最終更新日:2023/4/20

学校法人日本医科大学

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 学校法人
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
資本金
学校法人のため無し
売上高
学校法人のため無し
従業員
6,140名(2023年4月現在)

学校法人日本医科大学は創立から140年の伝統を誇り、野口英世博士をはじめ多くの著名な医学者を輩出しています。

応募受付を終了いたしました。(学校法人日本医科大学) (2023/04/20更新)

PHOTO

令和6年4月採用事務職員募集に係る応募受付を終了いたしました。

皆さまより多数のご応募をいただきまして、大変ありがとうございました。


学校法人日本医科大学人事課

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「入学から卒業まで、多方面で学生をサポートする仕事。医療の進歩に合わせた取り組みを積極的に導入するなど、能動的に動くことを心掛けています」(久保さん)。
PHOTO
患者さんや家族の心情に寄り添い、病気やケガの治療を心身の両面からサポート。患者さん目線の丁寧な対応と質の高い医療サービスで高い評価を得ている。

「つくすこころ」で良質な医療を提供しながら、優れた医療人の育成に貢献

PHOTO

「医療の提供と医療人の育成という両輪で社会に貢献するため、現場スタッフや学生を陰ながら支える仕事に大きなやりがいを感じています」と話す久保さん(左)と古田さん。

■大学院課では、大学院生の成績管理や研究生の授業管理、学位申請受け付け業務など幅広いサポートを行っています。研修会など授業以外のさまざまな企画も担当しており、先日も研修医の指導員向けのワークショップを企画・運営しました。教員の方々と協力しながら企画を練り、オンライン開催でしたが好評を博すことができました。
大学は毎年行う恒例行事が多いのですが、前年とまったく同じことをするのではなく、ブラッシュアップできるよう常に意識しています。学生の時は「大学職員はゆったりと仕事をしている」と感じていましたが、実際に職員になってみるとスピード感と対応力が求められ全然イメージと違いました。当法人の職員は若手を中心に新しいことにチャレンジしようという意欲が非常に高く、能動的にアイデアを出し、従来からの取り組みも積極性に改革していこうとする人が多いです。
来年で入職10年目になるので、今後はマネージメントスキルを磨いていきたいです。企業と同様、大学運営においても組織力の強化は今後ますます重要になってきます。教職員が一丸となって大学の魅力を発信できる組織づくりに貢献したいですね。
(久保直也/日本医科大学事務局学事部大学院課/2014年入職)

■付属病院の外来事務を担当しており、患者さんの窓口対応や医療費の計算、健康保険組合に提出する診療報酬の請求、医師への文書(診断書等)依頼が主な業務です。毎日多くの患者さんが来院されるため、お待ちいただく時間は長くなりがち。体調不良で辛い状態である患者さんはもちろん、心配しておられるご家族の方の心情にも寄り添うことを大切にしながら、なるべく迅速に作業を進めるようにしています。
一番大切なのは、医師だけなく看護師ともしっかり情報共有を行い、万が一にもミスが発生しないようカルテを何度も確認することです。直接治療に関わらなくても、カルテに触れる以上は私もチーム医療の一端を担っているので、担当する診療科に関わる基本的な医療知識は身に付けるよう心掛けています。
入職して半年ほどは作成した書類などを全て先輩にチェックしてもらっていましたが、今は一人で書類を完成させられるようになりました。今後はミスなく確実に業務をこなしながらスピードや段取りの良さなども高め、少しでも患者さんの待ち時間を減らしていきたいと思います。
(古田唯織/付属病院事務部医事課/2022年入職)

会社データ

プロフィール

日本医科大学、日本獣医生命科学大学、看護専門学校では良き医療人の育成に努め、付属の4病院では高度医療を提供し、地域の基幹病院として多くの患者さんより信頼を集めております。

事業内容
大学・病院・専門学校の運営

PHOTO

日本医科大学では東京・千葉・神奈川に四つの付属病院を運営しています。

本社郵便番号 113-8602
本社所在地 東京都文京区千駄木1-1-5
本社電話番号 03-3822-2131
設立 1876年(明治9年)
資本金 学校法人のため無し
従業員 6,140名(2023年4月現在)
売上高 学校法人のため無し
事業所 法人本部(東京都文京区)
日本医科大学(東京都文京区)
日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)
日本医科大学看護専門学校(千葉県印西市)
日本医科大学付属病院(東京都文京区)
日本医科大学武蔵小杉病院(神奈川県川崎市)
日本医科大学多摩永山病院(東京都多摩市)
日本医科大学千葉北総病院(千葉県印西市)
理事長 坂本 篤裕
沿革
  • 1876年(明治9年)
    • 「済生学舎」設立 後に「私立日本医学校」へ
  • 1881年(明治14年)
    • 「私立獣医学校」設立
  • 1910年(明治43年)
    • 「付属病院」開院
  • 1926年(大正15年)
    • 「日本医科大学」に昇格
  • 1937年(昭和12年)
    • 「武蔵小杉病院」開院
  • 1949年(昭和24年)
    • 「日本獣医畜産大学」に昇格
  • 1977年(昭和52年)
    • 「多摩永山病院」開院
  • 1993年(平成5年)
    • 「看護専門学校」開校
  • 1994年(平成6年)
    • 「千葉北総病院」開院
  • 2006年(平成18年)
    • 「日本獣医生命科学大学」に名称変更
  • 2011年(平成23年)
    • 日本獣医生命科学大学 創立130周年
  • 2016年(平成28年)
    • 日本医科大学 創立140周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.9年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT
管理職研修
係長研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学、東洋大学
<大学>
桜美林大学、学習院大学、國學院大學、拓殖大学、千葉大学、中央大学、日本薬科大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大原医療秘書福祉専門学校大宮校、大原情報医療専門学校新潟校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校、大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校盛岡校、大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校山形校、大原簿記法律専門学校柏校、仙台医療秘書福祉専門学校、東京医薬看護専門学校、東京医療秘書福祉&IT専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、早稲田速記医療福祉専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒    6名   3名   5名
短大卒   14名  8名   10名

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp92006/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

学校法人日本医科大学と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人日本医科大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人日本医科大学の会社概要