予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。科研製薬 採用担当です。当社にご興味を持っていただきありがとうございます。2024年度新卒採用のエントリー受付を開始致しました。研究職・臨床開発職・学術職・薬制部門職・MR職・生産部門職・特薬職で募集をしております。エントリーしていただいた方には、マイページ上で職種紹介動画を公開しておりますのでご覧いただけましたら幸いです。多数のご応募をお待ちしております!
東京都内の本社。
私たちのルーツは、多くの偉大な科学者を生み出した財団法人理化学研究所にあります。1948年、同研究所をルーツに(株)科学研究所としてスタートしました。当時、多くの患者さんからニーズがあった「ペニシリン」や結核治療剤の「ストレプトマイシン」に始まり、現在まで日本初・世界初となる医薬品の提供をとおして多くの患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上に貢献してきました。近年、医薬品業界を取り巻く環境が厳しさを増すなか、科研製薬は整形外科領域、皮膚科領域を中心に経営資源を集中させています。2014年9月には、日本で初めての外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を発売しました。従来、経口薬での治療が主流であった爪白癬(爪の水虫)に対して、外用剤という新しい治療選択肢を提供しました。科研製薬では、生命の危険はないものの痛みや不快感によりQOLが低下する疾患についても目を向け、その疾患に対応する医薬品を積極的に開発しています。患者さんが本当に必要とする医薬品を迅速に提供するため、共同研究、臨床開発において海外の企業との提携も経営戦略のひとつとして積極的に行なっています。世界に通用する自社創薬を目指す立場から、必要とされる良質な医薬品の提供を通じて、従業員が科研社員として胸を張れる企業に成長していきます。科研製薬は医薬品メーカーとしての社会的使命を果すと共に、21世紀の存在感溢れる企業となるべく邁進しています。
当社は1917年創立の「財団法人理化学研究所」が前身です。戦後、1948年3月に「(株)科学研究所」となり、1982年10月に現在の「科研製薬(株)」が誕生しました。1948年の創立から75年目を迎えた現在でも、科研製薬は「患者さんに優れた医薬品を提供すること」に向けて日々挑戦を続けています。
患者様のニーズに即した最先端の製品で「最優の成果」を発揮していきます。
<大学院> 東北大学、北海道大学、帯広畜産大学、慶應義塾大学、静岡県立大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、岐阜薬科大学、東京理科大学、星薬科大学、昭和薬科大学、愛知大学、鳥取大学、京都府立大学、豊橋技術科学大学、岐阜大学、徳島大学、岡山大学、京都大学、大阪大学、名城大学、新潟大学、金沢大学、名古屋市立大学、広島大学 <大学> 青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、岩手県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山県立大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、北里大学、九州産業大学、九州女子大学、京都大学、京都産業大学、京都薬科大学、近畿大学、岐阜薬科大学、釧路公立大学、久留米大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸薬科大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、島根県立大学、下関市立大学、首都大学東京、昭和大学、信州大学、城西大学、城西国際大学、成蹊大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、長崎県立大学、長野大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、新潟大学、新潟薬科大学、日本大学、日本体育大学、日本薬科大学、兵庫県立大学、広島大学、広島修道大学、福岡大学、福岡女子大学、北翔大学、北陸大学、星薬科大学、北海学園大学、北海道教育大学、三重大学、宮崎大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明治薬科大学、名城大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、横浜薬科大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp921/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。