門性が高いうえに、種類も幅広く、それぞれの専門知識が必要になりますが、社内にはシステム構築から画像処理、CAD、ロボットなどの各分野で「この人に聞けば大丈夫」という先輩がいるので心強いです。先輩方の知識や技術をどんどん吸収し、私も早くスペシャリストになれるように成長します!

▼営業職/A.H/2012年入社
営業は単に商品を売るのではなく、取引先の課題解決や利益に繋がるように「制御機器メーカーの商品×自社技術」で付加価値をもたせ、業務プロセス全体を改善提案することです。そこで重要なのが、取引先の中で要望の異なる各部門のコンセンサスを図りながら推進すること。たとえば、生産現場では必要な性能を満たす商品が求められますが、購買部門ではコスト面でNGが出るケースも多い。そんなときに、生産現場の方からも後押ししていただけるよう、日頃から困ったことがあればすぐにご相談いただけるような信頼関係を築いています。商品知識や経験も必要ですが、当社では勉強会や研修が充実しているので、私のような文系出身者も大勢活躍していますよ。

▼事務職/T.K/2013年入社
電話対応や見積り作成、受注内容のシステム入力などを担当しています。特に納期や売上の管理は、ささいな入力ミスでも損失につながる可能性があるので責任は重大ですが、そのぶん大きなやりがいを感じています。また、お客様と直接お会いする機会はなくても、電話を通してお問い合わせのあった商品の説明をしたり、資料をお送りしたりと接点が多いのも魅力のひとつ。取引先の購買部門との関係を強化できれば、営業担当の契約がよりスムーズに進むこともあります。少しでも営業のアシストができるように、もっと取引先や商品について学びたいです。社員同士の仲も良いので、困ったことがあってもすぐに相談し合える風通しの良さは自慢。フットサル部やゴルフ部などもあります!

会社データ

プロフィール

私たちは『技術を人と社会のために』というキーワードを掲げ、長年にわたって蓄積した制御技術・ノウハウで最新の製品群を駆使して、さまざまな業界のお客様に最適なソリューションでお応えしています。

事業内容
■電子、電気機械器具類の代理特約販売
■各種制御装置、油空圧装置の設計製作
■空調管工事、電気工事の設計施工

■ポイント
【1】制御に関するさまざまな分野の商品を取り扱っています。
 <FA関連商品の代理特約販売>
 コントロール機器、センサー、半導体・電子部品、情報機器、駆動機器、
 回転機、変減速機、電源、照明、受配電設備、計測装置、油圧機器、
 空圧機器、メカトロニクス、空調設備、電路資材 等

【2】ものづくり企業として、設計・製造に携わることもできます。
 設計、資材調達、加工、組立、検査まで一貫した体制の中、ハードウエア、
 ソフトウエアを一括して請け負っています。

 <主な製品事例>
 印刷機制御装置、工作機械制御装置、透析用溶解制御装置、
 生コンプラント制御装置、精米プラント制御装置、
 液晶製造ライン制御装置、シールドマシン制御装置、
 ショットブラスト制御装置

【3】各メーカーの最新機器、最新情報から最適なシステム提案を行います。
 お客様を直接担当しているのは営業ですが、技術に長けたSEも
 一緒にサポートします。生産部門の設計・製造のスタッフ、
 そして各メーカの技術者も最適な提案作りに参加します。

【4】さまざまな産業が集積している当地域では、多くの業種に触れ、
 幅広い知識や技術、ノウハウを身に付けることができます。

【5】各種研修で、必要な技術、技量を身に付ける機会は豊富。
 理系出身者は学生時代に身につけた技術力を発揮する場も数多くあり、
 また、文系出身者の多い事務職でも研修を通じて機器仕様を理解し、
 選定もできるようになります。

PHOTO

弊社の「松浜工場」からは、毎年5月に開催されるバラ祭りの会場の一つである公園が見えます。

本社郵便番号 720-8515
本社所在地 広島県福山市南町7番27号
本社電話番号 084-921-3322
設立 1948年5月17日
資本金 9,800万円
従業員 277名(男性:202名 女性:75名) ※2022年10月1日現在、正社員のみ
売上高 120億6,700万円(2022年3月実績)
拠点及び工場 ■本  社/広島県福山市南町7番27号
■松浜工場/広島県福山市松浜町4丁目5番15号
■三原支店/広島県三原市中之町1丁目7番5号
■岡山支店/岡山県倉敷市東塚2丁目16番31号
■東広島営業所/広島県東広島市西条西本町22番5号
■山陰営業所/島根県松江市北陵町52番2号 ソフトビジネスパーク島根
平均年齢 全体 42.7歳
男性 44.8歳
女性 37.3歳
※2022年10月1日現在
平均勤続年数 全体 18.9年
男性 20.6年
女性 14.3年
※2022年10月1日現在
会社の経営基本方針 【経営理念】
 企業の繁栄と 全従業員の幸福と 社会の進歩に貢献する

【21世紀スローガン】
 Be Healthy and Profitable【健全で利益の出せる企業】

【社訓】
 - 信頼・創造・協調 -
 一、私たちは責任をもって誠実に職務を遂行し、信頼の栄工社をつくります。
 一、私たちは創意と工夫を仕事に生かし、昨日よりは今日の改善を進めます。
 一、私たちはチームワークと話し合いを大切に、
   明るく働き甲斐のある職場をつくります。

(株)栄工社は会社の経営の基本方針として【経営理念】【21世紀スローガン】【社訓】を掲げ、 専門技術商社として「技術を人と社会のために」生かすことによって、「健全で利益性の高い企業」を目指しています!

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.2年
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 3名 4名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (52名中4名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修、その他必要に応じて研修を受講
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関する資格取得については、会社にて費用負担
メンター制度 制度あり
入社1年間は、先輩社員が育成を担当。マンツーマンでOJTを行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
圧着、はんだ付けなどの技能検定制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
徳島大学、鳥取大学、広島大学、近畿大学
<大学>
岩手大学、愛媛大学、大阪工業大学、岡山大学、尾道市立大学、香川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、吉備国際大学、京都大学、京都学園大学、高知大学、佐賀大学、就実大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京工業大学、徳島大学、同志社大学、奈良大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島市立大学、福山大学、福山市立大学、福山平成大学、佛教大学、法政大学、松山大学、明治大学、安田女子大学、立命館大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
中国職業能力開発大学校(専門課程)、四国職業能力開発大学校(専門課程)、中国職業能力開発大学校附属福山職業能力開発短期大学校(専門課程)

採用実績(人数) 2022年 6名
2021年 5名
2020年 7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 0 6
    2021年 4 1 5
    2020年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 5
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 1

先輩情報

部署のサポート役としてスピーディーな仕事を
O.Y
2019年度
福山市立大学
都市経営学部 都市経営学科
環境システム部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp91669/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)栄工社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)栄工社の会社概要