最終更新日:2023/12/1

ワタミ(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 外食・レストラン
  • 農林・水産
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
資本金
44億1,000万円
売上高
外食事業 213億6,700万円 (2021年3月実績) 宅食事業 366億5,600万円 (2021年3月実績)
従業員
1,728名(グループ計)(2022年6月実績)
募集人数
1~5名

~内々定まで最短2週間~飲食・製造に興味のある方大募集!!!~

追加募集決定!人事や本部部門に興味のある方!ぜひ一度お会いしましょう! (2023/12/01更新)

PHOTO

皆さん、こんにちは!
ワタミ採用担当の井上です!
会社説明会等のご案内は、
エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。
興味のある方は、「ワタミエントリー」よりエントリーをお願いします!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
SDGs日本一も目標に掲げ、再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデルと3公益財団法人を行っています。未来の子供たちにより良い地球を残していきます。
PHOTO
毎年5月に創業記念祭を実施しています。1000名以上の社員が一堂に会し取締役が社員の功績を賞したり、勤続10年、20年の節目の社員へ感謝の意を伝えます。

SDGs日本一を目指して居酒屋からの挑戦

PHOTO

10月5日に循環型6次産業モデルを推進するSDGsモデルの居酒屋「和民のこだわりのれん街」をオープン

「和民のこだわりのれん街」は、再生可能エネルギーを利用した循環型6 次産業モデル「ワタミモデル」の確立に向けたSDGsモデル店舗となっています。
グループ会社であるワタミエナジー株式会社から、秋田県にかほ市にあるワタミの風車「風民(ふーみん)」で発電したFIT電気を非化石証書とトラッキング(ひもづけ)し、発電所を特定した環境価値を付随した100%再生可能エネルギーで店舗の使用電力を賄っております。
店舗では食品廃棄物の分別と計量を行い、食品廃棄の原因を特定して食品廃棄を減らす対策を行っております。また店舗から排出された食品残さはリサイクラーを通じて配合飼料原料に再資源化し、今後は再資源化された飼料を使用して生産された農畜産物を、店舗の食材として使用する食品リサイクルループの構築を目指してまいります。

提供するメニューにも、自社農場で採れたオーガニックの野菜や、鹿児島・カミチクホールディングスと取り組む持続可能な畜産、養殖による持続可能な海洋資源の利用など、サスティナブルな食体験の提供にこだわっています。

さらに、ランチ時間帯には、ワタミファームの有機そば粉を使用したお蕎麦を間伐材を使用したトレイで提供する、ワタミ初となる本格そば業態を展開します。

会社データ

プロフィール

1984年4月創業   
代表取締役会長 兼 社長 渡邉美樹
資本金:44億1,000万円
売上高:外食事業 213億6,700万円 (2021年3月実績)
    宅食事業 366億5,600万円 (2021年3月実績)

事業内容
独自の循環型6次産業モデルの取り組みを通して、
社会や環境に負荷をかけない事業経営を進めています。

【食品加工事業】
宅食事業のお弁当・お惣菜の製造事業です。
出来るだけ保存料を減らした「てづくり」にこだわったお弁当・お惣菜を製造しています。
職種:お弁当・お惣菜製造、スタッフのマネジメント・安全衛生教育、製造システムの企画など

なるべく食品廃棄物がでないよう受注生産方式で行っています。
また、食品廃棄物のたい肥化を行っています。

【外食事業】
ミライザカ、三代目鳥メロ、TGIフライデーズ、bbqオリーブチキンカフェなど
居酒屋~レストラン、カフェなど国内外約450店舗を展開しています。
サービスや商品、そして「ワタミの人」を通して食を楽しんでいただける空間の提供をしています。
職種:スーパーバイザーや本部での店舗開発・マーケティング部門を見据えた店舗の運営管理、人材育成など

一部店舗では食品廃棄物のたい肥化を行っています。また環境に配慮した容器やカトラリーの使用をすすめています。


【宅食事業】
売上シェア12年連続No.1のお弁当宅配事業です。
お弁当・お惣菜の宅配サービスを通して、お客様へ心とからだの健康をお届けします。
職種:営業所でのスタッフのマネジメントや教育、本部での商品開発、販売促進など
また、環境への取り組みとしてお弁当容器の回収リサイクルを行っていたり、地域の見守り活動を行っています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★グループ企業★
【ワタミファーム】
お客様へ安心安全な食物の提供と循環型社会の実現のため有機農業事業を行っています。

【ワタミエナジー】
持続可能な社会の実現のため風力発電をはじめとする再生可能エネルギー事業を行っています。

【ワタミエージェント】
アジア各国の発展のために日本での就労を希望する外国籍人材の就労支援を行う人材サービス事業を行っています。
本社郵便番号 144-0043
本社所在地 東京都大田区羽田1-1-3 
本社電話番号 03-5737-2815
創業 1984年4月
資本金 44億1,000万円
従業員 1,728名(グループ計)(2022年6月実績)
売上高 外食事業 213億6,700万円 (2021年3月実績)
宅食事業 366億5,600万円 (2021年3月実績)
事業所 宅食事業   531拠点 (2022年3月実績)
国内外食事業 405店舗(2022年3月実績)
海外外食事業 47店舗(2022年3月実績)
食品加工工場 5ヵ所  (2022年3月実績)
関連会社 (有)ワタミファーム
ワタミエナジー(株)
ワタミエージェント(株)
ワタミオーガニックランド(株)
平均年齢 41.8歳
平均勤続年数 9年

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 9名 29名 38名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 9名 2名 11名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
<内定者研修>
内定~入社まで。採用担当の面談や先輩社員座談会、社内イベントへの参加を通して会社理解を深めます。

<入社時研修>(2週間程度)
会社の歴史や理念を深めたり社会人としてのマナーを身に着けていきます。

<1年目研修>(年7回程度)
ビジネスマナーや自己実現のための方法を学んだり、担当者がフォローアップをしていきます。

<2年目、3年目研修>(半期に一度)
マネジメントやコーチング、ティーチングなどスキルアップに必要なことを学びます。

<その他>
・社内ビジネススクール
・階層別研修
・本部社員研修
・副店長、店長研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
e-learningシステム
資格取得補助金(一部)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1度キャリアヒアリングの実施
月に一度のカウンセリングの実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知淑徳大学、茨城大学、岩手大学、追手門学院大学、桜美林大学、札幌大学、東京大学、東北学院大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青森大学、青森県立保健大学、青森公立大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、旭川大学、麻布大学、亜細亜大学、石川県立大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、江戸川大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪観光大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄大学、沖縄国際大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、尾道市立大学、帯広畜産大学、香川大学、学習院大学、学習院女子大学、鹿児島大学、鹿児島県立農業大学校、鹿児島国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学院大学、関東学園大学、北見工業大学、岐阜大学、岐阜経済大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都産業大学、京都女子大学、京都文教大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城大学、釧路公立大学、熊本大学、熊本県立大学、くらしき作陽大学、久留米大学、久留米工業大学、群馬大学、敬愛大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、県立広島大学、工学院大学、高知大学、高知県立大学、甲南大学、神戸大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、公立鳥取環境大学、國學院大學、国際教養大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、相模女子大学、札幌大学、札幌国際大学、札幌市立大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、実践女子大学、島根大学、島根県立大学、淑徳大学、首都大学東京、順天堂大学、松蔭大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、湘南工科大学、昭和女子大学、信州大学、駿河台大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大正大学、太成学院大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、高松大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、鶴見大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京都立大学、東京農業大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、常磐大学、徳島大学、徳山大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、長崎大学、長崎県立大学、長野大学、長野県立大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、奈良大学、奈良県立大学、南山大学、新潟大学、新潟県立大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、広島大学

採用実績(人数)
     2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   3名  7名   14名
短大卒  -    -   -
院卒   -   1名 -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 4 8
    2021年 3 0 3
    2020年 8 7 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2021年 3
    2020年 15

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp92010/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. ワタミ(株)の会社概要